Days of the☆ロックンロール

ロックンローラー「美翔カズヤ」が日々の気持ちをストレートにブログにえがくぜ。


テーマ:
ヴォイスドラマ業者の仕事、超忙しいです。



大佐姉貴はこんなこと毎年してたのかと思うと辞めたくなりますよぶっかつ~。




とりあえず、1キャラだけヴォイスがもうすぐ出来上がりそうなのを報告。




それと徐々に協力者が増え続けているのを報告。




それと、このヴォイスドラマは8月公開予定ですのでお見逃し無く。




ツイッターとかもう見てる暇ねぇな!さぁBGM作り頑張りましょうね~。
いいね!した人  |  コメント(6)
PR

テーマ:
昨日、ツイッターでこんな呟きがあったので書かせてもらいます。




写真を見て、どうぞ。








リンク



https://twitter.com/Dorry9/status/474870231165190144




この後に きなこ兄貴から「ヴォイスドラマキカクで予想ついたけどいつぞやのガバケツハンバーグ頭じゃん」とコメントが付いてて顔面草まみれだったんですが、スクリーンショットのサイズの都合上省かせてもらいました。
ご了承いただきたい。(発想が神なんだよなぁ…)






本題に入ります。




この発言をしたドリーさんという方は「某氏にリムられてて草。バーカ!滅びろヴォイスドラマ!」とと呟いており、下記に「美翔カズヤ」と書いており、僕にツイッターのフォローを外されたことを怒ってます。




まずこの件について書こうと思った理由は「匿名からの美翔カズヤへの意見ではない」ことです。



このドリーさんという方はイラストレーターで活動拠点のpixivも表示してあり、ちゃんと名前を出して僕に意見をしてくれたと判断したので書こうと思いました。




まずリムーブしたことによってドリーさんが傷ついたのであれば謝ります。申し訳ございませんでした。




ただ俺のリムーブした訳を聞いてください。




俺がフォロワーをリムーブする際の理由として




「もう絡んでない」

「嫌いじゃないけど好きじゃないよ(別にそこまで絡みたいと思わない人)」

「TLが鬱イートばっか」

「TL荒らし」





という理由でリムーブさせていただいてます。





なので、リムーブする人を根本的に嫌いになってるわけじゃないのはご理解いただきたい。
(ただしリムーブするほどの苦い思いでをネット内・リアルで俺と作ってしまった場合は例外)





逆に思うんですが、リムーブされたからと言って「嫌われた!」とか勝手に思い、怒るのってどうなんですかね?





例えばAさんとBさんがいたとする。




彼らはツイッターで内だけで知り合い相互フォローになる。




でも、二人はその後ツイッターで絡みもなく、リアルでの進展もなかったとする。



それでAさんが「Bさんと絡まないし、つまんないからリムろっと」と思い、Bさんのフォローをはずす。




このときBさんに怒る理由があるだろうか?いや、ないだろう。




そもそもツイッターのフォローの意味って「フォローする人の呟きが見たいから」じゃないのか?フォローを返してもらうのは二の次だろう。




俺は「ビートたけし名言bot」というのをフォローしてるが、フォローは返ってきてない。



でもそれでいい。だってこのbotの名言呟きを見たいだけなんだから。



しかもフォロー同士になったからと言って人間関係が作られるわけじゃないんだ。



大事なのは「その人とフォロワー同士になった後、その人と何をしたか」だろう。フォロワーさんとイラスト合作してみたり、何かを共有したりさ。



相互フォローになっただけで良い関係が生まれた人なんて少なくとも俺が見た中では1人もいない。ガチで1人も。





最初言った通り、俺がリムーブをしたことによって傷ついた人がいれば本当に申し訳ないと謝る。




ただし、その裏側にはこんな事情もあるということを知っていただけるとありがたい。
いいね!した人  |  コメント(4)
PR

テーマ:
今月14日に行われる東方ライブイベントに「東京エクスペリメンツ」のサポートとして出る予定でしたが…





辞退させていただきました。





「東京エクスペリメンツ」のリーダーのハルさんとは、とてもじゃないが一緒にやってられない。





スタジオ練習をする前に2人で大事な話をしてたのですが、とてもじゃないが常人がする話じゃない。





怖くなり、今さっき逃げて来たところです。






またその事情は書きたくなったら書こうと思います。





楽しみにしていたみなさん、本当にすいませんでした。

いいね!した人  |  コメント(2)
PR

[PR]気になるキーワード