出版案内
福祉事業団
47NEWS

生活保護費ミス隠し、自腹で350万円 滋賀・草津市

会見で謝罪する草津市の善利副市長(右)ら=同市役所
会見で謝罪する草津市の善利副市長(右)ら=同市役所

 滋賀県草津市は11日、社会福祉課に所属していた40代男性職員が昨年5月~今年6月、市内の2世帯に生活保護として計約350万円を私費で支払っていたと発表した。不適切な処理として、職員を処分する方針。

 市によると、2世帯は2012年9月から3人暮らしの同一世帯として生活保護を受給。うち2人が昨年4月に引っ越したが、職員は世帯分離やその後の出生に伴う手続きを放置し、生活保護相当額を転居した世帯に支払い始めた。

 元の世帯には10月まで3人分の支給が続き、約33万円が過支給された。いったん停止されて再度支給された12月~今年4月は職員が私費で支払っていた。

 転居した世帯には今年4月に他課に異動した後も支払い続け、7月にやめたところ「7月分が振り込まれていない」と市に問い合わせがあり、発覚した。

 職員は「手続きが遅れ、支給日が来たので払ってしまった。繰り返しているうちに言い出せなくなったが、いつまでも続けていられなかった」と話しているという。

 市は顧問弁護士と相談し、公費で支払い直して職員が払った分を返還してもらう必要があるかどうかを検討する。また、過支給分は返還を求める方針。善利健次副市長は「市民の信頼を損ない、申し訳ない」と謝罪した。

【 2014年08月11日 23時10分 】

ニュース写真

  • 会見で謝罪する草津市の善利副市長(右)ら=同市役所
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      流れ橋、京都府知事「見直しを」 台風11号禍で4年連続流失

      20140812000140

       台風11号による木津川の増水で流失した、八幡市と京都府久御山町を結ぶ木造橋「流れ橋」(..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      サッカー、イラン協会と協定締結
      日本協会

      20140813000004

       【テヘラン共同】日本サッカー協会は12日、テヘランでイラン協会と人的交流や女子の活性化..... [ 記事へ ]

      経済

      3Dで新郎新婦人形 モリサキ樹脂が新サービス

      20140812000139

       樹脂加工のモリサキ樹脂(京都市伏見区)は、京都市内の大手3ホテルで挙式したカップル向け..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      絵と工芸、100回目彩る 京都市美術館で光風会展開幕

      20140812000148

       絵画と工芸が競演する「第100回光風会展」(京都新聞など主催)が12日、京都市左京区の..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      視覚障害者の誘導や点字、教員ら学ぶ 滋賀・彦根

      20140812000117

       視覚障害を理解するための点字、アイマスク体験会が11日、滋賀県彦根市西今町の県立盲学校..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      エボラでスペイン人男性が死亡
      本国搬送後

      20140812000119

       【パリ共同】フランス公共ラジオによると、西アフリカのリベリアでエボラ出血熱に感染し、本..... [ 記事へ ]