ニュース
GoProなどの1人称動画をスムーズ化する「ハイパーラプス」。Microsoftが開発中
(2014/8/12 11:20)
Microsoft Researchは、GoProやソニーなどのアクションカメラやGoogle Glassなどで撮影した動画をスムーズなタイムラプス動画にする「Hyperlapse(ハイパーラプス)」技術を発表した。
GoProやソニーアクションカメラ、Google Glassなどの頭部に装着するカメラを「First Person Camera(一人称カメラ)」と定義し、独自のアルゴリズムを用いて、スムーズな一人称“ハイパーラプス”動画を作成する技術。
通常の一人称視点動画は、頭に装着したカメラで撮影するため、手で持たずに自転車やロッククライミングなどでも自由に撮影できる。一方で視点移動などが多く、後から見ると視点のブレが、カメラの揺れなどがビデオの見やすさを損なう。通常のタイムラプス撮影ではスムースさに欠ける。そのため、ハイパーラプスが開発された。
通常の手ぶれ補正ではなく、撮影した映像から3Dカメラパスと、フレームごとにジオメトリプロキシデータ、カメラの軌跡を作成。各フレームとジオメトリプロキシデータを合成し、最適化することでスムーズなハイパーラプス動画を生成する。Microsoft Reserchでは、同技術を採用したWindowsアプリを開発中としている。
URL
- Microsoft Reserch(英文)
- http://research.microsoft.com/
- First Person Hyper-lapse Videos(英文)
- http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/projects/hyperlapse/
2014年8月12日
- ミニレビュー電車でも風呂でもツール・ド・フランス、「J SPORTS LIVE+オンデマンド」を活用してみた[2014/08/12]
- ソナス・ファベール、30周年記念のスピーカー「Extrema」特別モデル。800万円[2014/08/12]
- BRAVIA用「niconico」アプリが一新。フリーワード検索やコメント投稿対応[2014/08/12]
- GoProなどの1人称動画をスムーズ化する「ハイパーラプス」。Microsoftが開発中[2014/08/12]
- KLAUDiO、超音波振動式レコードクリーナー。約65万円[2014/08/12]
2014年8月11日
- トピックiPodは“衰退”した? iPodの歴史から考える音楽プレーヤーのこれから[2014/08/11]
- ピクセラ、無線TVチューナ「PIX-BR310L」がWindowsでのリモート視聴対応[2014/08/11]
- Hulu、「妖怪ウォッチ」を8月16日配信開始。15日放送第31話から[2014/08/11]
- MBSラジオ、radiko.jpプレミアムで9月1日配信開始。関西エリア外でも聴取可能に[2014/08/11]
- アイ・オー、7月発売のポータブルBDがWindows 8/8.1で動作しない不具合。無償交換[2014/08/11]
- dビデオが初の“生配信”。8月30日の東方神起ライブを中継。5万人限定[2014/08/11]
- OVA「ToHeart2」全5シリーズ、11話収録のBD-BOXが12月発売。新規HDマスター使用[2014/08/11]
- 読者アンケート結果発表視聴頻度の高い映像コンテンツについての集計結果[2014/08/11]
- サエク、PC-Triple C導体で銅箔シールド採用の切り売り電源ケーブル[2014/08/11]
- 「ラブライブ!」1期、2期シリーズ全話がニコ生で8月17日から一挙無料配信[2014/08/11]
- AV Watchアクセスランキング【2014年8月4日〜8月11日】[2014/08/11]
2014年8月8日
- ミニレビュー取材記録は音から「映像」へ。ソニー「HDR-MV1」を取材で活用[2014/08/08]
- COWON、DSD 5.6MHz対応のハイレゾポータブルプレーヤー「PLENUE 1」。128,000円[2014/08/08]
- エソテリック、250万円の最上級プリアンプ「Grandioso C1」[2014/08/08]
- アップル、iTunes 11.3.1を公開。Podcast関連修正など[2014/08/08]
- DXアンテナ、約1/2に小型化した平面地デジアンテナ。7素子相当で実売8,000円[2014/08/08]
- 映画「次元大介の墓標」11月BD化。ルパンと相棒になっていく男の生き様をハードに描く[2014/08/08]
- UCOTECH、物理蒸着処理で強度を高めたステンレス製イヤフォン「IL300Affetto」[2014/08/08]
- Amulech、192kHz/24bitに対応した2入力/4出力の光デジタルオーディオセレクタ[2014/08/08]
- 日テレ、8日に「トランスフォーマー」放送。スマホ“フリフリ”で賞品も[2014/08/08]
- ジオラマ付き「戦場にかける橋」と「ナバロン」BD-BOX発売中止。「イージー・ライダー」は延期[2014/08/08]
- ボーズ、Wi-Fiオーディオ「SoundTouch」用のワイヤレスコントローラを単品販売[2014/08/08]
- Klipsch、BAイヤフォンのImage X11i/X7iを22日に値下げ。X11iは実売27,800円に[2014/08/08]
- KDDIとメ〜テレ、TVのデータ放送からスマホへクーポンを送るO2O2Oサービスを検証[2014/08/08]
- AVerMedia、HDMIビデオキャプチャ用ソフト「RECentral」のMac版を提供開始[2014/08/08]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」8月7日の更新情報[2014/08/08]
- ダイジェストニュース(8月8日)[2014/08/08]