top 本論 1 2 3 4 5 研究ノート 更新履歴 連絡先 自己紹介

    日本人の起源
釜山の夜景
                                                    since 2007.9.9
      2011.08.30 第5 部 03-1「日 本語の起源を旧石器時代に探る」を追加
    2012.08.14 研 究ノート16 「中国江南・江淮の古代人-渡来系弥生人の原郷をたずねる-
を 追加
       (一部のブラウザで文字化けが発生するようです。その場合は表示→エンコード→Unicode(UTF-8)を選択してください。)
    2012.08.14 研究ノート12- 3 「Y染色体の出アフリカと世界各地への拡散の軌跡」と表題改定

   index  日本人の源流を探して
第1部 最初の日本人の系譜
三内丸山の大型住居

緑色 のページは改訂版乃至追加版です。
01. 日 本人の形成- 二重構造モデルの再確認-
02. 二重構造モデルに対する 各方面からの支持と反論

03. 縄文人のミトコンドリアDNAを解読
04. 日本列島における最初の文化  
05. バイカル湖から押し寄せた東日本人の祖先
06. 縄文土器誕生の秘密-遅すぎたマイクロブレイドの伝播-
07. Gm遺伝子が解き明かす人の移動  
08. 日本人のGm遺伝子から故郷を探る  
09. 黒曜石を運んだミラクルな古代の海上輸送
10. 日本人の心のふるさと-照葉樹林文化-
11. 大陸文化の縦断路-日本海文化圏-
12. 縄文最盛期の日本人像-三内丸山の人々-
 
 第1 部関連の研究ノート
研 究ノートでは基礎的知識や日本人の起源の
ストーリーに収まらない興味深いテーマにアプ
ローチしています。
01.  Gm遺伝子(日本人の源流)-要約編- 
01-1. 民 族の起源を解明できる唯一の血液型
・Gm遺伝子とは?
01-2. 免疫グロブリンGの標識遺伝子に基 づく日本民族の起源

02.
   ミトコンドリアDNA(日本人の2集団)-要約編-
02-1. ミトコンド リアが明かす
- ヒトの起源とアイスマンの子孫-
02-2. イブ仮説とネアンデルタール人
03. 日本犬のルーツ-日本人の渡来ルートとの関連-
04. 野 生マウスからみた日本人の起源
 
06.   縄文時代の渡来文化の痕跡
 
14. 「私たちはどこから来たのか」-NHKハイビジョン特集を論評する-
15.
 日本人の起源の重層性について-遺伝学者から見た-

第2部 縄文稲作の究明
焼畑の火入れ

01. 縄文稲作はあったか
02. 縄 文イネは熱帯型ジャポニカだった 
03. 縄文稲作は中国江南地方から来た 
04. 気候の寒冷化がもたらした東日本縄文人の南下
05. 日本人形成の基層に在った集団-北部九州の人々-

第2部関連
研究ノート

07. 長江文明の伝播と水田稲作を拒否した 縄文人
08. 鳥越憲三郎の倭族仮説とはどういう説 か

第3部  弥生文化と渡来人の登場
吉野ケ里の遠景

01.  弥生始期の実年代はいつか?
02. 水 田稲作技術を伝えたのは縄文人か
03. 朝鮮半島南部からの本格的渡来 
04. 長江中・下流域からの直接の渡来 
05. 青銅器文化をもたらしたのは誰か
06. 渡来人の故郷はどこか
07. タミル語とミッシングリンク
08. 弥生時代の渡来人の規模

第3部関連研 究ノート

05.  青 森地方の稲作伝統について
09. 突帯文期の稲作遺跡について
16. 中国江南・江淮の古代人-渡来系弥生人の原郷をたずねる-

第4部  邪馬台国から大和朝廷へ
五色塚古墳

01.
 
国際舞台に登場した「倭」
02.  邪馬台国・卑弥呼の誕生と倭人の出自 
03.  空白の4世紀のヤマト王権
04.  古墳時代の技術革新
05.  騎馬民族征服王朝説
06.  騎 馬民族は来た!? 来ない?!
07.  日本人の祖形の完成・新撰姓氏録から
08.  白血球の型から先祖集団の故郷を探る

08-1. ミトコンドリアDNAから見た日本人の祖先
08-2. Y染色体から日本人の故郷を探る
08-3. 遺伝子は「日本人の源流」を解明で きたか
09.  日本人 の成立モデルを考える

第4部関連研究ノート 
10. 卑弥呼が使っていた言葉
11. 
mtDNA亜型からみた系統関係と拡散経路
12-1.  Y染色体の基礎知識と父系遺伝 の特性
12-2.  Y染色体の世界的分布と拡散経 路

12-3.   Y染色体の出アフリカと世界各地への拡散の軌跡
12-4.   Y染色体 東アジアに於けるD系統分布の謎を解く
13. 縄文人 はスンダランドから来たか-歯の形質から探る

第5部   神々の故郷と子孫たち
与那国島の海底遺跡

01.
 日 本神話の源流-南洋の島々-
02. 日 本神話の成立-ギリシャ神話との繋がり-
03. 日本語の起源を探る-語彙統計学から-
03-1.  日本語の起源を旧石器時代に探る
04. 日 本語は混合言語だ!
05. 神 々の子孫-アイヌ民族-
06. 海 上の道はあったか-琉球人-   (完)
項目毎のアクセス数のグラフと分析 改定する以前のページの書庫
  

 バナー

   main photo  説明
 このtopページの最初の写真は、韓国まで49.5kmの至近距離にある上対馬町の韓国展望所(右の写真)からみた対岸、釜山の街の灯火である。
 その意外な近さには誰もが驚く。昼間でも天気の良い日には街並みが望めるそうである。
 旧石器時代の昔から中国北部や山東半島方面から、朝鮮半島を下っていろいろな集団が半島南岸にたどり着き、さらに朝鮮海峡を渡って対馬や壱岐を経由し北 部九州に至った。
 対馬はまさしく日本列島の南の玄関口である。 
対馬の展望所
ようこそ!あなたはCounter番目の閲覧者です。

コピーライト