Read Article

選択したテキストから新規ファイルを作成できるPopClip拡張機能「TextEdit」

選択したテキストから新規ファイルを作成できるPopClip拡張機能「TextEdit」

Macで選択したテキストを使って、サクッとテキストエディタにメモっておけるPopClip拡張機能「TextEdit」をご紹介します。

スポンサード リンク

使い方は簡単です。PipClipの拡張機能ダウンロードページから「TextEdit」をインストールします。

 選択したテキストから新規ファイルを作成できるPopClip拡張機能「TextEdit」PopClip拡張機能
選択した文字列を使って、テキストエディタで新規ファイルを作ることができる拡張機能は「TextEdit」

つぎに任意のテキストを選択し「TextEdit」のアイコンをクリックします。

texteditor1 選択したテキストから新規ファイルを作成できるPopClip拡張機能「TextEdit」

すると、先ほど選択したテキストがMacアプリ「テキストエディタ」の新規ファイルに貼り付けられます。

texteditor2 選択したテキストから新規ファイルを作成できるPopClip拡張機能「TextEdit」

テキストエディタにちょっとメモっておきたいテキストがある時に便利そうです。

2048a7d334291f970412a23c3953b639 選択したテキストから新規ファイルを作成できるPopClip拡張機能「TextEdit」PopClip
価格: ¥500(記事公開時)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
App Storeで詳細を見る

ブログのカスタマイズ作業に重宝してます!

torizo ver2 選択したテキストから新規ファイルを作成できるPopClip拡張機能「TextEdit」

個人的にはブログのデザインをカスタマイズするときに、コードをコピーしたり、貼り付けたりする時に「TextEdit」が大活躍しています。

このPopClip拡張機能を使うと、テキストの一時保管場所を作ることができるので、作業効率も上がると思います。

興味のある方は是非お試しください。

Return Top