尻に鉛筆を刺すと「ミャー」と敏感に反応する猫

Pocket
LINEで送る

2014.08.11 17:03 記者 : カテゴリー : エンタメ タグ :

 インターネットでちょっと変わった鉛筆削りを発見しました。イギリスに本社を構えるスラム・デザイン社の商品で「Sharp-end」というもの。同社ではおもわずプッと笑いたくなるアイテムを数多く手がけています。

 「Sharp-end」のデザインは猫と犬の二種類あり、お尻にプスッと鉛筆をさして、ゴリゴリ削って使います。お尻に刺すとセンサーが反応して猫なら「ニャーニャー」犬なら「ワンワン」と反応をする機能も搭載……。思わず鉛筆を削るのをためらってしまいそうになりますが、価格は1個だいたい1,500円ほどでAmazon他で販売されていますよ。

【関連:草不可避!セクシー過ぎる男性下着が話題】

Sharp-end
Sharp-end

おたくま経済新聞

記者:

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket
LINEで送る

新着記事一覧

街中で顔も仕草もそっくりな親子を見かけて、思わず微笑んだことがある人もいると思うが、どれくらい家族が似ているのかが一目でわかる合成写真シリーズが、こちら。 クロアチア人アーティスト、Ino Z...続きを読む

SOY&COが兵庫県で伝統的なうすくち醤油を醸造する老舗醸造元と協力して、世界中にうすくち醤油の魅力を広めるためにオープンさせた醤油専門店『SOY&CO.1879』。こちらではフルーツの果汁を使用した新感覚調味料『ビューティソイ...続きを読む

毎年、この時期になるとあちこちで見かけるセミの抜け殻。コレクターとして知られるタレント・中川翔子がブログに画像を掲載するなど、今年もいよいよセミのシーズンが本格化しているといった感じだが、そんななか、「見えそうでなかなか見えないセ...続きを読む

2 日の延期を経て本日 11 日に第 96 回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)の本大会が開幕し、それに合わせて朝日放送が配信している Android アプリ「高校野球ライブ中継アプリ」でのライブ中継配信も開始されました。 ...続きを読む

近頃では、専用サイトやYouTubeの動画など、インターネットを介して学ぶオンライン教育が一般的になってきている。生きた語学を学びたいなら、やはりその言語を母国語とするネイティブと話すことが一番だろう。 ブラジルの「Speaking E...続きを読む