日本ガーディアン・エンジェルス松山支部では、安全で安心な松山のまちづくりへの取り組みとして、
「防犯パトロール(徒歩・青色パト)」、
「地域の行事サポート」、
「児童や生徒を対象とした各種安全教室」など、
様々な防犯活動を行うボランティアを募集しております。
パトロール
インターネット安全教室
安全教室
16歳以上の方であれば、どなたでも参加可能です。
◎週末(金・土)の夜間を中心に防犯パトロールを実施しています。
◎活動地域は、松山市内中心部全域(特に繁華街)を重点的に実施しています。
◎松山市内在住者、在勤者に限らず周辺地域にお住まいの方の参加も大歓迎です。
松山支部は、四国・愛媛県松山市の大街道・銀天街・二番町・三番町等の繁華街を中心に、
パトロールや環境浄化等の防犯活動を実施しています。
又、地域行事やイベント等のサポート、児童・生徒を対象とした安全教室、
地域住民の皆様との合同パトロール等、地域に密着した活動を展開しています。
「2003年(平成15年)6月28日開催、松山パトロール出陣式」
ガーディアン・エンジェルスのメンバーは皆ボランティアです。
松山支部ではパトロールや安全教室、地域行事や青少年に関するイベントのサポート、救急救命法やチームワーク・護身術等のトレーニングといった、ガーディアン・エンジェルスの活動にご参加頂ける皆様を募集しています。
活動は週末や休日を中心に行っており、勿論 短時間のご参加や日中・夜間どちらかだけのご参加等、ライフスタイルやご都合にあったご参加も可能です。
随時、活動見学にご参加頂けます。「活動に参加してみたい!」「どんな活動か見てみたい!」等、是非一度活動見学にお越し下さい。
見学ご希望の方は、お気軽に下記までご連絡下さい。
【ご連絡先】
TEL:03-3523-5300(東京・本部事務局)
E-MAIL:matsuyama@guardianangels.or.jp(松山支部 直通)
※折り返しご連絡致しますので、お名前・お電話番号・ご見学or会員登録の希望の旨をご記入下さい。
【メンバー登録について】
入会金:¥1,000 年会費:¥3,000
パトロールは、大街道・銀天街のアーケード周辺や二番町・三番町の歓楽街を中心に、週末の夜間と休日の日中に実施しています。
勿論、特別な事をするわけでは無く、姿を見せ、挨拶や声をかけます。
そして、助けを必要とする人に手を差し伸べます。
又、ゴミ拾いや違反屋外広告物の撤去等の環境浄化を行います。
パトロール中は、常に周囲に気を配りながら、一人の市民として「見て見ぬ振り」をせず、警察や行政・地元商店街等と連絡・連携を密に実施しております。
「パトロール活動中のメンバー」
青少年の健全育成を目指し、地元大学の大学祭等の青少年によるイベントや地域の行事・チャルティ・イベント等で、イベント主催者と協力してイベントサポートを実施しております。
又、児童・生徒を対象とした各種の安全教室等も実施しております。
【イベントサポート・安全教室等のご依頼は下記まで】
E-MAIL:matsuyama@guardianangels.or.jp
「イベントサポートを行うメンバー」
「その他、安全教室や講演を実施しています」
街頭での活動だけでなく、定期的にトレーニングを実施しています。
トレーニングでは、応急救護やコミュニケーション・護身術等、活動中は勿論の事、日常生活でも役立つ技術の習得を目指しています。
Copyright(C)The Alliance of Guardian Angels Japan, Inc. |