見えない道場本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

.      HP(Mail有)  twitter  togetterまとめ twilog 社説を一覧で 読書メーター

2014-08-12

まんだらけの「万引き容疑者・監視カメラ写真公開」あれ「報道」というタテマエだったらどうなるかな?

| まんだらけの「万引き容疑者・監視カメラ写真公開」あれ「報道」というタテマエだったらどうなるかな?を含むブックマーク まんだらけの「万引き容疑者・監視カメラ写真公開」あれ「報道」というタテマエだったらどうなるかな?のブックマークコメント

まんだらけ脅迫罪だろうが名誉毀損だろうが知った事か はよ返せブサメン公開すっぞ」 期限は明日12日 http://alfalfalfa.com/archives/7446579.html

 

まんだらけ万引き犯への過激警告で批判殺到(#違法 #名誉毀損 #冤罪 #誤解 #弁護士 #推定無罪 #鉄人28号 #不買) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/704556 @togetter_jpさんから

  

万引き品、返さなければ顔公開する」 「まんだらけ」の異例警告が波紋:J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2014/08/06212452.html @jcast_newsさんから

概要は、上のリンクに譲る。

で、今回は書き方が書き方なので、脅迫だ名誉毀損だという声があがったが

もしこれが、「まんだらけネットニュース」(報道)だったらどうだったのかね?

わが「まんだらけネットニュース」が、25万円の中古おもちゃを盗んだと思われる男の映像を入手しました。

スクープ報道として、この写真を公開します…

だったら、と。

実際に容疑者らしき人の映像スクープする、って番組、それなりにない?ほかの「警察24時」的番組ではモザイクを多用しているけど。

数年前の「尖閣諸島・漁船激突映像流出事件」で少し語ったことがある。

尖閣流出問題で徐々に「過去の告発スクープメディア経由)との違い&共通点」が話題に - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101113/p4

 

今日からおれって、ジャーナリストです。あれ?ここに機密情報が。アップしましたー。経路はニュースソース秘匿でよろ。」

保安官「おれ、映像の流出を決めたわ」

その信頼できる友人「んじゃ、おれニュースサイト作るわ。はてなに登録。『ポコペンニュース』できたー。」

保安官「んじゃ、はいこのメモリースティック

友人「うぷぷ、UP完了。俺のサイトyoutubeはりつけたわ。ポコペンニューススクープwwwうけるwwww」

保安官「んじゃ、俺のことは黙っててね」

友人「おkおk、『ジャーナリストニュースソースを秘匿します』ってWW 超かっけーwww」

ということで

まん○らけA 「万引きされてチョーむかつく」

まんだ○けB 「じゃ、うちの公式サイト内に独立の『ニュースサイト』、題して”まんだらけニュース”作ったわ。今から”取材”するよ。その画像ちょうだい」

まん○らけA 「鬼かっけー。はい、じゃ写真

まんだ○けB 「ん、じゃー、いま『スクープ報道』で、このにくむべき犯罪を広く社会に報じ、情報の提供を呼びかけるわ。超ウケるwwwwwwwww」

この場合はどうなるのか。弁護士ドットコムでもご存知あるめい。