- [PR]
経済
【モンハン10周年】出会いの場つくる「協力プレー」 「狩りコン」・USJ・温泉…
2014.8.11 19:07
(2/2ページ)
お笑いコンビ、オリエンタルラジオの中田敦彦さんと女優の福田萌さんが結婚前、一緒に遊んで親しくなるなど、協力プレーによりモンハンは既存のゲームファン以外をも取り込んだ。今秋、発売予定の「モンスターハンター4G」のCMに出演する、ソチ五輪男子フィギュアスケート金メダリストの羽生結弦選手も、熱心なファンだという。
人と人つなぐ
モンハンの勢いはゲームの世界にとどまらず、さまざまなアミューズメントに広がる。大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)では今年2~5月、全長21メートルの等身大のモンスターを展示し、ファンらが集まった。
また、ゲームに登場する温泉と雰囲気が似た長野県の渋温泉は毎年、ゲームとタイアップしたイベントを開催している。今年も8月末までモンスターの口から天然温泉が流れる「ハンター露天風呂」などを設置し、ゲームの世界を再現して集客につなげているという。
シリーズを担当するカプコンの辻本良三プロデューサーは「人が集まって、協力プレーができる環境をいろんなところにつくりたい」と狙いを話す。USJや渋温泉でも、見知らぬ人同士が協力プレーできる場を設けた。モンハンの協力プレーは1人で遊ぶというゲームソフトの概念を覆し、人と人をつなぐ新たなコミュニケーションのツールにもなっている。
◇
「ドラゴンクエスト」や「ポケットモンスター」などに並ぶ人気ゲームシリーズとなった「モンスターハンター」が10周年を迎えた。2回にわたってヒットの秘密を分析する。
このニュースの写真
関連ニュース
- [PR]
- [PR]