• ホーム
  • このブログについて
  • Flipsについて

Flips Blog Web担の小技

ウェブ担当者の為の小技&小ネタ

簡単にECサイトのコンバーション率をアップする10の方法

0
  • 投稿者: Yamada_nt
  • カテゴリー: サイト運営のコツ
  • — 2014年08月12日

ネットショップの秘訣

Web業界20年のJamin Andrewsが語る、簡単にコンバーションション率をアップする10の方法。サイト運営に関わる人は是非チェックしておきたい項目です。

1)顧客の声を追加せよ。

既に購入した人の声は、あとから購入する人の信頼へとかわり、購入を後押ししてくれる。

2)完全な、そして明確な連絡先を明示しよう。

たったそれだけで顧客は大いに安心出来る。

3)購入のプロセスは極力シンプルに。

Webサービスの購入に果たして細かい住所や年齢は必要か。会員登録をしなければ買えないようにする必要はあるのか。ゲスト購入だって立派な顧客です。

4)セキュリティシールは明確に、わかり易い場所に。

だれも未知の領域で買い物はしたくないものです。

5)商品に対する明確な保証を提示するべき。

それは将来的に高い信頼を得ることが出来るツールとなる。

6)サイト全体が正直であるように。

例えば送料や、代引き手数料、オプション料金等が、後々急に発生してはいけない。また、やむを得ず発生する場合は、発送前に一言連絡を入れて確認するべき。売れればいいだけで商売は続かない。

7)多岐に渡る購入方法を用意する。

クレジットカードまたはデビットカード、ペイパルなど、様々な購入方法があることを顧客は望んでいる。簡単に支払えない顧客はその時点で購入を諦める事もある。

8)ショッピングカートに到達したら全てをシンプルにする。

そこに到達した時点で、余計なバナー、広告、テキスト、リンクなどは必要ない。余計な寄り道は購入を阻害する。

9)サービスや製品の明確な、独自のセールスポイントを重要なメリットとして伝える。

メリットが掲載されていない商品には魅力がなく、魅力の無い製品には独自のセールスポイントも無い。製品をダメにしているのはメリットが無いからだ。

10)魅力的なキャッチで訪れた人をすぐに引き込む。

それはトップページ、販売ページ問わず、訪れた人を引き込む為の魅力的なメッセージを考える必要がある。

いかがでしたか?

色々と当たり前の事を書いているものもありますが、サイトオープン前にチェックしたい事ですよね。
10 Simple Ways To Improve Your Conversion Rates • Conetix
それでは、また。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Share

タグ: サイト運営マーケティング

Flips 手軽に始めるビジネスホームページ

— Yamada_nt

1999年より、Web制作、ウェブサイト運営支援を行なっており、Web担当者へお勧めの情報を共有しています。2007年より「ホームページを作る人のネタ帳」というブログをはじめ、現在はプロブロガーとして生活。 2008年、アルファーブロガーアワード受賞。 全国各地でブログセミナーや、サイト運営に関する様々な運営ノウハウセミナーなども行なっております。

  • 前の記事 あなたがブログツールを納品しようとしている会社がブログを始めることが出来ない7つの理由

関連する記事

  • レビュー記事の基本 成果の出るレビュー記事の6つの基本 2013年11月13日
  • 扉イメージ画像の効果 ブログ記事の最初にイメージ画像を配置する一手間で、リピート率1.2倍+3つの効果がある 2014年01月30日
  • どうやってホウキを届けるのか 回線もPCも無いおばあちゃんにどうやってオンラインでホウキを売るのか 2014年03月21日
  • Googleマップ モバイルサイトの店舗案内地図が、あまり求められていないという事実 2014年02月19日
  • 新しい記事

    • 新着記事
    • タグ
    • ネットショップの秘訣簡単にECサイトのコンバーション率をアップする10の方法2014年8月12日
    • 手放しで納品できないブログツールあなたがブログツールを納品しようとしている会社がブログを始めることが出来ない7つの理由2014年7月31日
    • 就職まで想像するほうが難しい加速するSNS炎上|どこまでが個人との付き合いでどこからがメディアとなるのか2014年7月30日
    • アイコンシンプル系のアイコンをお探しの方はこちらから2014年7月30日
    • 素敵プレゼンの作り方プレゼンのスライドが見やすくなるちょっとだけ気をつけたい4つの仕掛け2014年7月29日
    • CSS Facebook Google JavaScript jQuery Mac Photoshop SEO お知らせ アイコン サイト運営 サービス デザイン パワーポイント フォント フラットデザイン ブログ プレゼン マーケティング ライフハック 文章術 素材
  • 記事の検索ができます

  • 人気記事

    • 今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン、表現力アップまとめ
    • あぁこれがパララックス効果の使い方かと納得のパララックスWebデザイン7つ
    • 20以上のレスポンシブ対応の無料htmlテンプレート HTML5UP
    • GoogleChromeを使うなら絶対に使うべきスムーススクロール機能付きエクステンション
    • 国内人気のクレジット不要、商用利用可の無料素材サイト24+シェアランキング
    • 見逃してません?ここ最近公開&アプデされた日本語対応の良質無料フォントまとめ
    • 各種パーツごとにWebデザインを色々見たい人の為のまとめサービス色々|レスポンシブ・ヘッダー・フッター・サイドバー・ロゴ等
    • Webデザイナーが最低限おさえておきたい時短のためのPhotoshop拡張機能5つ
    • プレゼンのスライドが見やすくなるちょっとだけ気をつけたい4つの仕掛け
  • アーカイブ

  • Twitter

    @flips_jp からのツイート
  • Facebookページ

  • 最近の投稿

    • 簡単にECサイトのコンバーション率をアップする10の方法 2014年8月12日
    • あなたがブログツールを納品しようとしている会社がブログを始めることが出来ない7つの理由 2014年7月31日
    • 加速するSNS炎上|どこまでが個人との付き合いでどこからがメディアとなるのか 2014年7月30日
    • シンプル系のアイコンをお探しの方はこちらから 2014年7月30日
    • プレゼンのスライドが見やすくなるちょっとだけ気をつけたい4つの仕掛け 2014年7月29日
  • カテゴリ

    • Chrome
    • JavaScript
    • SEO
    • Webデザイン
    • おしらせ
    • サイト運営のコツ
    • サービス
    • テンプレート
    • フリーフォント
    • プレゼン資料の作り方
    • ライフハック
    • 無料アイコン
  • サイト内検索

© Copyright 2014 Flips Blog Web担の小技. Typegrid Theme by WPBandit.