草加支部では、6月に定例パトロール5回のほか、次の講習会と恒例の地域安全活動サポートを行いました。
安全セミナー・講演の開催希望には、可能な限り対応してまいりますのでお気軽にご相談ください。
2014年6月15日(土)清門町会主催の防犯講習会に草加支部5名が講師として参加しました。
町会の役員や防犯部の皆さんなど約50名が受講していただきました。
第一部は草加警察署や市職員の方による講習会で、第二部として防犯パトロールの基本的な考え方及び心構えや
コミュニケーションの取り方を模擬を交えてお話しさせていただきました。
これからも地域の皆さんと連携しながら、防犯のまちづくりの輪を広げてまいります。
2014年6月29日(日)草加朝顔市が国指定名勝となった草加松原遊歩道で開催されました。
今年も草加支部から8名と支部初のジュニアメンバー1名の9名が参加して会場内外のパトロールを実施しました。
来場者の皆さんは、「おくのほそ道(旧日光街道)」の風情を残す松並木の緑と、色鮮やかな朝顔の花のコントラストを、
お好みの朝顔の鉢を選定しながら、草加の初夏の到来を楽しんでいました。
ジュニアメンバーのはつらつとした動きを中心に、会場にさわやかな空気を伝えながら、サポートをさせていただきました。
草加市紹介
埼玉県の南東部に位置し、南は東京都足立区に接しています。東京隣接という立地条件により、生活都市として発展し、今年(平成20年)は市制施行50周年を迎え、人口も24万人となりました。草加支部紹介
日本ガーディアン・エンジェルス草加支部は、草加市が開催する「草加市安全安心アカデミー」の受講者を中心に支部設立準備委員会が立ち上がり、約1年間の準備期間を経て、草加市との連携・協力により、2008年4月20日に設立されました。メンバー募集中!
ガーディアン・エンジェルスのメンバーは皆ボランティアです。ご支援のお願い
財政支援会員| Copyright(C)The Alliance of Guardian Angels Japan, Inc. |