最後の欧州補給機、ISSドッキングに成功
2014年08月13日 13:22 発信地:パリ/フランス
このニュースをシェア
1/2
前へ次へ
▲ キャプション表示
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら
×国際宇宙ステーション(ISS)に設置されている欧州宇宙機関(ESA)の実験棟「コロンバス(Columbus)」に取り付けた高精細度(HD)カメラ搭載の実験装置「HDEV(High Definition Earth Viewing)」から配信されている映像の静止画(2014年8月12日撮影)。(c)AFP/NASA
関連写真
【8月13日 AFP】国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に物資を補給するために打ち上げられた欧州補給機(ATV)「ジョルジュ・ルメートル(Georges Lemaitre)」が、予定取りグリニッジ標準時(GMT)の12日午後1時半(日本時間同10時半)にISSへのドッキングに成功した。欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)が発表した。
宇宙の始まりの説明をする「ビッグバン(Big Bang)」理論の提唱者とされる宇宙物理学者の名を冠した同機は、これまでに欧州で製造された宇宙船の中で最も複雑な構造を持つ宇宙船。欧州補給機によるISSへの物資補給は5度目の今回が最後となり、欧州の宇宙飛行ミッションの歴史はこれにより一つの節目を迎えた。(c)AFP/Mariette LE ROUX