現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. 教育
  4. 小中学校
  5. ネッティリポート(エヌ・ティ・エス提供)
  6. 記事

木と西洋美術に囲まれ、礼法を軸として感性・知性と表現力を身につける。(東京女子学院中学校高等学校)

2009年6月19日

写真

写真

 落ち着いた雰囲気の住宅街に囲まれた東京女子学院中学校高等学校。西武新宿線武蔵関駅から徒歩3分という恵まれた場所にあります。

 感性と知性のバランスのとれた、気品ある女性を育てる教育を実践する同校校長の酒井先生にお話しをお聞きしました。

 ◆敬う気持ちと礼法があってこそ 人という財産は無限に増える

 「最も重んじているのは、礼法。親しき仲にも礼儀ありと言うように、すべては相手を敬うことから始まるのです」。尊重し合う気持ちと、それを表す礼儀作法があってこそ、親しみや友情が生まれるのだと言います。

 「人との関係は、財産。それも、いくらでも増やすことができる財産です」と酒井校長。

 『新しい女子礼法』(高倉タマヨ著)をテキストとする礼法と、華道の授業を中高6年間、必修としています。

 日常の具体的な指導として、あいさつを励行させています。朝の「おはようございます」をさわやかに交わせれば、よい一日が送れます。また、来訪者とすれ違う際のあいさつも大切にしています。

 校内には全身が映る大きさの鏡がそこかしこにあり、服装や姿勢、表情の乱れを知らず知らずにチェックできるようにもなっています。

「自分の笑顔を鏡で見ることは前頭葉の活性化にもつながる」(酒井校長)ということで、学習面にもよい影響を与えているようです。

 また、正しい姿でいることは当たり前のことだからと、校則ではなく心得を制定し、『心の鏡』と題した小冊子を全員に携帯させています。漢詩や和歌、吟詠歌などが収録されたもので、朝礼時にはこれらを音読し、右脳を活性化するほか、瞑想と腹式呼吸を行って、一日の予定を思い浮かべて気持ちを整えるとともに、すべてのものに対する感謝の心を意識させています。

 ◆内装も机も椅子も木を使用 西洋古典の美術館がある学校

 ところで、同校の校舎は木を多用しているのが印象的です。

 「“環境は人をつくる”というのが創立者の信念だったのです。そこで、内装に木を多用し、机や椅子も木製にしたのです」と酒井校長。

 さらに、土のグラウンド、緑のカーテン(壁面緑化)など自然との共生を意識した環境づくりのせいか、同校の生徒はどこかやわらかな物腰です。

 芸術にも造詣の深い酒井校長は、美術面で豊かな環境を整えたいということで、校内に酒井美術館を設置。西洋古典版画、絵画、彫刻等を展示しています。また、校庭にサモトラケのニケ、中庭にミロのビーナスのレプリカを設置しています。

 こうしたふだんの生活における感性教育と、論理的思考力・表現力をつける教科指導によって、同校はバランスのとれた教育を展開しており、その集大成となるのが、「論集づくり」(中3)、「研究論文」(高1 3)です。学年ごとに設定された大テーマの下、自分の好きなサブテーマで調査、分析、結論をまとめます。

 なお、先日、2008年に閉館したシェイクスピア美術館(長野・小諸市)から、古典版画の寄贈を受けることが決定しました。

 「2011年の創立75周年記念事s業として、その収蔵品の学内展示と一般公開を予定しています」(酒井校長)。

 このような環境や、中学での弦楽の必修授業などの影響もあり、芸術系大学へ進学する卒業生も2割ほどいる同校。寄贈により、良質な教育環境がさらに充実しそうです。

 ■学校説明会

学校説明会 Part 1  7月 4日(土)10:30〜12:00

学校説明会 Part 2  9月12日(土)10:30〜12:00

学校説明会 Part 3 10月10日(土)13:30〜15:00

学校説明会 Part 4 10月24日(土)10:30〜12:00

学校説明会 Part 5 11月 7日(土)10:30〜13:00

学校説明会 Part 6 11月21日(土)10:30〜12:00

学校説明会 Part 7 12月 5日(土)10:30〜12:00

※予約不要

 ■個別相談会

夏休み毎日(日曜除く)     9:00〜15:00 ※要予約

12月25日(金)・26日(土)9:00〜15:00 ※要予約

検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内

[PR]注目情報

ここから広告です

広告終わり

ジャンル別の最新情報はこちら
  • 大学
  • 中学・高校
  • 通信制高校