左は10年有効 右は5年有効のどちらをお持ちですか?

ヽ ( ̄▽ ̄)ノ♪
ジュネーヴ国連に行ったなんて・・羨ましいわぁ(¬з¬)
総勢11名の国連突撃団体とカルト幸福の科学論破プロジェクトご一行さまは
海外旅行に慣れてらっしゃるから何かと余裕です。
私だったら国連人権委員会のある国連ビルを目の前にしたら胸が熱くなって
国連ビル前で決意新たにした記念の全員集合写真撮ったり(≧▽≦)
前庭の彫刻の前で記念の全員集合写真をこれでもかと撮影しますね(^^ゞ
⇑FBから頂きました(≧▽≦)⇑
◆国連人権委員会(自由権規約)日本政府発言2014年7月15・16日ジュネーブ
日本政府公認動画ではないので掲載しません。なでしこアクションHPにあります。
市民活動家帰国報告会映像による活動報告です。興味のある方はどうぞ↓
カルト幸福の科学論破プロジェクトからの報告会みたいです(≧▽≦)
◆ジュネーブ 対国連人権委調査団帰国報告会映像による活動報告
①【藤木俊一・藤井実彦】2014.7.25
http://www.youtube.com/watch?v=KWLo9u7LQcE&list=UUfiShZpsLmYlxe-JZhTLK9g&index=13
★日本政府を動かしたと称する国連突撃街宣は総勢11名でしたよね( *´艸`)
↓
訴訟の進展状況と収支報告ありましたか?
全ての動画を見られたのでしょう。解説をされてるブログがありました↓
◆愛国女性のつどい花時計ブログ
http://blog.livedoor.jp/hanadokei2010/archives/4131081.html
◆愛国女性のつどい花時計2012年街宣 総集編
http://www.youtube.com/watch?v=liFZA-LnQwA
★2014.7.26 産経新聞より
こうしたなか、ひとりの「普通」の主婦が立ち上がった。「お金もらったのでは」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140726/plc14072609200010-n3.htm
>16日の審査終了後、傍聴したスイス在住の日本人主婦、
大坪明子(めいこ)(57)は、とあります。
偶然、通りすがりの様なスイス在住日本人主婦を呼び捨てには
違和感があります。その後も続きますが敬称略とは随分失礼な気がしますよ。
極右団体「そよ風」に3年前に54才だった大坪明子さんがいらっしゃいます。
別人でしょうか?
★そよ風HPコメント欄より一部👇★
1、「大坪様がそよ風の会員とは知らなかったが」
上を見て下さい。「そよ風の会員」と明記してある。
「そよ風」に北国スイスから辛辣な「北風」を吹かせてもらった。
これはあくまでも私からの「そよ風」に対する「応援のエール」である。
嫌かもしれないが、この私の投稿を掲載されることを望む。
野郎どもにバカにされないようにがんばりましょう!
大坪明子会員 在スイス 54歳 主婦
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51636910.html
★そよ風HPコメント欄より★👇
1. Posted by 大坪明子 2012年02月12日 18:39
そよ風の皆様、そして在特会の皆様、いつもお世話様です。
ウトロの動画を拝見いたしました。貴重な動画をご提供下さいまして、
誠にありがとうございます。(これから拡散いたします。)
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51729469.html★2014年07月29日そよ風HPにもう一人の「普通の主婦」
大坪明子さんからの投稿文が載っています。
この方は最初から国連突撃隊11名のお一人でしょうか?
大変ですね・・色々と( *´艸`)
以下は上掲の産経新聞が称賛した・・続く
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51831310.html
★嘗ての通りすがりの「普通の主婦」とそよ風街宣
http://www.youtube.com/watch?v=bHKqSkQx9UU
今回のもうひとりの「普通の主婦」仙波晃氏撮影
現地に飛んだ田北真樹子記者が自由権規約委員会を通じて検証する。
■自由権規約委員会
審査終了後に「最終見解」とする勧告が出されるが、法的拘束力はない。
>因みに写真撮影仙波晃氏は青林堂と親しい方でしょうか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140726/plc14072609200010-n4.htm
★2014.7.26 今回の審査で、「国連で慰安婦の真実を伝える」ことを目的に、
初めてジュネーブを訪ねた保守系の「なでしこアクション」代表の山本優美子らは、
事前手続きがなかったとの理由で「NGOブリーフィング」への入場を拒まれた。
記者も当初入場を断られた。結局、写真撮影をしないという条件で記者は入れたものの、会場内からは
「産経新聞がいる…」との声が聞こえてきた。
>記者名が無いのでよく分りません。
>因みに写真撮影仙波晃氏は青林堂と親しい方でしょうか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140726/plc14072614180013-n3.htm
「へぇ そうなんだ」で収まってしまうのがこの手のコラムの特徴です。
しかし、「ホントかよ(;¬_¬)」という視点で読んでみてください。
そして、「この記事に書いてあることをみんなが信じたとして、一番得するのは、誰?」
と言う視点に立ってみて下さい。そこに答えが見出せるはずです。
「何を、どのような手順で実現させようとしているのか?」を
重視して判断すべきかと思いますよ。
「危険だ!」とか、「不快だ!」とかいう「感想」よりも、
「中国共産党の意図を見抜く議論」が有益ですよ。
「国民の過剰な反応」は、必ず安倍政権外交政策の「足枷」になります。
そしてグレンデールの住民を苦しめます。私は国連のここに注目しています👇恐らく主張のメインだったと思います
★2014.7.15 ヘイトスピーチ議題に国連人権委が対日審査
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140715/erp14071516360011-n1.htm
動画をご紹介致します。普通の主婦の感覚からすると
「差別発言」を指摘される事でしょう。
嘗ての日本人にはあるまじき行為です。何の正当性も認められません。
http://www.youtube.com/watch?v=7rVtJ1crM6s
★2014.3.11 【目良浩一 GAHT】質疑応答:カリフォルニア慰安婦像撤去訴訟
帰国報告会 ⑭ 動画で目良さんは、「この裁判の目的は、
判例を出すことですから、和解はしないという事です」
お金がいくら掛るか目安としては、一審で1年かかったとして1億円、
二審でも1年で1億円、最高裁で2~3年かかるとして最終的に5~6年で
5~6億円が目安です。」と質問に答えています。
動画の顔触れを見ればいつもの「寄付お願いします」「皆様のご支援です」の
顔が勢ぞろいですから、彼らに本気で裁判を続ける気があるのか疑わしいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=-M5aRxBSx6o
★目良浩一氏の重要な略歴★
http://net.a.la9.jp/mera/mera-profile.html
米国で日本人の子供たちが「慰安婦少女像」が原因で
いじめにあっている、だからあなた方は日本人の名誉のために
米国、グレンデール市を訴えたのでしたね。
↓
↓
↓
↓
以前にも同じようなものを掲載して指摘を受けたのであれば、画像のどこかにその旨を明記するか、「日本国」「政府広報」の名前は外し、その代わりに「反日対策協議会」の名前を入れるべきです
最近の右翼、及び、ネット右翼の活動には目に余るものがあり、彼が何を考えて、何を目指しているのか、分かりません。こういった一部の人間の動きが、のちのち大きな影響を与えていくことになるのではないかと思います。
http://yongohingo.blogspot.jp/2013/04/blog-post_3783.html
そして莫大な寄付金を手にしました。
日本人の子供がいじめられたと言う話は何処に消えたのでしょう。
訴訟の進展状況と収支報告もなし。
都合が悪いことにはだんまりを決め込むカルト幸福の科学論破プロジェクトと
関係団体である、新しい歴史教科書をつくる会の
慰安婦の真実国民運動(略称ATCW)とGAHT(歴史の真実を求める世界連合会)の
本当の目的は何でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=pBIlzMcmxsU
7月22日田母神氏のTwitterによりますとメイヤー・ブラウン社と、
その後を引き継いだパサデナの法律事務所はまともでない弁護士
悪徳弁護士と言う事です。 https://twitter.com/toshio_tamogami
★アメリカで慰安婦像の撤去を求める裁判が行われていますが、これ
◆慰安婦像の撤去を求める米裁判に黄信号
日経の指摘通り、勝算の可能性は低そうですね。
2014年6月4日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140602/265952/?n_cid=nbpnbo_bv_rd&rt=nocnt
繰り返しますが国家の基本です。
『外交は継続性を何よりも大切とします』
『国防と外交は政府の専権事項です』
今現在の官僚を批判し、外交政策について他人に云々することが
含まれますか?