1: 幽斎 ★ 2014/08/10(日) 15:46:21.57 ID:???.net
8caa230a08d8137かつて工業製品が主体だったメード・イン・ニッポン。今やカニカマからコンドームまで多岐にわたって世界中の人に愛されている。

実用とデザインを両立。全世界に専門店が730:【G-SHOCK】カシオ
1983年に世界同時発売。当初は衝撃耐性に長けた実用的腕時計として受け入れられたが、その後ファッション性の高さも注目され世界的ヒットに

「MATCHA」を広めた業界大手:【抹茶】あいや
アメリカ、ドイツ、中国に拠点を設け、海外市場を開拓。主力商品「Matcha Zen Cafe Blend Stick」は、抹茶の豊かな味、香りと砂糖の甘みが絶妙なバランスの個別包装の商品
$17.80(12本入り)。

プレミアムヘルメット世界シェア50%超:【ヘルメット】SHOEI
すべてが国内生産、職人の手でひとつひとつ作る高付加価値のヘルメット。安全性はもちろん、
グラフィック・造形ともに高いデザイン性が世界で評価され、北米や欧州中心に50カ国以上で販売、世界の過半数のシェアを誇る
欧州では約500ユーロ

世界大会も開催される数字パズル:【数独】ニコリ
2004年に英国の新聞で取り上げられたことをきっかけに、欧米であっという間にブレーク。世界共通の数字を使うこと、ルールの単純さ、そして必ず解けるという安心感が幅広い層に受けて、世界大会が開かれるまでに浸透

米アマゾントップ!販売数月1万2000本:【Seki EDGE】グリーンベル
口コミでその切れ味のよさが広がり、米アマゾンで常に売り上げトップクラス。約20工程からなる爪切りは、岐阜県関市の職人の手作りで毎月約1万2000本を米国に輸出。生産が追いつかず国内販売をストップしているほどステンレスつめきり$18~。

アメリカ国内に新たな豆腐文化を:【TOFU】ハウス食品
硬さだけで6段階もある幅広いラインアップとメニュー提案
賞味期限を65日に延ばすなどで販売範囲を大幅拡大
米国トップクラスの豆腐メーカーとして地位を築いた
販売価格は$1.5~2.0。

ブロッコリー種子で世界シェア6割!:【種】サカタのタネ
創業当時から苗木の輸出で海外事業を積極的に展開。現在ではブロッコリーの種子で欧米を中心に世界の約6割のシェアを持つ。

160カ国で走る世界一有名な乗り物:【スーパーカブシリーズ】本田技研
1959年に米国に輸出を開始。以来、低燃費、運転のしやすさ、壊れにくく修理しやすい仕様で世界中に広がり、
二輪車ではもちろん、エンジン付きの乗り物としても、世界で生産台数No.1の存在である

ヤクルトレディ海外で4万人超!:【ヤクルト】ヤクルト
1日平均販売本数は国内で約890万本、海外で約2340万本。
http://president.jp/articles/-/12940

21: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:04:12.47 ID:ir/xWlPi.net
すげえ地味だなおいw
でも基本がしっかりしてるからなんだよな

スポンサードリンク

3: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 15:48:59.64 ID:lh6vnkp/.net
最近のがないな


7: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 15:51:20.05 ID:KPB98LIL.net
まぁ長く愛されるのはいいことに間違いはない


11: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 15:55:30.66 ID:35Rb/k+N.net
プリウスが入ってないじゃん


12: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 15:55:32.96 ID:4LnUphT1.net
AraiじゃなくてSHOEIなのか


13: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 15:56:56.80 ID:hoEfCipd.net
他の国ではどんなんがある?
セグウェイはアメリカか
でも実物は見たことないなw


102: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 18:58:47.11 ID:jBgI7/wE.net
>>13
インターネットやタブレット、iPhone、Windows、などなど
書けないぐらい多い
特にIT関連、OSとかはアメリカ独占だろ


16: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 15:59:07.51 ID:eES1Evaf.net
みりんは入ってないのかよ


17: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 15:59:26.41 ID:/gpx8vBC.net
電気マッサージ機は


20: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:03:51.35 ID:8klKX0+w.net
あかんあかん
単価安いもんばっかりや


24: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:06:51.61 ID:gpWT9mhH.net
インドでは街中をヤクルトレディがバイクで走ってたな
中国では当然パチ物ヤクルトが販売されてた


26: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:08:23.73 ID:GgyMAhv4.net
これが地味にすごい。世界のどこいってもこればっかり
no title


29: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:10:28.16 ID:nlx4iD7m.net
カシオで、聖地メッカの方角がわかる時計があったと思うが
これは認めていいだろ


40: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:21:39.36 ID:7fIQ7ALU.net
時代を先取りしたものは少ない


56: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:52:31.93 ID:L5Bv+WeP.net
うまい棒も入ってない、コケシも入ってないんじゃ、やり直し


60: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 16:55:41.04 ID:cPliS8uK.net
田舎の町工場で作った地味ーなものが、世界で結構な評価を得ているってのはテレビでよく見るけどな


63: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 17:02:07.43 ID:ciRk51qq.net
そういえばアメリカでは豆腐が日本の食べ物として紹介されてたな


73: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 17:37:06.98 ID:rLXlz9Ur.net
いつから数独が日本産になったんだよ。


74: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 17:38:19.74 ID:KsElG70V.net
「数独」はナンバープレイスっていうゲームに、和名付けて紹介しただけだぞ。


77: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 17:39:21.44 ID:qos1C0Bt.net
枝豆はもっと輸出しろって
世界で評判高いぞ


86: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 17:49:34.93 ID:UJKJRSJN.net
楽器や録音機材が凄い。
アルバムの録音風景とかに日本の機材がよく写ってる。


95: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 18:31:50.40 ID:4LnUphT1.net
詰将棋を流行らせろよ


99: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 18:51:28.84 ID:AWIXuCgu.net
最近は和食がヒットしてるじゃん


101: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 18:57:47.49 ID:P0LcpPY6.net
Gショックも凄いけど、それ以上に凄いのはクオーツ腕時計じゃないかね
あれがなきゃGショックもなかったんだし


104: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 19:07:02.89 ID:JMgj+uzK.net
ウォシュレットこそ革命的な発明


129: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 19:45:07.13 ID:tqSBlBQr.net
エースコックのグリーンカレーラーメンあれは世界進出できる


155: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 21:04:16.10 ID:QHZgSxc8.net
G-SHOCK使いやすいのに仕事で使ってはいけないという…


182: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 21:38:01.15 ID:clafsiNP.net
性能は良いんだけど…
電池交換がたけーんだよなぁw
3000円て


241: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 17:36:37.50 ID:Vgh2Vlg5.net
>>182
防水検査とパッキン交換こみなら普通。


184: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 21:41:54.60 ID:QtxpbQym.net
胸に入れていたらカラシニコフの銃弾を防いだとか、そういうスマホを作ればいいのに。


190: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 22:04:57.49 ID:WDazGtsj.net
やっぱり自動販売機かな~。


193: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 22:09:09.64 ID:41JcLyZW.net
ヤクルトってそんなに普及してたのか


207: 名刺は切らしておりまして 2014/08/10(日) 23:23:22.18 ID:LC876xpt.net
立川談志は味の素が普及しすぎで世界中おなじ味になったと嘆いてたぞ


216: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 03:43:24.74 ID:G239a/BO.net
数独が他社のナンバープレイスと違うのは、
出題の数字が対称形になったり解き筋がエレガントだったりという作者と編集部のこだわりだな
そういう部分が現地のマニアック層経由で一般人に上手く浸透したらしい
それが数独というネーミングと一体でブランド化した


235: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 16:01:58.03 ID:+KkJkIym.net
ヤクルトは国内では過少評価。
栄養状態も衛生状態も良好な日本では認識されないが、
途上国では胃腸の調子がテキメンによくなる薬として大人気。

例えば当然だがインドでも、あの不衛生に耐えられない虚弱体質な人はたくさんいて、
そんな人がヤクルトを飲むと下痢が治るものだから、
彼らの所得水準からしたら高価なヤクルトも競って買っている。

最初はなぜあんなものがバカ売れするのか不思議だったけど、
現地滞在した時に氷解したよ。


246: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 20:49:26.53 ID:b52ynGgP.net
アンテナといえば八木アンテナ


248: 名刺は切らしておりまして 2014/08/12(火) 07:35:46.71 ID:W49zRfAR.net
>>246
アンダーザドームとかいう米国ドラマでアンテナを改造した探知機のことを
「ヤギ、ヤギ」言っててワロタ。


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407653181/