2日放送の情報バラエティ番組「ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、司会の宮根誠司氏が気象予報士の蓬莱大介(ほうらいだいすけ)氏と「言った言わない」でバトルを繰り広げる一幕があった。

この日の放送では、番組冒頭で1日に各地で記録的な暑さを観測した話題を取り上げた。その中で、宮根が「今年はエルニーニョ現象で冷夏だと日本全国の気象予報士が言っていた。明日僕は蓬莱さんを怒らなきゃいけない」と、前日の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で発言したことに触れた。

蓬莱氏はこれに対し「僕はこれをテレビで見ててね、逆に怒りましたよ」「僕は言ってないです」と反撃。しかし、宮根氏も「言うたいうねん」と一歩も引かない。

宮根氏が「一回VTR検証しましょか?絶対言うてますからあなた」「途中で『かもしれません』みたいなこと言うたの覚えてるもん」と厳しく追及する構えを見せると、蓬莱氏は「あー…」と返答に困り、スタジオは笑いに包まれた。

さらに宮根氏は「スタッフがね、今ね、次行かな時間がないって慌ててますけどね、あえて行きません」と進行も無視してまで、蓬莱氏の非を認めさせようとすると、アシスタントの川田裕美アナは「もうそろそろ、これ内輪揉めですからね」と、宮根氏の勢いを止めに入ったが、蓬莱氏は「僕は全然お付き合いしますけど」と、こちらも一歩も引かない様子を見せた。

そして、番組後半、5月14日放送のVTRをスタジオのスクリーンに映し出し検証することに。VTRが流れる前にも「言った言ってない」の押し問答が宮根氏と蓬莱氏の2人で繰り広げられたが、その後2人でVTRを見ることに。

そのVTRでは、蓬莱氏が夏は高気圧が強まったり、弱まったりするが、昨年は強いままだったことを説明。しかし、今年は長続きせず「連続して気温の低い期間も出てきそうなんです」と語っていた。それに対して宮根氏は「(冷夏が)決定!?決定!?これ?」と質問。

蓬莱氏が「ほぼ決定と思っていいです…統計を20年くらいみました」と返答すると、宮根氏は「当選確実出していいですね!?」と、さらに詰め寄ると、蓬莱氏は「当選確実…」と少し躊躇しながらも、宮根氏に押し切られる形で冷夏であると断言していた。

このVTRを見て宮根は「ほら。ほらほら。言うてますやん」と、蓬莱氏に詰め寄ると蓬莱氏は必死に弁明。しかし、宮根は「でも、決定言うたら決定でええって言うたやん。それは確実って言うたやん」とダメ押し。

スタジオは笑いに包まれたれたが、蓬莱氏は「この後(の解説)なんですよ。この後に北日本は冷夏で、西日本や東日本は暑なるって僕は言ってるんですよ」と、納得のいかない様子を見せると宮根は「気象予報士の方はね、言い訳する」と一言。これには蓬莱氏も苦笑いした。

ちなみに、1日放送の「Mr.サンデー」に出演していた気象予報士の天達武史(あまたつたけし)氏は、「少し予報が変わってきてる」とし、「夏に近付くにつれて詳しく分かってきた」「6月に関しては、全国的に暑くなりそうです」と、宮根の追及をうまくかわしていた。

【関連記事】
ミヤネ屋で「すき家」や「和民」などでアルバイトの応募が減ってきている背景に「風評被害を受けているお店もある」と解説
ASKAが作詞した「夢の番人」「港に潜んだ潜水艇」「Kicks Street」で、覚せい剤を暗示する不穏な歌詞があると「ミヤネ屋」で指摘
「ミヤネ屋」リポーターが沈没船事故に関する記者会見で韓国人記者に怒られ退場を宣告される