卵子提供のトラブル -情報漏えいのリスク-

今日は卵子提供のトラブル第2弾です!!


あまりにもずさんな情報管理のエージェント (*≧д≦)

最近ではベネッセの顧客情報漏えいがありましたが、卵子提供の顧客情報なんて漏えいしたら本当に大変なことですよね。
でも、あるんですその情報漏えいが卵子提供のエージェントでも。

最近では、日本のエージェント(○○○○IVFセンター)が、卵子ドナーの情報を新聞で許可なしに公開し、問題になりました。
詳しくはこちら↓
卵子提供の情報漏えい


簡単に想像できるように、不妊治療において、患者(及びドナーについても)のプライバシーは守られなければなりません。
とても、人に言えるような治療ではなく、やはり黙って行う傾向が強い治療だからです。

なのにもかかわらず、簡単に情報を漏えいしてしまうエージェントが存在するのです。
私どももこれを知った時は呆れましたし、非常にショックでした。

情報漏えいがあった当時、大手のエージェントは皆、情報管理の徹底を再度訴えていました。
だって、顧客の情報を守れないなんて、エージェントとしてもってほかだからです。

皆さんもエージェントと契約するにあたって、情報漏えいのリスクなどが無い会社かどうか確認した方が良いですよ。
これは卵子提供において、大きなリスクであり、トラブルに発展しますよ。(●`□´●)


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 代理出産・卵子提供へ

FC2 Management

コメントの投稿

Secre

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

yoko3928

Author:yoko3928
卵子提供会社、2社に勤めていました。

いろいろと今まで見てきた実情を語っていきたいと思います♥

実際に卵子提供を行っていたから知っている、卵子提供のほんとのところ、トラブル、評判、うわさ。
乞うご期待!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR