- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:23:00.79 ID:/jN94wMm.net
-
メイプルだったンゴ
転売しまくってたンゴ
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:25:25.68 ID:giEZtw48.net
-
リネージュ始めたときめっちゃおもろかった
まだβテスト中やったな
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:25:26.47 ID:InLBsnk9.net
-
ぜんぜん効率の良くない狩場とかダンジョンいってたわ
今考えると狩場でパーティー組んでだらだらよりそっちのほうがおもろかったかもしらん
韓国人のGMが来たら皆のヒーローやった
今ならネトウヨ発狂もんやったね
ヒュッケたんやろ
ソルジャースケルトンウフフフフフ
わかるかなーわっかんねぇだろうなぁー
スクエニの前の作品だっけ。運営は違った気がするけど
やってたで
まさかこんなところにおるとは
ゲームギャザも読んどったわ
ちなおっさん
でもEVE ONLINE面白いンゴ
普段はWoTやってるンゴ
ワイも今はちょくちょくWoTやってるンゴ
WTも興味あるンゴ
なお現在
ワイもやっとったわ
なお大型アップデート後やめた模様
今でもやっててすまんな
懐かC
他のにはまってって感じか
だいたいそう
何らかの理由で自然とやらなくなる
運営のクソ仕様なんかは割と我慢出来るんやけど、親しいフレについていけなくなってやめたなあ
・別ゲー、別の趣味を見つける
・生活の変化などで自粛、プレイできなくなる
・閉鎖
・ユーザー減などでつまらなくなる
熱が冷める→惰性とは言わないがこれといった目的も見失う→ある日突然INしない日がでる
→以降INするのが怠くなる→引退
ワイは大体このパターン
最近思い出してまた始めたらクソゲーでしたわ
マイナーすぎか
MHPSOみたいなMOでも、ソウルシリーズみたいなゆるいつながりでもコミュ症発揮して
未だに協力とかPvPゲーが心底苦手
ゲーセンいって格ゲーやってる連中は尊敬してる
エンバトぐう楽しかったけど凄い荒れ方やったな
操作簡単で敷居が低いからすんなり始められて、かつ当時人が多くてプレイヤー同士の交流が盛んだったからやない?
PC要求スペックも高くないしな
途中から快適にプレイ出来るスペックのハードルが
とんでもなくあがったよな…
相当グラボとかOSとか気を使わないとラグラグになってしまた
今は暇な時間にちょっとやるかなって程度に収まったけど
ただ休み少なくて時間が中々取れないから全然レベル上がらンゴ
おう炭買えよあくしろよ
過疎期に始めたから人おらんかったけど
アッピーオンラインと言って今わかる奴がどれだけいるのか・・・
闘技場でやたら戦士にぶち殺されたせいで以後戦士ばっか選ぶようになったンゴ…
今思えばあんなん何が楽しかったのかわからん
中国人のRMT業者が嫌になって辞めました
RMT業者は相変わらずおるで!
結婚式屋ってロールプレイしてたで
まだ結婚システムない時期
道端に金とかアイテム置いてデコレートして神父のまね事してた
今そういうことやったら100%2chで晒されて叩きまくられるやろな
青春全部つぎ込んだやで〜
本拠地がどこも賑わってた(遠い目)
ファッキンネクソンがEP1チャプター全部廃止したから嫌いじゃ
第二のリアルって言ってええくらいその世界にのめり込めた
今は皆無言で効率ばっかり重視してくっそつまらん
PSO2やっとるが同じチームのガチ勢が運営に文句いいながら更新要素速攻で消化してて草も生えへん
ネトゲのレビューなんて総屑で信じるべきものなんて何もないよな
とかいう事をふとMMOやりたくなってレビューサイト閲覧して思った
もう10年くらいネトゲやっとる
煽り耐性ないからPK/PKKもできず罵倒耐性もないから役割分担のあるPTも組めず
ほそぼそソロでやって、できなかったらひっそりキャラデリかけてたけど
おまえらってどうやって他プレイヤーと良識のある関係を築いてんの?
ダクソ2でレギュ1.08仕様のサンティ持ってるだけでファンメ飛んできて萎えるぐらいメンタル弱いんだけど
どうしたらいいかな?
相手もおんなじゲームただの人やから話しかけられて嬉しいなら自分も同じ事をする
装備のデザインが好きだったんだが
MUやんけ!
そうそう
通貨価値のコントロールに失敗して完全に宝石のみで経済が回ってた印象がある
ワイはそれ見て貨幣管理って大事なんやなって勉強なったわ。
最高だったなぁあれ、操作性、スピード感全て○だった。
ハドソンキングダム?の超絶劣化版になってそのまま消滅したのが残念すぎる
復活しないかね
なおエンドコンテンツの縄跳びが恐すぎてモブ狩ってるだけの模様
侵攻は攻略出揃った今は糞簡単だから大人しく練習しろよ
お話とかしてみたいな
昔はそういうポケモンのサイトがあってんけどいつの間にか閉鎖しとったし
それやったらアメーバピグやったらええで
色んな広場あって10人とか多いとこやと50人とかおる
それで気が合ったら自分の部屋に呼んでゆっくりチャット出来るで
出会い系要素強いからそこがネックやけど
一番初めにやったゲームが一番おもろかったわ
楽しかったけどもう潮時やった
PSO2切って以降はなにもやる気にならん
ROやってて飽きてきたときにマビノギとかトリックスターとかやっても全然おもんなくって長続きせんかったのに
マビノギ
アイオン
マビノギ英雄伝
TERA
まじめにやったのはこれだけやけど
βテストだけプレイしたゲームなら20タイトルぐらいあるで多分
ゲームの雰囲気だけ味わって次のβテスト行くんや
いろんなオンゲがどんどん発表されてた頃はそういうプレイングが余裕やった毎週のようになんかテストあったし
MMOはβテスト〜サービス開始1ヶ月くらいのを次々と渡り歩くのが一番賢いって言われてるな
乗り換える時に前のゲームの資産をRMT業者に売り捌いて次の資金にする
運営と課金で禿げさせられる
人も少なくなって、どのネトゲでも過疎る
わかる
散々注ぎ込んだ挙げ句引退した時自分の散財を後悔した経験があるから
基本プレイ無料だとか謳うスマホゲーみたいなのは虫酸が走る程嫌いになった
今やそのオフゲにも課金の魔の手が伸びてるんやで…
もう月額課金自体少なくなってきてるしなあ
会社としても月額よりも今のシステムの方が儲けやすいんやろな
99%オフゲー要素やからマッタリ出来る
オンラインの部分は下のコメント投稿とレンタルする船だけ
コルムオンラインとかですらグラすげぇって思ってたわ
まさかあの人がこんなビッグになるなんて草を禁じえない
音楽のお陰で最高の雰囲気やった なお
スコアできるだけ伸ばして満足してやめたやで
でも何故かハマった
その後FEZ始めて黄金期が来てドハマリした
キンクエ張り付きゲーやったな
あそこまできついコンテンツも今となっては懐かしいで
今はヌルヌルやから
レベル制限の装備、薬品やら用意すんのに倉庫キャラ行ったりきたりしまくって
何してんやろこれってなって一気にさめて辞めたわ
道中もきついし
どれ来ても新しく感じない
マジでジャンルとしてのMMOは行き詰まってる感が半端ないよな
TERAは可能性感じたけどなあ
なんかゲームのバリュエーションが出尽くした感があるよな
もう新ジャンルとか残されてない気がする
あとはひたすらスペック向上して数百人単位のオンラインとかそういうのを期待・・
レベリングに作戦に編成に装備あつめに1週間はやすぎぃ!
時間だけ使う感じで課金なんて月額1k〜2kやったしな。
今ではアイテム課金やらいっぱいあるけど、それでもソシャゲよりはまぁマシ
月1k〜2kで150時間ぐらい出来るネトゲはコスパよすぎぃ!
ガチャなんて代物あったはあったけどやらんでも楽しめたからな
こんな引退詐欺の光景をお前らもきっと何度も見たことだろう
騒ぐやつ辞めない
ごめん何回かやってたわ
MO化してアクション面磨くしか無い
ドラネス、C9、マビノギ英雄伝
アクションで良かったのはこの辺りか
どれももう下火やけどね
モーション等のアクション面に拘るとアプデが遅くなるって諸刃だしな
ドラネスは韓国の運営がもう日本だけに力入れて頑張ってるけど
C9とかここ2年ぐらいでスキル1個しか増えてなくてわろた
ジャンクメタルは面白かったな
未だに復活期待しとるわ
人多かった時は楽しかったなぁ
rolcやりたいけどあんな作業二度とやりたくないんじゃ
ツイッターやらブログやらで簡単に表現できるようになったからやろか
ネトゲが廃れたんじゃなくてオンライン要素が豊富になって他に流れたってのはあるな
あと拘束時間やスパンが長いんは大人も子供も敬遠し出してる気はするわ
なぜか消費者側が回転率を気にする時代
レベル20ぐらいまではめっちゃ楽しかったな
15くらいから既に作業感感じてたけどな
こんな面白いゲームがあるのかと
なおすぐにガチャゲーになって冷めた模様
どれもこれもレベル上げが手段じゃなくて目的になってしまってる印象しかない
大昔にあった
3ヶ月毎にワイプするゲーム
結構楽しめた記憶
大黒ダッシュ楽しかったわ
あれなんで途中で絵柄かわってもうたんや
最初の中華娘の巨乳くっそ抜けたのに
ほんまや 今見ると絵変わっとるな
あの異国情緒感がよかったのに
50台辺りからは1レベルあげるのに数ヶ月は普通やったもんな
今はめちゃくちゃヌルくなってるらしいが
それを超えたやつが優越感を楽しむものでもあるからな
作業ゲーとFPSみたいなスキルゲーの掛け持ちよ
せやな
作業も大切な行為やと思うわ
その辺のバランスうまくとらんとあかんのやろな
マジ?
弾道計算チート使ってる奴おらんのならやろうかな
なつかC
久々にやりたいわ
オンラインゲーム黎明期の覇者やな
今は家ゲーでもオンラインゲームばっかだし
クソみたいな出来のMMOにしがみつく必要がない
なお誰も知らない模様
やばい予感しかしない
あれこそ典型的なMMOやろ
最初のMMOは赤石だったって奴は多いハズや
今祭壇の音楽とか聞くと懐かしくて涙でそうになる
昔は本当に面白かったんやで
残念だが当然
レゾナンスエイジは少しだけやったわ
MOEは合わんかった
ワイ将、スキルの上げ方がいまいちわからず無事死亡
評判はえらいよかったよな、完全スキル制がもてはやされてたのはよう覚えとる
極めるとくっそつまらん
マジかよ
あれ結構ハマったな
なお終了
完璧な運営なんてねーよ
どこが悪いかばかり探してなにが楽しいのかなって思うわ
アイオンんとき毎日のように垢ハック騒動でギルメンが引退していくのが辛かったわ
クソ運営は叩かれても残当やろ
ダメオンってキャラ作って叫んでたら1分で投獄されたンゴ
しらんけどWoWとかちゃう?
福袋販売前くらいまでは楽しかった
またチュインチュインしたいんじゃあ〜
kokiaのありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=pr_iT-qF34c
実質RO2らしいがどうやろな
RO2に期待してた奴が他にもいたか
でもアレ転生が糞すぎるから流行んないと思うわ
もうそこらへんのシステムとか公表されてるんか?
まだβもやってへんやろあれ
開発ブログが翻訳されてるで
・基本職4つあってその派生の中でしか転職できない
・転職は10回まで
とかいう転職不自由システムや
なんや普通やん
フリージョブが流行りなんか今は
タイトルが思い出せん
車の向きによって弾道が曲がる奴が強かったのだけ覚えてる
バトルカートやろ
それや
途中チートが横行してクソゲー化してたけどな
思い出補正だってはっきり分かんだね
いよいよガンオンで我慢できなくなってやってしまった
見事に1年近く廃人になってた
移管するらしいからよくも悪くもがらりと変わるだろうね
ワイの知り合いがVRでヘッドアップディスプレイの動きと映像をシンクロさせるような研究してた
直接脳と信号送受信するのはまだかなり難しいやろ
今のところの研究でも具体的に脳の信号を個別に追うことはできないしな
もう今は新規ゲームができても即wiki作られて攻略情報集めて効率効率アンド晒しスレやからな
ホーントコレイトン
あちこちの狩場巡ったりしてるのが結局楽しいんだよな
足の速さとか課金必須なとこが糞やけど
おもろいけど運営と開発が無能すぎてつらいです・・・
ワイも今死神周回してるとこやで
全く他のゲームに興味なくなってしもた…。
1年以上やってるがまだまだイケるで。
ワイ弟がそろそろ帰省するらしいが、家でもずっとテレレーを聞かされてるわ
FEZとかにはまって大変な事になった教訓はあいつの中では生きてないらしい
重度にならんとええがなぁ
今見たらサービス終了してて涙不可避
空気なまま終わったな
あとテイルズのオンゲもあったな
レベルカンストなんてサービス開始直後でゆるゆるなのしか経験ないで
始める前にどうか学業や仕事を大事にしてください云々の説明あったやろ!なんでや!
FFは遊びじゃないからね
しょうがないね
ほーん(プレイポチー
ファミスタ、チョコットランド、フィッシング
シルクロードオンラインを
廃課金してやってたわ
ルーティーンの中だと興奮することがない
敵のヘイト集める→電話が来る→キャラクターがフリーズして落ちる
テ レ ホ マ ン
http://youtu.be/uoCBX7QabDk
インスコしたけどスペックが足らなくて諦めたわ
特にコストの問題で、運営がコンテンツを増やすことに負担が大きすぎるで
というようなことをエバークエスト作った会社の社長が言うてた
なお開発者は次回作の開発資金貰うだけ貰ってトンズラこいた模様
ひさしぶりにサイト覗いたけど何も進展ないんやな
そこから一気に飽きてくるんだよな
同盟とか組んでるとチーム同士で揉めまくるんだよな
利益とか方向性の違いとかで
現実の縮図だわ
わかる
でも逆にドロドロしたもの関係なくエンジョイ&エキサイティングな奴と仲良くなると
マジでいつの間にか10年来の友人になってたりもする
ROで知り合ってからは10年経つ友人、下手すると小中高はおろか専門の友人よりも仲ええと思うと自分に呆れるわ
ネトゲ浸けの生活が始まるのを想像すると始められへんわ
社会人が毎日数時間も割けないよなー
なお半年もたずに飽きる模様
さすがに草はえるわww
仕事やし残当
死ぬと無に帰す模様
死んだらデス泥する可能性も
グ、グレートリバイブがあるから(経験値60%復旧)
今はソシャゲやら艦これやらばっかでMMOやってる人ほとんど聞かへん
日本だと残った汁をDQとFFが吸い尽くしてる印象しかない
ワイ「くっそおもしろいンゴwwwwww」
メイプル始めて3週間目
ワイ「狩場でレベル上げるで〜全然レベル上がらないで〜 なんで俺レベル上げてんの?」 やめた
というかあれはソロゲーにした時点で完全に終了した
Rの時の非公平討伐クエも温もりも潰しRRのソロ公平も潰してPT組むメリット皆無になったからな
カップルが多かった
そこらへん打開できんと難しいなほんまに
攻略法とかセオリー的なの知らないでワーワーやってるときが1番楽しい
あとはどんなキャラに育てるか考えてるとき
まぁ作業でも協力要素が無いとやっぱアカンわ
何でも1人で出来るようにするんじゃなくてお互いが欠点補いつつ長所出していくのがネトゲのええとこやったのにな
ワイも同意やわ
でもFF14なんか見てるとあれもまた求めてるものとは違うんよな
難しいわ
20代の女美容師とかいってたけど本当はそいつ男子高校生やったわ
すまんな
よく有力ギルドに潜り込んで姫やってたわ
女設定でなついてるだけで廃人からレアアイテムとかボロボロもらえたんでな
昔の大型アプデでスペック不足になって以来やってへんけど
現実でやること多すぎてMMOとかはやる時間ないンゴ
いけても準廃人やし、周り蹴散らしてでもゲットするみたいなんがどうしても向かんわ
ダボイのコッファーずっと開けて晒されてた奴とかあんなん絶対出来んわ
戦士の与ダメ覚えておいて、ダメージがいくつだったら敵属性が二種に絞れるから
後衛が属性魔法打つとか
取り決めしないでもなんとなくでやってたような
なんか続ける秘訣とかないやろか
フレとか知り合いつくればあとは泥沼
オフゲーでもみんなでわいわい楽しめるからオンゲをやる意味も薄いし
ワイはやってないけど最近ではTESOぐらいやね
もうMMOは厳しいんやろな
人生に涙する
無駄に時間割いたのが懐かしい
あのワクワクを思い出したい
すげーわかる
あの盗掘感ほんと楽しいよな
realm of the mad godなんかがそれをすげー味わえた記憶がある
賛同者がいたか
絶対に強いというモンスターも拝めてそれも面白い
未知との遭遇がしたいんや
EQのイクサーの人のプレイ日記が面白かったけどもうサイトないんかなあ
ダンジョンシージのオンラインモードとか結構面白かった 周回するのに数時間かかるような何もない砂漠マップとかあって楽しい
ワイはdiablo2やな
面白かったわ
そっちが元祖やな 体験版みたいなのしかやったことなかったけど
ネットにつないで今まで知らんかった人と一緒に遊ぶんが楽しかったって方が正しい気がする
んで段々システムに不満が出てきてつまらなくなってきたというか
ワイがやめたのROのチート全盛の頃やったなあ…
ワイも同じやな
色んな奴おって面白かったわ
せやな、月額課金やから小遣いから捻出さえすればプレイ時間以外平等やったのもええ所やね
他の人が気にならん質ならええけど誰かと競いたくなるワイとアイテム課金は相性最悪やった
まぁぶっちゃけこれやね
その後HD化とか基本無料の普及でもう一波あったが、そこで打ち止めや
おつー
よろー
あり
うわべだけなんだ奴らは・・・
すまんな
フィールドで戦ったり移動しながらだとつい短縮挨拶で済ませてしまうんや
大事なところではちゃんと省略せんでタイピングしとったで
おもしろかったンゴ
あのゲームPvPくっそ面白いからなw
公正決闘時代に文字段まで行ったけど公正決闘なくなって引退しちゃった
全然勝てんかったけど面白いよな
7段ぐらいまでやったなぁ
バトルメイジがクッソ合口悪くて大嫌いだった
新鮮さを味わえるのは最初の頃だけの特別なんやなあ
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407604936/
◆ネトゲで「あ、こいつと関わるのやめよ」って思う瞬間
◆【画像あり】ネトゲで遠藤章造って名前でやってたら本物扱いされた件
◆キリト「お前はキリト?」 † キリト †「違う」
◆【画像あり】日本人特有のネトゲでの行動wwwwwww
◆各国のゲームを比較した画像がやばいwwwwww
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:05 ▼このコメントに返信 テイルズウィーバー→トリックスター
ってやってたな。
テイルズは血バグでやめたけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:08 ▼このコメントに返信 エターナルゾーン懐かしいんじゃ〜(小声)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:12 ▼このコメントに返信 Diablo→Everquest→AnarchyOnline→Diablo2→DAOC→Everquest2
メジャーどころだとこんなもん。最近オンラインゲーム全然やっとらん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:14 ▼このコメントに返信 FF11が最初のMMOだったな
最近のタイトルは1年前後で回収に走っちゃうから定住先が見つからん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:15 ▼このコメントに返信 アスガルドのオープンβは楽しかったなあ…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:18 ▼このコメントに返信 リアルで「こん」とか言っちゃったから
やりすぎたと悟って垢消したよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:22 ▼このコメントに返信 UOは面白かったな
家を買うのと古代龍を一騎討ちで倒すまでがピークだったが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:23 ▼このコメントに返信 あの時はメイプルみたいな無料クソゲーでも衝撃的だったよな
最近は家庭用ですらオンライン当たり前だから新鮮な感じがしない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:25 ▼このコメントに返信 レベル上げする作業もうしたくないんじゃ
昔はハードディスクの容量が小さくてメイポDLするのに何消そうか相談してた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:26 ▼このコメントに返信 N-Ageなんやけど覚えてる奴殆どいないやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:32 ▼このコメントに返信 書こうとしたら10に書かれてたwww
N-age知ってるとは中々マニアだなwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:37 ▼このコメントに返信 女キャラを使っていたら中身も女と間違えられたので、ネカマを演じきった。
しかし今思えば相手もネカマだったのではと思う。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:38 ▼このコメントに返信 いまもrolcやり続けてるけど作業感ぱない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:38 ▼このコメントに返信 今はスマホでネトゲ出来る時代だもんな
PVPしたいやつは是非オ○クスオンラインへ
\(^o^)/
課金差、装備差全然ないよ\(^o^)/
15 名前 : 11投稿日:2014年08月13日 08:39 ▼このコメントに返信 最初のネトゲがN-ageやった。
始めは何もかも新鮮でチャットの打ち方すらわからん状態だったけど初日からメッチャハマったな。今思うと確かにクソゲーだったが他人とリアルタイムで一緒にゲームしてるってだけで楽しめたわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:39 ▼このコメントに返信 ヒーローインザスカイは飛行機で三国無双やる感じだしpvpはラグでなんだかわからないまま落ちるし
そもそも宙返りやロールすらできないクソゲーだったな・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:43 ▼このコメントに返信 >>16
もうやってないけど中々出来良かったやんあれ
対戦車用爆弾を敵戦闘機に擦り付けるゲームですよあれは
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:45 ▼このコメントに返信 RO今でも遊びたいんだけどさ
遊び相手がログインしてないんだよな…
臨時あっても浦島だから入りにくいし
新しく募集してるギルド入っても人多いだけで皆ソロだしAFKだし
一週間後には誰もいなくなってる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:46 ▼このコメントに返信 ガディウス、RO、ヘルブレス、Dia2、UOあたりだな
あの頃はオフ会とかも当たり前で楽しかった
ほとんどがPCオタクの学生か暇な主婦かヒキで、一般層なんか1人も居なかった
N-ageもやってたぞ
最初は街のヤンキー倒すゲームだったのに、最期はフォース使ってAT-ST相手にするゲームな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:48 ▼このコメントに返信 不況以外だと、
特定されてますよ、もしくはすぐできますよ
ってのが某大型匿名掲示板のアレでバレたからかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:49 ▼このコメントに返信 まともな釣り放置ゲー出せよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:53 ▼このコメントに返信 もうmmoはオワコンなのかなぁ
たまにやりたくなるが面白そうなのが無い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:55 ▼このコメントに返信 米22
ネカマとかRPが(昔に比べて)出来ないし(昔に比べて)いないし魅力ないね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:59 ▼このコメントに返信 ヒュッケじゃなくてヒャックだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:00 ▼このコメントに返信 スターウォーズギャラクシーズが無いなんてひどすぎるんよおおおおおおおお
全部コンバットアップデートとニューゲームエンハンスメンツが悪いんよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:05 ▼このコメントに返信 セカンドライフは他のネトゲにないことが色々できるので楽しいですよ!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:05 ▼このコメントに返信 アスガルド何気に挙がっててちょっと嬉しい
最近ふと調べてまだゲームが健在なのと、らきしすたんが未だに活動してるっぽいの見てからINしそうになった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:09 ▼このコメントに返信 cabal面白かったなぁ
初心者の頃知らない人が引退するからと+強化最高値の最上位装備くれた時はガチで震えた
だから俺が引退する時も初心者っぽい人に装備全部上げたわ、これのおかげで未練なくすっぱり辞めれた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:15 ▼このコメントに返信 ダイヤルアップ時代のよくわからんダンジョンゲーだったけど、くっそつまらんかった
やっぱ、ちゃんとオンライン独自のゲームとして成立するようにならないと劣化コンシューマという印象にしかならなかったんだろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:17 ▼このコメントに返信 し、C21…
なおガチャ導入でソシャゲ並みになった模様
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:18 ▼このコメントに返信 >6
>ROやな
>韓国人のGMが来たら皆のヒーローやった
>今ならネトウヨ発狂もんやったね
いや、当時からチ○ンゲーって言われてて、批判されてただろ。
単に当時はそういう情報に疎かったから知らなかっただけじゃない?
そもそも、そういうやつはRO自体やらずにFF11とか国産ゲーに行ってたから。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:21 ▼このコメントに返信 ROやりたいけど2年くらいINしてないから垢消えてるだろうな。
パズドラやってる低年齢層がなぜか一気に流入してきてやりたい放題で萎えて辞めた
せめて運営が決めてるルールくらいは守ってほしい。
当時、動物園か隔離病棟かってくらい酷くて今なら夏休みで更に酷いんだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:24 ▼このコメントに返信 なんだかんだめいぽやっちゃうわ
昔やってた奴が驚くのは廃人はソロホンテ数秒
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:25 ▼このコメントに返信 闇の伝説が出てて少しうれしい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:26 ▼このコメントに返信 正直効率とか何も考えずに適当にやってた最初期が一番おもしろい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:27 ▼このコメントに返信 >30
Cosmic breakもな!
ゲーム性はいいが、ガチャ性がなぁ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:27 ▼このコメントに返信 MMO限定ってわけじゃないのね始めにハマ他tのは海外ゲームでそのあとはリネージュだったなあ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:32 ▼このコメントに返信 アラド戦記しか長続きしたゲームがない
3Dでアクション性高いネトゲもないしまだ2Dもいけるな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:33 ▼このコメントに返信 ディルムンってMMO、いやMOだった
やってたって人を全然見掛けないような過疎ゲーだったけど楽しかった…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:36 ▼このコメントに返信 レッドストーン→ロストオンライン
楽しかったなぁ...
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:39 ▼このコメントに返信 redstone現役ンゴ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:42 ▼このコメントに返信 ロールプレイしてたら馬鹿にされるわ虚仮にされるわ嘲笑されるわ
で、すぐに止めた
ゲームの中でまで素地で何が楽しいんだか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:49 ▼このコメントに返信 俳人が文句言ってきてうざくてやめた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:54 ▼このコメントに返信 韓国人でもゲームの中じゃ仲間になる
だいたい韓国産だし
鉄鬼残念だったなぁ
弾丸ぶっぱなして破壊しまくる超爽快感ゲームだったのに
韓国人しっかりしろよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:54 ▼このコメントに返信 メイプルはビッグバンと潜在さえなければ細く長く続くだろうに
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:57 ▼このコメントに返信 アスガルドは当時の音楽聴いたらホロリとくるかもしれん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 09:58 ▼このコメントに返信 初めてのオンは
無印モンハンだったな。
んで信on
初期当時の信onは当時にしては月額が高め設定だったのか、年齢層も高めでまったりやってた気がする。
合戦作戦会議とか楽しかったわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 10:03 ▼このコメントに返信 ミックスマスターの話題が出てて嬉しい。
リアフレ誘っといて先に引退しちゃったわw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月13日 10:05 ▼このコメントに返信 猫飯でチ○トしまくって大富豪になってばら撒きばっかやってた
それでも楽しかったなぁ