記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
英誌ネイチャーや米誌サイエンスといった海外の学術誌の価格が高騰している。ドルベースではこの5年で2割上昇した。海外出版社は寡占化で影響力を強め、値上げを打ち出すケースが増えている。大学の図書館は購入数を減らしたり、共同で価格交渉したりするなど対応を迫られている。
米国の図書館情報誌ライブラリー・ジャーナルの調査によると、2014年の学術雑誌の年間購読料は化学、物理、工学、生物学の4部門平均で1タ…
海外出版社、海外学術誌、図書館
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
8/12 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.