【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part73(本スレ)
- 1 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 13:43:46.51 ID:nGjW9ix0.net
-  皇室の存続と繁栄を願いつつも、  
 東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
 ※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※
 ※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※
 
 ソース
 保守の怒り
 ttp://www.nishiokanji.jp/blog/?p=905
 
 前スレ
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part72(本スレ)
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1402239928/
 
 
- 2 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 18:44:56.83 ID:VvCJjwfC.net
-  過去ログ 
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part71(本スレ)
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1399699433/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part70
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1398477374/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part69
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1395902801/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part68
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1391410875/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part67
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1388763806/
 保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part66
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1385453163/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part65
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1383647810/
 保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part64
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1381820529/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part63
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1380341951/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part62
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1378949655/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part61
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1376307695/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part60
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1372344461/
 
 
- 3 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 18:46:16.63 ID:VvCJjwfC.net
-  保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part59 
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1370086141/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part58
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1366807827/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part57
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1364126440/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part56
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1361965111/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part55
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1360469106/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part54
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1359527173/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part53
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1357913937/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part52
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1354080573/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part51
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1350463707/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part50
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1347411439/
 
 
- 4 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 18:46:49.55 ID:VvCJjwfC.net
-  【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part49 
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1344384874/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part48
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1341463302/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part47
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1339136411/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part46
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1337912226/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part45
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336291047/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part44
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1333912809/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part43
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1331873581/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part42
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1331002457/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part41
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1329896657/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part40
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1328952943/
 
 
- 5 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 18:47:37.08 ID:VvCJjwfC.net
-  【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part39 
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1328081434/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part38
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1326602218/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part37
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1325697272/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part36
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1324577292/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1323624329/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part34
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1322675084/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1321502434/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1320668743/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part31
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1319899715/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1319186272/
 
 
- 6 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 18:48:17.65 ID:VvCJjwfC.net
-  【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part29 
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1317903209/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part28
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1316438371/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part27
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1314776685/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part26
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1312620965/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part25
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1311183042/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part24
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1309362654/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part23
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1307794607/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1306474887/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part21
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1305157568/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1304022895/
 
 
- 7 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 18:48:44.02 ID:VvCJjwfC.net
-  保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part19 
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1303001709/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part17(実質18)
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1300158349/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part17
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1300111802/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part16
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1299454428/4
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part14(実質15)
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1298109497/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part14
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1298109178/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part13
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1297422645/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part12
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1296864404/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part11
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1295700033/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1294326243/
 
 
- 8 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 19:10:45.31 ID:2YHYsKKo.net
-  過去ログ 
 
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part71(本スレ)
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1399699433/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part70
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1398477374/
 
 
- 9 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 19:11:37.06 ID:2YHYsKKo.net
-  【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part9 
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1293078556/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part8
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292084393/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part7
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290839943/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part6
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290053816/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part5
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1289245944/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part4
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1288659587
 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part3
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1287805289/
 【保守の怒り】皇室問題を語る【東宮家】  (実質Part2)
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1286250170/
 【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】 (実質Part1)
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1284716621
 
 
- 10 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 19:12:20.51 ID:2YHYsKKo.net
-  772 :朝まで名無しさん:2014/05/07(水) 18:37:53.59 ID:Es+Ayu91 
 文藝春秋読んだけど、秋篠宮殿下は眞子さまについて
 
 「あまり遅く無く結婚してくれたら良いなと思いますが、こればかりは一人でなくて相手もあることですし、
 またそのことを強要することはありません。
 ただ、あまり遅くなかったら良いのかなと」
 「娘ですので、近くにいてくれたらいいとは思いますけれども、それは、皇室に残るという意味ではなく、
 物理的にそれほど離れていない所にいたらいいな、という気持ちはあります。」
 
 と会見で答えられたとあるけど、やはり婉曲に女性宮家を否定してる様に思える。
 以前も皇族の数は少ない方がいいと言っていたし、この点では美智子さんの意見に追従してるとは思えない。
 ただ宮家の立場だし、表立って反対すると何をされるか分からないので、
 どうしても婉曲的な表現になるのは仕方ないと思う。
 
 
- 11 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 19:14:03.15 ID:2YHYsKKo.net
-  >>1さんスレ立て乙です。 
 >>2-7 過去スレ貼りかぶってすみません。申し訳ない。
 
 次からは「本スレ」明記不要かと思います。
 
 
- 12 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 21:10:40.52 ID:Sd7V5V4W.net
-  >>1-11 
 スレ立て乙です。
 …前スレからの続きですみません。
 前スレ>>995
 >だから日本と中国をけしかけ、自分たちは漁夫の利を狙う。
 不謹慎な言い方ですが尖閣諸島という絶好のネタがありますものね…
 元々中国大陸での地上戦は想定していなかったと思います。
 イギリスがアヘン戦争で様々な利権を取得したパターンを考えていたんじゃないかと。
 とは言え、あくまで候補地の一つで「絶対」やる、と決めていた訳ではなく、どう転んでもいいように種だけは蒔いていたのでしょう。
 
 クリントン政権になって、日本はいわゆる「失われた10年」に。
 ジャパンバッシングを通り越してジャパンパッシングなんて言われ、
 グローバリゼーション、IT革命の名の下アメの一人勝ちに。
 でも中国はちゃんと経済成長してましたよね。
 日本の産業空洞化は進みましたが…
 90年代のクリントン政権下はそんな時代でしたね。
 
 アフガンやイラクでの戦争を経てアメの対中戦略にも変化が表れたんでしょう。
 最近の内閣の皇室に対するスタンスの変化(ハイハイ、ワロスワロス状態)も、戦略変化故かもしれないと思ってます。
 
 
- 13 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 21:24:43.73 ID:VvCJjwfC.net
-  中国と同じく雨も一枚岩ではないからね。 
 今はリバタリアンが力を持ってきて国に引き籠ろうとしてるけど、
 戦争屋がそうはさせじと世界のあちこちで火種をまいてる。
 それに巻き込まれそうなのが、今の日本。
 落ちぶれた現代のローマ帝国の巻き添えにならない様に賢く立ち回らないといけないのに
 真逆の政策ばかり…
 
 
- 14 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 22:55:28.94 ID:Sd7V5V4W.net
-  ソチオリンピックのタイミングでウクライナ問題が起きた時、 
 「あーだからトルコではダメだったんだ。東京オリンピックはとっくに決まっていたに違いない」
 と思いました。同時に、
 「東京のタイミングで尖閣問題が火を吹かなきゃいいが…」
 とも思いました。
 
 名古屋や大阪、今回の前の東京と、
 今回の東京とでは、政府の意気込みからして違ったし、
 前回では慎太郎が皇太子の協力を求めたものの「とんでもない」と言う声が多かったのに対し、
 今回はアッサリと久子さんが会場にいた。
 
 それぞれにそれぞれの思惑があるから、昨日の敵は今日の友、あるいはその逆も普通にあるのでしょうが、
 美智子さんが久子さんを非難するような記事を書かせたのも、
 自分達にあるとずっと信じていたパイプがいつの間にか久子さんに移っていたと気付いたからかもしれません。
 
 
- 15 :朝まで名無しさん:2014/08/05(火) 23:04:29.95 ID:Sd7V5V4W.net
-  一方で久子さんは「娘達は地方に嫁がせたい」と言いましたが、 
 これは「娘達には私がしたような仕事をさせるつもりはない」との意思表示かな?と。
 
 やっぱり皇室は極力政治から離した方が永く存続できるんじゃないですかね。
 「京都へ帰れ」と言うのは、皇室の歴史を尊重したいからこその、
 それこそ中の人達の安全を思っての言葉なんじゃないでしょうかね。
 
 
- 16 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 00:40:56.09 ID:SIXgamZi.net
-  昭和天皇は「GHQの狗」になる事で、敗戦の全責任を部下に押し付け処刑逃れしてもらった、 
 日本一の、詐欺師の、卑怯者の、売国奴です。
 
 GHQは、自分達の狗の皇室を、国民の税金で賄うシステムを日本国民に押し付け、憲法を変えない限り、
 GHQの狗の皇室が、存続出来るように国民を騙してきました。
 
 処刑を逃れた 「昭和天皇崩御」で、一応「GHQの狗」としての使命が終わったと日本国民は考えるべきです。
 しかし皇族たちは、あいも変わらず血税を「打ち出の小槌」と勘違いしてか、湯水の如く使い放題です。
 それだけならまだしも、今上夫妻はどう暖かく見ても「利権大好きな売国奴」でしかありません。
 
 何をしても責任を問われない天皇とその家族が、やりたい放題しはじめ、憲法で禁止されているのに、
 政治にまで口出しし始めています。
 売国奴の現天皇家を、国の象徴として存在さすには、危険すぎる状況がひっ迫しています。
 その上、天皇家(美智子&ナル一家)の恥さらしは、日本国民の恥でしか有りません。
 
 日本国民が「皇室」と宮内庁と、それらを機能さすシステムを、国民の血税で賄わなければいけない理由と、
 今や日本一古い家の純血種として、皇祖神に仕える事が、事実上できなくなっている「皇室」の存続意義を、
 どなたか詳しく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
 
 
- 17 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 01:40:20.54 ID:CIHIuGEE.net
-  存続意義はどうか分からないけど自分は続いてほしいと思うよ。 
 美智子朝の人たちはさておき皇室自体は日本の誇るべき無形歴史文化遺産だから。
 隣で意見出てたけど御璽捺印権取り上げればいいと思う。
 行政のトップは内閣で内奏も決裁も一切なし。天皇は儀礼のみ。
 (現代国家でいえばドイツの大統領からさらに権限取り上げた感じかな)。
 責任取らないのに政治的権威だけはあるって本当に危険。
 
 
- 18 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 03:24:29.20 ID:Sdci5hqP.net
-  政治的な権威から切り離したら、早晩天皇の存在意義なんてなくなるよ。 
 大多数の国民は、こういうスレに出入りする人たちみたいに、
 どこかでひっそりと国民のために祈っていてくれれば充分尊敬できる、なんて
 おめでたい人種ではない。
 
 
- 19 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 05:48:38.38 ID:ZDqTn2rN.net
-  一般人ほど、天皇始め皇族は政治的権限を持っていないと信じていますよw 
 それでも、皇族方がバルコニーに立ってお手振りする時には観衆は国旗を振ってます。
 
 >政治的な権威から切り離したら、早晩天皇の存在意義なんてなくなるよ。
 そりゃあ、実は最高権力者である天皇の力を利用している人達にとっては、天皇の意義は無くなるでしょうね。
 どんな人達かな?例えば…
 宮内庁に大量出向している元外務官僚とか?
 美智子サロン?に出入りしている知識人や財界人と呼ばれる人達とか?
 美智子さん賛美記事を書き連ねるメディア関係者とか?
 
 一般国民には関係ないと思いますよ。
 
 
- 20 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 05:53:19.95 ID:ZDqTn2rN.net
-  隣のスレで「うんうん」と思った書き込み貼っておきますね。 
 
 0951 朝まで名無しさん 2014/08/04 23:18:07 ID:mGPlHpBk
 今はネット社会で、あいつらがいかにバカで俗物なのか隠しきれなくなったから
 皇室の権威を守るのが難しい情況。
 で、言葉は悪いけど、京都へ帰らせて押し込める。
 国の御柱なのだから、チャラチャラと外出するのは控えさせる。
 国を離れて外国へ行くなんて言語道断。
 祭祀の全容は明かせなくても、古式ゆかしい装束を身に着けている姿を報道して
 これは天皇にしか着られない色なのです等の解説をする。
 祭祀関連でしか取り上げられないとなると、真面目に取り組むしかない。
 天皇ってよくわからないけど、古代から伝わる伝統を守っているんだなと庶民が思い、
 ありがたい存在なのだと認識される。
 そんな暮らしをしたい人は少ないだろうから、下賤な嫁が入り込む機会が減り、
 由緒正しい家との縁組が復活する。
 
 皇室制度を守るには、こういう方式しかないんじゃないかと思っている。
 
 0953 朝まで名無しさん 2014/08/04 23:29:55 ID:our2wqHT
 正月と天皇誕生日にベランダでお手振り、外国要人の来日時に晩餐会主催、春の田植と秋の稲刈り、
 昭和の時代の天皇と言えば思い浮かぶのはこれくらい。
 これだけで十分に日本の天皇だった。
 認証権や招集権を取り上げても、京都に本拠を移しても、天皇の天皇たる所以は損なわれませんよ。
 連綿と続く天皇家に連なっていると言う矜持と国への奉仕の気持があれば、国民はそれを受け止めますから。
 
 
- 21 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 07:58:12.10 ID:Ugr+PXqO.net
-  政治的権能を有しない象徴としての天皇、だと逃げ道を用意しておきながら 
 政治的権威が天皇の存在意義だと主張するのは矛盾している。
 天皇の政治的な権威を取り上げられたくない等と国民の側は考えませんよ。
 
 
- 22 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 11:55:49.85 ID:AHS71RHE.net
-  そうだ、そうだw 
 
 皇室を茶暦ん十年、2ちゃん皇室スレ住人暦13年の私だって
 天皇の事実上の政治権力について
 気がついたのはほんの数ヶ月前ですよ。
 
 それを知ってから天皇の「護憲発言」を見ると
 その生臭さに驚く。
 あのひとは別に9条を護憲したいわけじゃないのよねw
 
 
- 23 :朝まで名無しさん:2014/08/06(水) 18:04:41.11 ID:3E69itMl.net
-  かわうそに擬せられる内親王 
 然し似てるわ  顔も態度も
 
 310 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/05(火) 18:03:12.25 ID:nK5rQ2u20
 http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1407047397367.jpg
 
 
 かわうそに似てる・・・
 確か そういう漫画があったよね
 
 
 311 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/05(火) 18:10:40.17 ID:nahhphonO
 伝染るんです?
 
 
 312 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/05(火) 18:15:28.44 ID:nK5rQ2u20
 それだ!!!
 一家全員  伝染るんです
 
 
 ttp://www.dosuko.com/bbs/img/1407161053.png
 
 
 316 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/05(火) 18:33:45.71 ID:wjGk5VRq0
 >>315
 http://i.imgur.com/asrRDol.png
 
 
- 24 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 00:03:08.32 ID:JgKzsRto.net
-  内閣の承認と責任に基づき天皇は国事行為を行う、と明記されているなら 
 天皇から認証権やら招集権を取り上げるのは簡単そう。
 ここでは天皇に国事行為をやってもらう必要がないと内閣が判断すれば
 それで済む話のような。
 
 
- 25 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 00:58:03.14 ID:R6T98zwW.net
-  それを明記しているのは「憲法」だからな。 
 内閣が いらね ッて判断しただけでは取り上げられない。
 
 
- 26 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 08:34:27.61 ID:cFGVbwtE.net
-  >>23 
 何で一家総出で出てきたんだ。
 女性宮家の為に糞婆が行けっつったんだろうな。
 露出が多いモン勝ちと思ってる基地外だから。
 秋一家が文化祭には娘連れて出て、話題になってたもんな。
 
 関係者の話は聞いてないし、逆効果だったと思うが。
 
 
- 27 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 09:58:08.13 ID:ISrbL4pY.net
-  >>24-25 
 皇室会議を経れば天皇の権限を(摂政に)委譲できるんだ。
 
 摂政を誰がやるかは典範(法)で決められているだけ。
 つまり憲法改正をしなくとも天皇から権限を取り上げることはできる。
 平安末期の上皇政治みたいなものだね。
 天皇は祭祀だけの存在となる。
 法改正をすれば 天皇なんてどうにでもなる。
 
 法改正しなくともどうにかする方法はある。 鍵は皇室会議。
 摂政をおく議事の場合は
 6人以上が出席し2/3以上の賛成が必要、となっている。
 10人出席となった場合、7人の賛成が必要。
 6人なら4人だな。
 
 昭和末期の宮内庁長官の変更はこれを睨んでのことだとおもうが
 (これで1票確保できる)
 それでもまだ不安があって立后会議を開催できなかった。
 昭和にはいってすぐ、背乗りの怪しい親父が最高裁判事に就任したのは
 皇室会議の議員1票がほしかったからだとおもう。多数派工作。
 
 
- 28 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 10:04:22.21 ID:ISrbL4pY.net
-  宮内庁長官・最高裁判事・野党衆参議(副)長。  
 これで4人おさえたので重大な決定はできなくなる→ナル廃嫡がぽしゃる。
 更に最高裁長官も押さえれば5人となって 会議の開催すらできない。
 
 平成に入ってからの最高裁枠の会議メンバーがドンドン怪しくなって行ってる。
 背乗り園部を筆頭として園部の次のメンバー
 小野幹夫なんてこれを読むとただのキチガイとしか思えない。
 ttp://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2008/01/post_744.html
 
 次のメンバー千草の最高裁人事も相当変 とここで追及されている。
 http://www.nishikawashin-ichi.net/articles-pdf/articles-45.pdf
 
 最高裁は裁判官にとって立身出世の最終地点。
 ここを餌にすれば食いつく奴は多いだろう。
 そして最高裁人事なんてだれがどうやって決めているのか(一般国民は)誰も気にしちゃいない。
 
 ttp://www.kcn.ne.jp/~ca001//C64.htm
 >最高裁判事の任命はアメリカでは重大人事として、その選定過程を含めて大きく報じられるのに対して
 >日本では結果が小さく報じられるだけで、背景や経過はほとんど報じられません。
 >司法の独立が歪曲されて、司法が民主政治の枠外に置かれ、マスコミの情報遮断により国民がつんぼ桟敷に置かれ、
 >水面下で日弁連などの特定人物のやりたい放題になっているのが実態です。
 
 背乗りチョンが知らんうちに入り込んでるということだな。
 (人事権は本来内閣だが 事実上は事務総局がもっているらしい)
 
 
- 29 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 11:07:09.09 ID:1q6Kg7g3.net
-   ( ⌒)                  { ⌒) 
 て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′
 /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ
 .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ
 l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !
 |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
 |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
 {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
 '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
 ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.
 
 
- 30 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 13:27:53.61 ID:ZqFoYD5y.net
-  以前書いていた方がいたけれど、美智子さんはやはり摂政狙いなのかな。 
 結局権力の源は天皇位にあるわけで、今は夫が天皇だから好き勝手できるけれど、今上が崩御したらナルが天皇。
 美智子さんがナルを意のままに操ることができるなら摂政にならずとも良さそうだが、
 こればっかりは実際なってみないとわからない。
 最近のマサアイ露出は、自分がナルを操縦できる可能性を少しでも高める為に、マサアイsageの機会を作ってるのかな、と思っている。
 
 
- 31 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 13:34:56.01 ID:ISrbL4pY.net
-  >ナルを意のままに操ることができるなら摂政にならずとも良さそうだが 
 
 ナルが登極したら摂政付けろの大合唱になるはず。
 その場合は当然ながら秋が摂政。
 だが彼は硬く固辞するだろ(美智子的にはその予定w)
 
 そうなると邪魔になるのは 皇后より摂政順位が前の親王と王だよね。
 高齢の三笠と常陸はとにかく一世代下の親王は次々(以下略)
 
 ここで旧皇族なんてのに復帰されたら
 一度に大量の王ができちゃうわけだから
 三番目の皇后なんて出る幕ないだろうからねw
 
 
- 32 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 16:21:07.06 ID:ZqFoYD5y.net
-  こうなってくるとフフンがナルと美智子さんのどっちにつくのか、あるいはどっちにもつかないのか、気になってきましたw 
 
 隣のスレで福田父の話が出てたけど
 
 彼の中国での人脈は元々は中華民国系、角福戦争の中で、角栄の中共人民に対抗する形で中共人脈も築いたのかな?
 
 そのまま後継者たる次男(でも養子に出してるんですね。まぁ旧家ではよくある話だけど)に繋ぐつもりだったのでしょうが、病気になり政治家を継ぐのが難しくなったので、長男のフフンにお鉢が回ってきた。
 
 フフンは元々政界入りするつもりはなかったと言われている。
 彼が首相になった時に紹介された昔のエピで「自分が父に引導を渡さないと仕方ないでしょう」みたいな事を言って政界入りを決めた、てのがあって、
 それを聞いた時(首相経験者を他人が引退させるのは難しいし、そうこうするうちに老害化して父の晩節を汚す訳にはいかない、と言う一種の親孝行かな?)なんて思ったのですが、
 昨日お隣で読んでるうちに(ほっとくと誰かに引き留められて父親いつ迄辞めさせて貰えない、と思ったのか?)と思い始めてしまいました。
 
 
- 33 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 16:39:59.85 ID:CAk5plBU.net
-  「天皇は憲法上は政治権力は無いことになっているけど事実上はある」 
 廃止派サヨクの主張そのまんまじゃないか。
 
 
- 34 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 16:44:52.02 ID:ZqFoYD5y.net
-  フフンて靖国参拝について「相手が嫌がることをわざわざしなくても」と言ったそうだけど、 
 一私人として参拝してたらしいし、
 学校行事として靖国などの戦没者追悼施設に行くことを解禁したり、
 防衛費の増額を主張したりと、なんか何でもアリなのか?て感じ。
 
 先月末に習近平に会ったそうだけど、誰の意向で何を話してきたのか。
 政権から「二重外交でどーのこーの」とは言われてないみたいだから、それなりの地位の人間の意向なんだろうけど…
 
 
- 35 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 16:47:53.38 ID:ZqFoYD5y.net
-  >>33 
 今上はリベラルと言われてますよねwご本人がサヨかも
 その辺が先帝との違い?
 
 
- 36 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 17:10:58.06 ID:ISrbL4pY.net
-  >「天皇は憲法上は政治権力は無いことになっているけど事実上はある」  
 
 そもそもこれが嘘。 憲法上政治権力があったんだよ。
 憲法上もあるし、事実上もある。 まずそれを認めないと。
 
 事実上政治権力を無くそうと提案したら さっそく誰かが飛んできて
 「それだと外国人が会いたがらないからダメ」だとさw
 
 >34
 フフンも賢き辺りからのご要望にそって一通りは対応したけど
 必要以上は頑張る気はなかったようだね。
 通り一遍で終わりにした。
 福田はもうアキミチと縁を切りたいのかも。
 
 
- 37 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 17:14:34.10 ID:ISrbL4pY.net
-  >ご本人がサヨ 
 
 本当にリベラルなら自分の地位にどう折り合いつけるってんだろう?
 真っ赤な国の世襲の将軍様のように非論理的だ。
 美智子が朝鮮人じゃないか、って思うのはこんなところも。
 赤い体制の国で世襲を制度でやってるのはあそこだけだから。。
 
 本当の赤色革命がおきたら
 あんたらは良くて思想矯正院入院
 普通に死刑判決→亡命コースなのに。
 
 
- 38 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 17:19:31.91 ID:ISrbL4pY.net
-  そういえばこんなこともあったね。 
 >ネルソン・マンデラの死去に際し、2013年12月9日に
 >「故ネルソン・ロリシュラシュラ・マンデラ元南アフリカ共和国大統領の追悼式に参列する特派大使」
 >に任命された。それにともない南アフリカ共和国に渡航し、
 >皇太子徳仁親王らとともにマンデラの追悼式に出席した。
 
 ナルちゃんのお目付け役でアフリカまで連れて行ってるからね。
 やっぱママのご氏名なんだろうね。
 
 
- 39 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 17:49:35.89 ID:CAk5plBU.net
-  >>36 
 だからもうそれは昭和天皇の戦争責任を追及し廃止派を狙うサヨクの言い分と何が違うんだ?
 
 
- 40 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 17:52:31.07 ID:/g1pUjKz.net
-  ID:CAk5plBU は「もう何も言うまい」といいつつ 
 ここが気になって気になって仕方がない
 ゆとりかまってチャンの腰折れくんなので
 スルー推奨。
 
 
- 41 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 18:18:00.95 ID:ZqFoYD5y.net
-  スルーせず敢えて書くなら。 
 
 天皇に政治権力・権威を持たせたままアンタッチャブルな存在にしておくと、
 血筋以外のモノ、有能さ等を求めざるを得なくなり、それでは天皇を悠久の存在として護りにくくなる。
 
 でも政治権力・権威を取り除き伝統や文化的な面だけに権威を残しておけば、
 必要なのは血筋くらいしかない(池沼では論外だろうけど、これは既に「心身に重大なウンニャラ」ではねられる)訳で、
 護りやすくなり永く存続できる。
 
 無害なアンタッチャブルな存在にすることが肝要なんだと思う。
 
 
- 42 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 18:28:12.93 ID:CAk5plBU.net
-  >>41 
 >無害なアンタッチャブルな存在にする
 それはつまり今までは政治権力・権威を持ったアンタッチャブルだった認めると言うこと。
 昭和天皇の戦争責任を追求し(以下略
 
 それに現憲法でも「国政に関わる権能を有しない」とあるのに、
 これ以上どう取り除けと?
 
 
- 43 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 19:09:13.86 ID:ZqFoYD5y.net
-  それこそ政治の仕事でしょ(笑) 
 色々考えてんじゃない?元首化て話もあったし。
 それに、昭和天皇の戦争責任を追求する事を皆が皆望んでいるのかな?
 私個人の理想はあるけれど、長くなるし面倒だから書かない。
 サヨや中韓が何を言おうと国民の多数派が「昭和天皇の戦争責任の追求なんて今更…」みたいな有様なら、
 わざわざやる必要はないんじゃない?
 …まぁシナかチョンか美智子さんかowdか知らんけど、
 昭和天皇の責任を認める事で天皇から謝罪の言葉を引き出したいんだろうが、
 その作業は天皇無害化に必要不可欠ではないですよね。
 むしろ必要な理由がわからんw
 
 
- 44 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 19:34:58.57 ID:CAk5plBU.net
-  「歴史の真実は何なのか?」ってのは常に人気。 
 「昭和天皇は政治権力があったのにしらばっくれて逃げ切った奴」って事になるのはまずいだろう。
 
 無害化させるためには、
 政治権力を奪うためには、今までは政治権力を持っていなかったというのは嘘だったと釈明する必要があるだろう。
 
 
- 45 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 20:44:37.21 ID:JgKzsRto.net
-  今上夫婦は、今そこにある危機ですからね。早いとこ 
 無害なアンタッチャブルにしないとどんな売国をやらかすか。
 
 
- 46 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 20:51:14.08 ID:ZqFoYD5y.net
-  だから、一般人は知らないんですよ<天皇の政治的権力 
 むしろ「天皇に政治的権力はない」と信じてる。学校でそう教わるし。
 
 天皇無害化作業をどのような形で行うにせよ、一般国民に「実はありました」なんて説明、誰がするんでしょう?
 少なくとも、今上も美智子さんも一般国民を前に「私達権力行使してました」なんて認めないでしょ。
 釈明とやらを求められる機会自体がないでしょうに
 
 
- 47 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 21:41:21.19 ID:JgKzsRto.net
-  天皇と美智子さん周辺は政治的権力は無いと言い張っているんだし、 
 国民は象徴だとばかり思っているんだし、殊更「実は、、」なんて説明せずに
 認証権と招集権を取り上げてしまえばいいだけでは?
 異議は国民の側からは出ませんから。天皇側からも今までの建前上不満は出せないでしょう。
 
 
- 48 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 23:14:37.34 ID:CAk5plBU.net
-  憲法に関わる分に手を入れるのに国民に説明する必要なしとか、国民から疑義が出るわけないとか、 
 ずいぶん国民を舐めた話だな。
 
 
- 49 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 23:36:37.68 ID:T/h0Cghv2
- 安倍政権になって、年金生活者は生活が苦しくなって来ています。彼らは敗戦後の日本を
 知っていますし、皇室の存続を認めた親たちを持ち、しかも今もって人口多数者です。
 
 「天皇に政治的権力はない」と学校で習ったとしても、敗戦の跡も残り、軍隊経験のある
 親の世代からの聞きかじりなどで、昭和天皇に政治的権力がなかったなんて、誰一人
 信じていませんよ。多分、大本営発表に騙され続けたかっただけだと思います。
 
 「皇室≒日本」の刷り込みで大人になった日本人に取って、敗戦の精神的喪失感を消滅さす為にも、
 「まだ皇室は存在している=日本はまだ滅んでいないんだ」と鼓舞する必要があったのでしょう。
 
 しかし、昭和天皇が命惜しさに「GHQの狗」になり、日本国民を裏切った真実を、新聞発表などで知ったなら、
 「天皇陛下ばんざい!」と叫んで、無駄死させられた人々の無念さを一番知っている世代だからこそ、
 その怒りは本当に強烈で許しがたいでしょう。
 生活が豊かで、先行きの希望があるのならまだしも、益々年金は減る時代になって来て、
 裏切り者の皇族たちを養って来た、莫大な税金の額を知ったら、怒り心頭に発すると思います。
 
 要は、妨害が有ったとしても、戦争の本当の真相(昭和天皇の財産を守る為の戦争)と、
 敗戦後の、昭和天皇の命乞いの真相を、国民に伝えることです。これで国民は動きますよ!
 
 
- 50 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 23:37:02.94 ID:T/h0Cghv2
- 多分、日本人の本質は変革が苦手だから、皇室の存続を願いつつ、血税で賄う皇室の存在は否定。
 日本の象徴としての天皇の地位は、己の命欲しさに国民を裏切った事実から、剥奪するでしょう。
 
 一番肝心なのは、脳足りんの今上が「ムッソリーニの様なリンチ」を一番恐れていたにも関わらず、
 のうのうと売国に走っている事です。ナルなど今から支那に取り込まれています。
 今上には「公開処刑」。美智子には「外患誘致罪」で処刑。も有ると脅しをかける必要があります。
 
 多分情け深い国民性から、今更裁判にかけることもしないだろうし、一切の権力から遠ざけて、
 日本文化の継承者としての自活の道を残してやって、お茶を濁すぐらいでしょうね・・・・・
 
 しかし、戦死したり、負傷した家族を持つ者にしたら、全財産を灰塵と化した親たちを持つ者にしたら、
 特高に死ぬほど傷めつけれれた本人や身内を持つ者にしたら、戦争責任で処刑された身内を持つ者にしたら、、、
 
 独裁者で、殺人狂で、殺戮者で、知能犯で、大詐欺師で、臆病者で、卑怯者で、最低の裏切り者。
 一番許せないのは、自分の命惜しさに、敗戦の全責任を部下に全て押し付けて、売国奴に成り下がった事です。
 天皇=神でありながら、日本人の持つ美徳から一番かけ離れた「昭和天皇の裏切り」は絶対に許せないですよ!
 
 
- 51 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 23:38:04.21 ID:T/h0Cghv2
- 多分、日本人の本質は変革が苦手だから、皇室の存続を願いつつ、血税で賄う皇室の存在は否定。
 日本の象徴としての天皇の地位は、己の命欲しさに国民を裏切った事実から、剥奪するでしょう。
 
 一番肝心なのは、脳足りんの今上が「ムッソリーニの様なリンチ」を一番恐れていたにも関わらず、
 のうのうと売国に走っている事です。ナルなど今から支那に取り込まれています。
 今上には「公開処刑」。美智子には「外患誘致罪」で処刑。も有ると脅しをかける必要があります。
 
 多分情け深い国民性から、今更裁判にかけることもしないだろうし、一切の権力から遠ざけて、
 日本文化の継承者としての自活の道を残してやって、お茶を濁すぐらいでしょうね・・・・・
 
 しかし、戦死したり、負傷した家族を持つ者にしたら、全財産を灰塵と化した親たちを持つ者にしたら、
 特高に死ぬほど傷めつけれれた本人や身内を持つ者にしたら、戦争責任で処刑された身内を持つ者にしたら、、、
 
 独裁者で、殺人狂で、殺戮者で、知能犯で、大詐欺師で、臆病者で、卑怯者で、最低の裏切り者。
 一番許せないのは、自分の命惜しさに、敗戦の全責任を部下に全て押し付けて、売国奴に成り下がった事です。
 天皇=神でありながら、日本人の持つ美徳から一番かけ離れた「昭和天皇の裏切り」は絶対に許せないですよ!
 
 
- 52 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 23:49:59.33 ID:T/h0Cghv2
- ›50 & >51  ダブル投稿 m(_ _)m 
 
 
- 53 :朝まで名無しさん:2014/08/07(木) 23:32:42.33 ID:ZqFoYD5y.net
-  世の中には、敢えて言わずとも済んでしまう事もあるし、 
 むしろ「わざわざ言わないで」と大衆から要求される事もある。
 人間が常に正論を望む訳ではないと言うこと。
 キチンと働いたことのある人間ならわかる。
 敢えて片目を瞑って見ないフリをする必要のある場面てヤツが。
 私もリアル厨ニなら「説明しないなんてバカにしてる」と思うかもしれない。
 
 
- 54 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 00:18:09.89 ID:By5tFBAp.net
-  しかし国民にたいした説明もなく女系女帝論が進んでた時には激怒していたココの住人w 
 
 
- 55 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 00:34:22.92 ID:DIOw7gIu.net
-  別に説明不足だから怒ってたわけじゃなくねw 
 女系女帝論なんて天皇の存在意義まるで無視なわけだし
 
 
- 56 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 01:46:33.82 ID:zXnVZsH6.net
-  >>35 
 敗戦時、国民に粛正される(学友曰く「処刑される」と震えていた)と
 その学友から聞いたことがありますね 顔面蒼白で過ごしていたそうで
 
 殺される恐怖が左向きに突っ走った可能性は否定できないとおもいます
 (それなら、美智子に耳引っ張られて唯々諾々と過ごしているのも頷けるわけで
 
 
- 57 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 07:58:24.73 ID:Ia9Guuyb.net
-  愛子皇太子や美智子摂政が可能となる女帝女系論と、 
 天皇に認証や招集をして貰わなくても構わないって話を同列で語る人がいるんですね。
 
 
- 58 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 10:49:01.05 ID:VUBKHc83.net
-  >>56 
 今上は帝国憲法復活には、
 基本的には反対だろうな。
 まあ、朝廷の伝統とかで強いものには、
 必ず従うのだけどね。
 といいつつ、相手の弱点を探ってきた。
 
 
- 59 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 10:51:26.17 ID:sPkFMyj+.net
-  >>56 
 あの時代、堂々と震えることができたのはこのオッサンだけですね。
 手厚く守られていましたからね。
 ほんの数歳も違わない少年があんたの父親の名の下特攻していた時代なのにね。
 
 蛆虫のような奴。
 
 
- 60 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 11:10:31.67 ID:sPkFMyj+.net
-  >>47 
 >天皇と美智子さん周辺は政治的権力は無いと言い張っているんだし、
 そう、本人がそういってんだからそうすりゃいいんだよ。
 名実ともに政治の場から去ってもらう=京都に帰る。
 陛下は余り痛痒はかんじないだろう、京都すきって言ってるしw
 
 >>48
 憲法は変えなくともいいんだってば。典範を少し弄くるだけで。
 元首法という法を制定し、同時に少し典範をかえる(こうすれば目立たない)
 これで天皇から一切の政治権力を取り上げることができる。
 
 日本会議って役員メンバーみると超党派で
 見事に反美智子陣営だね。
 
 
- 61 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 11:12:32.86 ID:9/9FfnrG.net
-  どちらが、現在強いのかね? 
 現在強くても、どんでん返しがあるからな。
 
 
- 62 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 12:56:44.77 ID:sPkFMyj+.net
-  美智子、とは言いながらもその実態はシナ、ってことで 
 多分間違いはないよ。そして何かをネタに脅されているんだろう。
 (あえて決め付けてみるw)
 政治家なんかはみな知ってるはずだ。
 
 どんでん返しは国民がこの事実をお察しすることだな。
 
 
- 63 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 17:45:59.70 ID:nnBanQBw.net
-  >>62 
 現在は、支那が強い感じだな。
 食料関係や雑貨関係から電機や家電関係から電子部品まで、メイドインチャイナが多数だからね。
 
 
- 64 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 18:29:03.98 ID:By5tFBAp.net
-  >>60 
 認証権と招集権は憲法で定められた国事行為だが、
 それを取り上げるのに憲法を変えずに典範を弄ればすむとかどういうトリック?
 
 憲法では天皇は元首ではなく国家と国民の統合の象徴なのだが、
 憲法を弄らず元首法をつくるとかどういうトリック?
 
 
- 65 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 19:07:21.97 ID:sPkFMyj+.net
-  おまえなー、憲法と典範もっと読み込めよw 
 つか、本当はわかってんだろ。 わかってない振りしているだけでw
 
 ○2  天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。
 
 つまり天皇は国事行為を他人に委任することができる。
 ぱぱが入院している隙に 宮内庁長官を更迭したり
 ぱぱの居ない隙に オランダ旅行ゲットしたり、
 あいつらだって いろいろやってるじゃんw
 
 元首法をつくるだろ。法で天皇を元首にしてしまう。
 そして元首法で元首は京都にいる、とか詠っちゃうわけw
 天皇は東京に居ないので誰か(誰かは微妙だ)に委任する。 これで憲法変えずに天皇を祭り上げられる。
 
 天皇がその仕事を委任する相手というのは
 憲法に定められているわけじゃない。
 典範では代行者を摂政としている。
 ○2  天皇が、精神若しくは身体の重患又は重大な事故により、国事に関する行為をみずからすることができないときは、皇室会議の議により、摂政を置く。
 
 摂政は歴史上、藤原もやってるから皇族じゃなくともいいんだよ。
 今の時代摂関家はないから、平民でもOKなんだな。 皇后が平民になったように摂政も平民OK.
 つまり憲法なんて1行も変えることなく、歴史にのっとって天皇から
 すべての権限を奪うことは可能。
 
 これにはなにも元首法なんて必要ないんだけど、典範だけ変えると目立つから
 元首法を制定してドサクサにまぎれてやっちゃうんだよ。
 陛下に京都に帰れ、ってのはようするに「国事行為取り上げるぞ」ってのと同じ意味だから。
 陛下はそれを一応容認した。
 
 
- 66 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 19:18:45.98 ID:sPkFMyj+.net
-  美智子は旧族を排除して周囲を役人で固めた。 
 役人で固めるって意味がわかるだろ、法を味方にしたんだ。
 法律で絡め手から日本を崩していったんだよ。役人は法のとおり動くからね。
 
 そして事実上のトップに上り詰めれば法的には全く無謬だ。
 「〜〜したい」といえばその道の専門家=役人が法の隙間をみつけて実行してくれる。
 皇室会議をのっとりたい、といえば背乗り朝鮮人を最高裁の判事につけ
 そして皇室会議のメンバーにしてしまう。 これで1票ゲットだ。
 
 背乗り朝鮮人は判事枠では到底最高裁の判事になんてなりあがれない経歴でも
 大学によこすべりして「学者枠」で滑り込める。
 
 この手のアクロバティックな芸当はババアが考え出せるものじゃない。
 ババアは法には全く無知だからね。
 
 
- 67 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 19:20:41.55 ID:By5tFBAp.net
-  >>65 
 >元首法をつくるだろ。法で天皇を元首にしてしまう。
 それは憲法を弄らず法でやって良いものなのか?
 
 
- 68 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 19:31:39.00 ID:sPkFMyj+.net
-  良い悪いという問題じゃない、できるかできないか、だ。 
 
 そんじゃあ聞くが、天皇自身が憲法変えたくないと発言することは良いことなのか?
 こんな政治的発言イケシャーシャーと言い出すオッサンを
 天皇にしていることのほうが問題だとおもわないか?
 
 お前はそんなに国事行為権を手放したくないのか?
 ただハンコ押すだけの池沼でもできる仕事じゃないのか?
 生臭いジジイだ。
 
 憲法上天皇から権限を奪うということが
 日本と言う国の体制そのものを変革する大事業いうなら
 この方法が穏便だと思う。
 
 天皇が摂政をおいて 全部お任せ、にしていた時代は長いし、
 いまだって旅行好きな女房のお付き合いでちょくちょく代行させているんだから
 何の問題もないだろ。
 
 
- 69 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 19:48:43.87 ID:/LOiTdTC.net
-  ここの住人が大喜びするネタ 
 
 
 天皇皇后両陛下はなぜ軽井沢を愛されるのか−お二人が出会われた思い出の地
 ◆ 奥野修司/天皇、美智子皇后、軽井沢、象徴天皇、テニス
 
 文藝春秋(2014/09/01), 頁:106
 
 
 天皇皇后両陛下はなぜ軽井沢を愛されるのか(2)
 ◆ 織田和雄、作家・辻邦生、新渡戸稲造、神谷美恵子、鶴見和子
 
 文藝春秋(2014/09/01), 頁:108
 
 
- 70 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 20:04:14.36 ID:By5tFBAp.net
-  >>68 
 良いか悪いかではないとして、
 元首って憲法でない法で定められるものなのか?
 
 >そんじゃあ聞くが、天皇自身が憲法変えたくないと発言することは良いことなのか?
 憲法を杓子定規に読めば発言しても良い。
 ただその発言に法的拘束力がない、ゆえに責任が発生しないだけ。
 
 
- 71 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 21:28:28.63 ID:Ia9Guuyb.net
-  天皇だろうと誰だろうと発言に責任は伴うでしょう。 
 今日は白と言って明日は黒と言っても「責任ないから」で済ますんですか?
 
 
- 72 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 22:20:26.91 ID:By5tFBAp.net
-  政治責任は負わないと憲法に明記されちゃってますからね。 
 何を言いやがっても政治責任を問うのは憲法違反になります。
 昭和天皇もそれで逃げ切りました。
 
 
- 73 :朝まで名無しさん:2014/08/08(金) 23:45:47.05 ID:yFLCIAYR.net
-  本のタイトルは「入門 天皇と皇族」 
 http://www.yosensha.co.jp//images/book/181746.jpg
 
 平成の天皇って美智子さんなの?w
 
 
- 74 :朝まで名無しさん:2014/08/09(土) 08:38:38.94 ID:1UupjlPC.net
-  今上がぼやけているね。 
 
 
- 75 :朝まで名無しさん:2014/08/09(土) 11:52:41.78 ID:c3pcIJl/.net
-  うわぁー 
 世が世なら不敬って
 今でも十分不敬
 
 
- 76 :朝まで名無しさん:2014/08/09(土) 22:33:40.36 ID:X++Y2XEU.net
-  「天皇と皇族」ってタイトルの表紙がこれで、平気でいられるのが美智子さんなんですね。 
 
 
- 77 :朝まで名無しさん:2014/08/09(土) 23:20:07.36 ID:8xMxe6re.net
-  昭和と平成の違い  皇后陛下の姿勢&視線に注目 
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/7ee8665ea619b599efe6ca2f3830e167.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/6988003de7b67b3393946ebbfccf44d8.jpg
 
 香淳皇后は、しっかりと低頭の姿勢をとられています
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/260fb1c5a97e32691d5d0fde23c89a87.jpg
 美智子皇后は低頭どころか視線をおとすことすらしていません。
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/e6ae2d9f5d2a5a831133966276479674.jpg
 
 
- 78 :朝まで名無しさん:2014/08/10(日) 00:52:25.27 ID:+Kvwug9L.net
-  天皇を「監視」してる。 
 
 もうすぐ「見守っておられる」とか言い訳記事出してくるよーw
 糞婆どうぞ必死で言い訳してくださいねー
 
 
- 79 :朝まで名無しさん:2014/08/10(日) 08:41:42.23 ID:V90ZGtAW.net
-  夫を見守る慈愛溢れるそのまなこ 
 
 けっ
 
 
- 80 :朝まで名無しさん:2014/08/10(日) 09:11:03.15 ID:zxQ7g2k8.net
-  なんか間にリードが見える・・・ 
 ときどきクイックイッってリードが引っ張られてるのが見える・・・
 
 
- 81 :朝まで名無しさん:2014/08/10(日) 19:41:27.33 ID:Fzr7ClMb.net
-  こんなのみてしまっては昭和帝の美智子を入内させた責任について考えてしまうね 
 GHQの犬でも別の人だったらもう少しましだったろうか
 平民から皇室入りしようとする人間なら似たような状況にしかならないか
 
 
- 82 :朝まで名無しさん:2014/08/10(日) 21:56:56.46 ID:ceErKQIM.net
-  この本、真面目に皇室について論じるつもりのようだから、 
 普通に考えて、記事の中身や使う写真などは宮内庁にお伺いを立てていると思う。
 その上で、表紙に使われた写真の今上がピンボケでメインが美智子皇后になっている意味を考えると、
 やっぱり平成皇室の実質的最上位は美智子皇后と、公に認めていると取られても仕方ないですね。
 その辺のゴシップ雑誌なら「女性の方が華がある」で済ませられるかもしれないけれど、
 ゴシップではないわけだから…果てさてどんな言い訳をするのかな??
 
 
- 83 :朝まで名無しさん:2014/08/10(日) 22:23:18.95 ID:wwE8D1yk.net
-  洋泉社のサイトにつながらないんだけど、うちだけ? 
 
 
- 84 :朝まで名無しさん:2014/08/11(月) 00:37:17.20 ID:5lPqfacr.net
-  実際に陛下がいらんこと言わないか 
 ハラハラしながら横で見てるって
 週刊誌に書かせちゃったものね。
 天皇と同格の墓に入れろと思い上がるのなんて朝飯前よね。
 
 
- 85 :朝まで名無しさん:2014/08/11(月) 00:39:46.34 ID:cMm5GxSW.net
-  いざでき上がったら美智子の方が墓が大きかったりしてw 
 
 
- 86 :朝まで名無しさん:2014/08/11(月) 14:57:12.30 ID:RM+VSLdE.net
-  糞婆「当たり前でしょ。アテクシのおかげで今日の皇室があるのよ」 
 
 
- 87 :朝まで名無しさん:2014/08/11(月) 15:40:43.99 ID:uEWBqNDe.net
-  隣のスレ落ちましたね。 
 最後の方は自分も含め、このスレの昔からの住人で回していたようでしたが。
 
 クスリ疑惑など、如何にも尤もらしい秋家批判は、
 東宮が即位した時に秋篠宮を摂政に絶対にさせない為のネガキャンだったのか?
 という気がしてきました。
 特に「閣議で決まった公式外遊を利用してクスリの密売買」ということで、
 現政権もディスっていましたからね。
 
 最も、それが美智子さんを擁する勢力(品だと江沢民派?)なのか、
 東宮を擁する勢力(品だと習近平派?)なのか、
 そもそもこの仮説自体が誤りなのか、
 まさかのまさかで旧勢力(と言っても色々あるけど)が、旧皇族復帰を果たした際に、
 再度登板した王に摂政をさせたいと思っているが故なのか、
 正直見当はつかないのですが。
 
 とりあえず、先月末のフフンの訪中は安倍さんと習近平の首脳会談の地ならしで、
 美智子さんは関係なさそう、と言うか相手にしているヒマが政治家達に無さそうw
 
 
- 88 :朝まで名無しさん:2014/08/11(月) 19:45:33.12 ID:gPM58odD.net
-  愛子女帝、女性宮家とも進まない、となれば黒幕としては 
 次は美智子天皇(または摂政)を画策してくるんじゃないか。
 
 
- 89 :朝まで名無しさん:2014/08/11(月) 20:00:03.82 ID:+loDDknN.net
-  美智子摂生は間違いなく狙ってる。 
 陛下に長生きして頂かないとね。
 
 
- 90 :朝まで名無しさん:2014/08/11(月) 21:44:16.80 ID:Ko60M6Qe.net
-  美智子さん擁護が口走った「2代掛けて達成したいことがある」って女帝じゃないんですかね。 
 雅子さんでは望み薄の今、事実上の女帝である美智子摂政が狙いでしょう。
 
 
- 91 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 00:39:17.20 ID:mHH5vOKo.net
-  >>87 
 二日書き込みないだけで落ちるものなのかな。
 落とされたんじゃないの?ここも数日書き込みないと落とされるかもね。
 
 習は今まで特に東宮を擁しちゃいなかったでしょう。
 擁してたら朝日が雅子愛子を叩くわけないし。
 今回のフフンの地ならしで繋がったかもしれないけど。
 
 
- 92 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 08:42:30.37 ID:SRt3HYTl.net
-  最後の書き込みが986でしたからね。 
 950越えると書き込みがないとすぐ落ちます。
 
 
- 93 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 10:25:20.62 ID:SRt3HYTl.net
-  >>90 
 どこでそんな発言が?
 
 
- 94 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 16:14:04.55 ID:SRt3HYTl.net
-  894 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:49:07.84 ID:OI0KngIV0 
 突如、中央政界を揺るがす騒動が勃発した。福田康夫元首相が7月28日に極秘訪中。
 習近平国家主席と会談に及んでいたことが明らかとなり、これが「安倍政権外し!」と評判になっているのだ。
 
 政治部記者がこう語る。
 「中国筋によれば、福田氏は習近平国家主席に招かれ訪中したが、日本大使館や外務省がこの事実を知らなかっ
 たことから、習氏が『安倍降ろしを福田氏に持ち掛けたのでは?』との憶測が駆け巡っているのです。ただ、習氏が
 “安倍憎し”を貫いているのは事実だが、福田氏を招聘したのにはこれとは別の大きな理由が存在するのです」
 
 この記者によれば、会談では相も変わらぬ「尖閣問題の棚上げ論」が話し合われたというが、これはブラフ。
 狙いは、明らかな“安倍政権との休戦工作”の地ならしだったというのである。
 
 「習氏は最近、重大な規律違反があったとして、石油利権を牛耳る周永康前党政治局常務委員を立件。今後は
 江沢民派や胡錦濤派をも一掃する構えだが、これを断行すれば猛反撃に遭う可能性が高い。そこで内憂外患の
 危機を打開するために、福田氏に11月に北京で開かれる『アジア太平洋経済協力会議』での、日中首脳会談の橋
 渡しを頼んだと伝えられているのです」(同)
 
 ちなみに、福田氏は現在アジア版ダボス会議と呼ばれる『ボアオ会議』の理事長。
 習氏とも面識があるために中国側が招聘したと見られるが、この「訪中情報」が伝えられてからは、俄然、鼻息が荒
 いと評判なのだ。
 
 「『福田訪中』の一報が流れた時には『安倍首相の親書を携えていたのでは?』と話題になったが、両氏の仲の悪さ
 は有名で、この情報に福田氏本人は眉をひそめているという。また、一方ではそもそも訪中情報の出所は福田氏
 リークとの噂も飛んでいるほど。現在は官邸筋も福田氏に話を聞いていますが、上から目線の親中論を展開して
 いるようなのです」(自民党関係者)
 
 中国首脳との太いパイプを見せつけただけに、まさに「あなたとは違うんです!」という心境なのかも。
 
 週刊実話[2014年08月11日 13時00分]
 http://wjn.jp/article/detail/3747379/
 
 
- 95 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 18:07:46.59 ID:PlTkEYeY.net
-  今更必死であの親子を伊勢に行かせたから 
 台風で甚大な被害が出たじゃないか!
 そういえば誰かさんも伊勢行ったか入内直後だったか
 凄い大きな台風きたんだよねー、糞婆さん
 伊勢は明確に二代続けて拒否してんだな。
 
 
- 96 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 20:29:08.63 ID:DsoUxWs6.net
-  しかし自然災害が多いよね 
 平成…
 
 全然、平じゃない。
 
 
- 97 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 21:17:51.09 ID:xXrvjtj4.net
-  伊勢湾台風の時は昭和天皇は何しやがったんですかね? 
 
 
- 98 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 21:53:41.89 ID:uv0uNMCf.net
-  じゃあ昭和天皇は?って必ず聞いてくる人がいますね。 
 
 
- 99 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 22:24:52.39 ID:xXrvjtj4.net
-  そりゃ天変地異なんて明仁天皇時代特有の現象じゃねーしなーw 
 
 
- 100 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 22:33:08.19 ID:uv0uNMCf.net
-  平成は自然災害が多いって言い方をしてますよ。 
 
 
- 101 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 22:39:11.63 ID:xXrvjtj4.net
-  本当に多いのか? 
 
 
- 102 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 23:20:17.70 ID:mHH5vOKo.net
-  千年に一度百年に一度って大災害が20年そこそこの自分の御代で2度も 
 来たんだからもう少し自分の来し方を考えてもいいんじゃない?
 ま、言うだけ無駄だろうけど。
 
 
- 103 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 23:51:21.53 ID:xXrvjtj4.net
-  この下に家を建てるなの碑によれば、 
 町が飲み込まれるレベルの津波は明治にも昭和にもあったそうですがね。
 
 
- 104 :朝まで名無しさん:2014/08/12(火) 23:57:54.29 ID:IeY22LUg.net
-  遠くから来ることもある津波と 
 物凄い地震が、国内で平成に二度もあったことを
 同等に語る馬鹿はどこからの出張で?
 
 
- 105 :朝まで名無しさん:2014/08/13(水) 00:27:29.24 ID:UHUQUY60.net
-  お前らって大災害は天皇の不徳が原因ってどこまで本気で言ってるの? 
 「日頃の行いが悪いから」程度の常套句として言っているならマダしも、
 本当になんらかの因果関係があるとか思ってないよね?
 
 
- 106 :朝まで名無しさん:2014/08/13(水) 00:37:23.43 ID:oNcpI8Lt.net
-  今頃こんなのが来るってどういうことだろう。 
 もしかして代替わり近いとか?
 
 
- 107 :朝まで名無しさん:2014/08/13(水) 00:45:33.06 ID:rJdzKp1n.net
-  いつもの腰折れゆとり>>105 
 
 
- 108 :朝まで名無しさん:2014/08/13(水) 00:55:58.93 ID:UHUQUY60.net
-  >>107 
 で、君はどっちなの?
 天災は天皇の不徳が原因だと信じているの?
 
 
- 109 :朝まで名無しさん:2014/08/13(水) 01:21:14.64 ID:k44tPuK0.net
-  >>102 
 「省みるよすが」とか聞いて呆れるよね。
 批判もそうだけど、目の前の現実もスルーだもんね。
 災害が来ても、小走りで慈愛演出出来る!
 募金来るわぁ(満面の笑み)くらいにしか考えてなさげ。
 耐震工事したのに崩れた謎神殿で祭祀しましたアピとか、まじうざい。
 
 
- 110 :朝まで名無しさん:2014/08/13(水) 01:41:35.51 ID:F8Owebbb+
- http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140812/plc14081207010005-n2.htm
 「皇室保持の要求、米英が受け入れる」 終戦直前にダブリン領事ら日本に打電
 
 敗戦が濃厚となった頃、国民には「死んでも国土を守れ」と強制しながらその裏で
 己の命惜しさに、GHQの高官達を女と金で買収して、日本の赤化防止に皇室は必要と
 屁理屈付けて認めさせ、恥ずかしげもなく、敗戦の全責任を部下に全て押し付けて、
 GHQの狗に成り下がりやっと処刑を逃れた、人間として本当に最低の屑の天皇裕仁。
 
 新憲法発足時には「主権在民」と謳われたことで、皇室は国民の手で弄られ、
 消滅する可能性が残ったと、いの一番に不服を言い募った天皇裕仁。
 
 今上がいとも簡単に言い出した「皇室典範改正」は、国民サイトで、簡単に出来るんだよ。
 天皇裕仁が、日本国民は己の奴隷として、国民の命をいとも簡単に弄んだ悪魔的な事実と、
 正しい昭和史(戦前・戦中・戦後)を、マスコミは無理だとしても、ネットで拡散すれば、
 国民の総意で憲法改正して、血税で賄う、利権の巣窟の皇室は消滅させれる。
 何はともあれ、今もって実質的に最高権力を有する天皇の存在は、一刻も早く消滅させるべきだ。
 
 
55 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★