サイトマップ RSS

すてきな未来が来るんだぜ、と言う 映画「STAND BY ME ドラえもん」 山崎貴、八木竜一共同監督インタビュー (4/5ページ)

2014.8.8 15:30

「大人でも楽しめる作品を作った」と語る山崎貴監督(右)と八木竜一監督=2014年7月31日、東京都千代田区(宮崎瑞穂撮影)

「大人でも楽しめる作品を作った」と語る山崎貴監督(右)と八木竜一監督=2014年7月31日、東京都千代田区(宮崎瑞穂撮影)【拡大】

  • 映画「STAND_BY_ME_ドラえもん」(山崎貴、八木竜一共同監督)。8月8日公開(東宝提供)。(C)2014「STAND_BY_ME_ドラえもん」製作委員会

 この成し遂げとは、将来のび太としずかちゃんを確実に結婚させること。ドラえもんは少しでも「未来に帰りたい」と口走ろうものならば、即座にプログラムが働き、強烈な電流を体中に流して反省を促すのだ。考案した山崎監督は「ドラえもんの葛藤がしっかりと描けるし、のび太との出会いと別れを効果的に表現できる。最初はドラえもんがのび太と一緒に暮らすことを嫌がり、友情を育んだ後半はのび太と別れたくないのに未来へ帰らねばならなくなる。便利な装置でしょう」と狙いを説明した。

 漫画と実写の中間

 トヨタのCMで大人ののび太を演じた俳優の妻夫木聡(33)が、本作では青年時代ののび太の声を担当し話題を集めた。CGは漫画と実写の中間にいるような不思議な世界観を演出するので、八木監督は声優たちへの説明に苦労したようだ。「声優には『もっとリアリティー豊かに表現してほしい』とか、逆に妻夫木さんら俳優出身者には『漫画っぽさを出して声を出してほしい』とかね…」。8月8日、全国公開。(文:高橋天地(たかくに)/撮影:宮崎瑞穂/SANKEI EXPRESS

山崎貴監督略歴、八木竜一監督略歴

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ