明日使えるビジネスノウハウを探すなら U-NOTE【ユーノート】

ガジェット好き必見!海外で話題の最新ガジェットが日本語で安心して買える通販サービス登場!

 最新のイケてるガジェットは、ほとんど海外のモノと言っても過言ではないでしょう。Kickstarterやindiegogoなどのクラウドファンディングサイトを見ていると、イケてるガジェットはたくさんありますが、英語だから買うのが不安という方も多いのではないでしょうか?

 そんな時に使えそうなのが「RAKUNEW」という通販サービス。海外クラウドファンディングサイトで資金を募集しているガジェットを安心して買うことができます。なぜ、安心して買うことができるのか、見ていきましょう。

ガジェット好き必見!海外の最新ガジェットが購入できる「RAKUNEW」

 海外クラウドファンディングで資金を募集しているガジェットを購入しようと思っても、英語が苦手だとつい躊躇ってしまうでしょう。

 しかし、「RAKUNEW」はKickstarterなどで扱っているものを日本語表記で決算も代行してくれるので安心。

 購入の仕方も非常にシンプル。気になったガジェットを選択し、「カートに入れる」を押すと、
 注文に関する詳細情報を入寮する欄が出てくるので、それを入力していくだけ。これだけで注文が完了します。

購入の際の安心さだけじゃない!手厚いサポートの数々…!

 海外のガジェットを日本語で安心して購入できるだけでも、十分魅力的なサービスですが、「RAKUNEW」のスゴいところはそれだけではありませんでした。

 海外の商品を国内で購入する際に発生する「関税」ですが、全て「RAKUNEW」が負担してくれるとのこと。これは嬉しいサポートですね。

 また海外から商品を届けてもらう際に高くつく配送料。RAKUNEWであれば、4000円以上の配送料は全て1600円(Web会員は800円)になるそうです。

 これだけ手厚いサポートがあれば、日本と同じ感覚で海外の商品を購入することができそうですね。


 買いたいと思っていたけれど、なかなか怖くて手が出せなかった海外の最新ガジェット。しかし「RAKUNEW」を使えば、特別な心配をせず、海外の最新ガジェットを購入することができます。ガジェット好きだけど、英語はちょっと…という方は使ってみては?

この記事を報告する

もうノートをスキャンする必要なし!書いたものと同じものがスマホにリアルタイム同期されるペン登場

 最近は、タブレットやノートパソコンなどでノートを取る人が増えています。ですが、紙のノートに手書きする人は今でも大部分を占めています。紙のノートに手書きする時の問題は、バックアップが取り辛いところ。スキャナーでスキャンするなども可能ですが、どうしても手間が掛かってしまいます。

 今回紹介する「Mimoto SmartPen」は、手書きでノートを取った時のバックアップが取れないという問題点と、タブレット用のペンでは細かく正確に文字を書けなかったという問題点を一発で両方解決してくれる多機能ガジェットです。
 「Mimoto SmartPen」はペン型の多機能ガジェットで、普通のペンと同じくノートなどの紙に文字を書くことができます。
 それだけだと本当に普通のボールペンですが、「Mimoto SmartPen」のすごいところはその書いた文字がスマートフォンに同期されるところです。

 紙の上にセンサーを置いて「Mimoto SmartPen」で文字や図などを書くだけで、スマートフォンに全く同じ手書きのノートがバックアップされます。
 それだけでもすごいのですが、この「Mimoto SmartPen」にはもう一つの機能があります。それが、モニターをあたかもタッチスクリーンかのようにしてしまう機能です。
 パソコンに専用のセンサーを接続して、モニターにそのセンサーを取り付ければ、たちまちタッチスクリーンに早変わりします。

 当然、イラスト系ソフトでの使用や、ゲーミングタッチペンとしての使用もできます。
 また、「Mimoto SmartPen」はiOSだけでなくAndroid、Blackberryなど、どの端末でも使用が可能です。


 この「Mimoto SmartPen」は、現在Kickstarterで資金を募っており、開始から10日ですでに予定していた額の資金を調達しています。気になる値段ですが、アーリーアダプターとして$119から購入することが可能です。

 今まで手書きノートでバックアップに困っていた人、タブレット用のペンでは細かく繊細な文字が書けないと悩んでいた人などにとっては、これほど便利なものはないでしょう。是非この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を報告する

GPS搭載、火起こしやナイフもついてるクールなサバイバル用ベルト「Survival Belt」

 サバイバルな旅をしたい。そう思いたって準備してると、必要な物が多くて荷物が持ちきれないくらいになってしまう。そんな事態に陥ってしまい、結局サバイバルな旅に出られなかった人はいらっしゃるのではないでしょうか。

 今回紹介する「Survival Belt」は、そんな問題を解決してくれる素晴らしいベルトです。
 「Survival Belt」は、サバイバル向きの超多機能なベルトです。一つのストーリーを通してこのベルトの機能を見ていきましょう。
 ある男性が「Survival Belt」を身につけて旅に出ました。
 釣りを楽しんでいると喉が乾きます。
 持ってきた瓶の飲み物を手に取り、
 「Survival Belt」のバックル部分で蓋を開けます。
 そして、乗っていたボートが陸についたら「Survival Belt」のベルト部分をボートの先端に巻き付け、

 陸に引き上げます。
 「Survival Belt」は非常に耐久性に優れ、上の画像のように車とボートを繋ぐチェーンが壊れた時も、その代わりとして運用できるほどです。
 このように、大量の薪も楽に運ぶことができます。
 集めた薪に火をつけたい時は、「Survival Belt」と小石を持って、
 軽くこすってやれば簡単に火もつけられ、
 食事の準備時には、バックルからナイフまで出せます。
 また「Survival Belt」は、GPSが搭載されているため、仮に遭難してもすぐに見つけてもらうことが可能です。
 これで、家に残った家族も安心して冒険に送り出せますね。


 この「Survival Belt」ですが、現在Kickstarterで資金を募っており、2週間も経たないうちに予定していた資金を調達し終えました。全機能揃った「Survival Belt」を購入するためには$89以上の出資をする必要があります。

 これ一つあればもう他に必要な物は殆どありません。身軽に冒険の旅ができるなんて想像しただけでワクワクします。是非、この「Survival Belr」を購入してサバイバルの旅に出ましょう。

この記事を報告する