BlueBloomBlog

アクセスカウンタ

help RSS 病気にはニオイがある。

<<   作成日時 : 2010/02/19 00:21   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 94 / トラックバック 1 / コメント 14

どうやら癌には、特有のニオイがあるらしく、
マリーンは100%癌患者を当てるらしいです。
マリーンとは、がん探知犬第一号の牝のラブラドールレトリバーである。

画像


最近はもっと研究が進んで、
マリーンが100%癌の種類をも嗅ぎ分けるという事実から、
癌の種類によって、ニオイが違うということが判ったそうである。

癌の種類によってもニオイが違うことが判明したのは、
すべて、マリーンのお陰であります。
実際に嗅ぎ分けることが出来る犬が存在する故に、
癌には臭いがあり、しかも種類によって違うということが証明されたのです。

実際に癌患者の細胞を調べると、癌細胞には、正常細胞には存在しないタンパク質があるらしく、そのタンパク質が「ニオイ」の原因ではないか?と考えられている。
というのは、
ワキガでも靴下のニオイでも、ニオイの元になっているのは、
身体からでるタンパク質が匂うのからである。

それで、最近、病にはニオイがあるという説が非常に有力になってきて、
実際に研究も盛んになり、現在ではほぼ定説になったようだ。

以下にその一覧を載せましょう。




◇病気からくるニオイ◇

 
特定疾病の患者には、口臭、体臭に以下のニオイがある。

●貧血・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アンモニアのニオイ
●糖尿病・・・・・・・・・・・・・・・・・ 甘いニオイ
●黄熱病・・・・・・・・・・・・・・・・・ 血なまぐさいニオイ
●壊血病・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生ゴミのニオイ
●腸チフス・・・・・・・・・・・・・・・・ 焼きたてのパンのニオイ
●ジフテリア・・・・・・・・・・・・・・・ ひどく甘ったるいニオイ
●ペスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 腐ったリンゴのニオイ
●コレラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 腐ったバクテリアのニオイ
●はしか・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生臭い鳥の羽のニオイ
●痛風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古いビールのニオイ
●胃腸病・・・・・・・・・・・・・・・・・ 腐った卵のニオイ
●腎炎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アンモニアのニオイ
●フェニールケトン尿症・・・・・・ カビ臭い
●メープルシロップ尿症・・・・・・ メープルシロップ臭
●イソ吉草酸血症・・・・・・・・・・ チーズのニオイ
●メチオニン代謝不能・・・・・・・ ゆでたキャベツのニオイ
●魚臭症候群・・・・・・・・・・・・・ 魚臭いニオイ
●自律神経失調症・・・・・・・・・ 炊きたてのご飯のニオイ
●統合失調症・・・・・・・・・・・・・ トランスー3−メチルー2−ヘキセン酸の刺激臭
●緊張性分裂病・・・・・・・・・・・ 枯れ草のニオイ
●消化器の障害・・・・・・・・・・・ すっぱいニオイ
●肺の障害・・・・・・・・・・・・・・・ 肉の腐ったニオイ
●心臓の障害・・・・・・・・・・・・・ 焦げ臭いニオイ
●肝臓の障害・・・・・・・・・・・・・ ネズミ臭
●腎臓の障害・・・・・・・・・・・・・ おしっこのニオイ
●加齢臭・・・・・・・・・・・・・・・・・ 脂臭いニオイ
●死にかかっている人・・・・・・・ 松の木のニオイ

主に山崎邦郎著 「においを操る遺伝子」より抜粋。




特筆すべきは、
自律神経失調症などの神経系の疾患にもニオイがあるということであるが、
この中で、僕が感慨深いのは、肝臓疾患のネズミ臭なんですけどね。

酒飲みがいると、部屋とか車が酒臭くなるのですが、
二日酔いになると、不思議なんですけど酒臭さが消えるのです。
で、
二日酔いの人は、酒臭さから湿った雑巾みたいな臭いに変わるのです。
それは考えてみれば、まさしくネズミ臭であります。

ネズミがいた場所というのは、ネズミの臭いが残ってるのですけどね。
まさに、二日酔いの人が寝てた部屋の臭いと同じである。
僕が感じるのは、湿ったカビっぽい雑巾の臭い。

ということで、思い出すのは、
酒飲みの自分の話で恐縮なんですけど、

酷い二日酔いの状態の時に、
自分が寝てた布団からネズミの臭いがしてることがあったのですよ。
「やっべぇ〜ネズミがいるのか?」と思って布団の回りを探しても
ネズミの痕跡がありません。

そこで、僕は、飲み屋で酔っぱらって、はしゃいで踊っている間に、
ネズミの霊が僕に憑依し、身体からネズミの臭いがするようになったに違いないと勝手に思いこんで落ち込んでいたのです。
不埒な行動に罰が当たったみたいな。

あれって肝臓が弱ってる臭いだったんですね。(汗)

この話、覚えておくと、きっと役に立つ日が来ると思います。

あれ?最近、俺のおしっこ花の精みたいな甘い匂いがするぞ。
と思ったら、あなたは花の精でも天使でもなくて糖尿病なのだ。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 94
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
ナイス ナイス ナイス ナイス
かわいい かわいい

トラックバック(1件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
フェロモン:ニオイにまつわる話。
1匹のゴキブリを見たら、近くに100匹居るといいますが、 これは本当だ。 ...続きを見る
BlueBloomBlog
2010/03/09 18:28

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(14件)

内 容 ニックネーム/日時
H・G・ウェルズが生前、やたら女性にもてたとか。
魅了された女性が言うに
「彼のそばにくると「ハチミツ」のような
甘い香りがするのよ」

そーいえば、彼は生涯通じて糖尿病の持病が
あったようなので、その影響だったのかな?

なろほど・・・
どーまる
2010/02/19 02:35
匂いかぁ。病気に匂いがあるかぁ。
うちの息子は発熱するとすごい口臭です。あれ?関係ない?
しかもフェロモン香水ってのもあるよね、フェロモンにも匂いがあるんですね。あれ、また関係ない?
でも「●自律神経失調症・・・・・・・・・ 焼きたてのご飯のニオイ」
ってのはどんな匂いっすか。炊きたて?焼きたて?
pepe
2010/02/19 14:06
自分にも思い当たる節があり、
風邪のひき始めは、独特の臭いが自分にも、人にも確かにしますね。
決して良い臭いではありません。
そういえば、以前の職場に、お気の毒に美人で口臭のきつい方がいました。
でも、誰も、そのことを指摘できないんですね・・・
とても困った覚えがあります。
こればかりはどうしようもないですからね

KISHIKO
2010/02/19 15:37
ダルメシアンを訓練してみようかと思いました。(笑)
犬の嗅覚はすごいですね!
NORI
2010/02/20 00:30
その有名な逸話も、
H・G・ウェルズが糖尿だったという結論になりそうですね。
真実は知りすぎないほうがロマンがあるかもですねw>どーまる様

発熱すると、すごい口臭というのはよく聞きますけど。
それは、おそらく胃腸障害だと思われますね。
ちなみに、
焼きたてのご飯のニオイではなく
炊きたてでした。訂正しました。
ありがとう。>PEPEさん。

口臭の場合は、病からくる場合と
歯槽膿漏からくる場合がありますからね。
せっかくの美人なのに、口臭がキツいのは勿体ないです。
歯槽膿漏ならはやく治すべきでしょうね。>KISHIKOさん。

マリーンは特別な犬らしくて、
すべての犬がマリーンになれる訳ではないらしいですよ。
それで、韓国でマリーンのクローン犬を作るとかいう話も聞いてます。
それほど、特殊な犬みたいですよ。>NORIさん。

エイジ
2010/02/20 15:32
熱を出して寝込んだ時も、部屋が臭くなりますね(^^ゞ
おのの
2010/02/23 17:25
話によると、病によって出るニオイの最たる原因は活性酸素だそうで
すなわち加齢臭なわけです。
加齢臭は身体が酸化してるってことで、若くても出るそうですよ。>おののさん。
エイジ
2010/02/23 20:59
エイジさん、こんばんは〜。

加齢臭、困りますよね〜。聞いた話によると、代謝が悪くてたまりにたまった悪いものが、変なにおいの元になるらしく、、、。酸化してにおいも悪化してしまうのかしら、怖いわ。
病気も代謝異常で、何か病気の部分に変なものがたまるんでしょうね。
でも、いいにおいの病気もあるんですね。気をつけよ〜〜。
カコ
2010/02/26 22:34
カコさん。こんばんわ。
加齢臭の成分はノネナールというのですけど、
ニンジンを茹でたときに出る湯気の中に含まれているそうですよ。
加齢臭のニオイを知りたければ、ニンジンを茹でると判るなんてロナンチックですよねw>カコさん。
エイジ
2010/02/27 17:47
お久しぶりです。
(憶えてます?もしや忘れ去られてたはじめまして m(u_u)m )

病気の臭い納得です。
総合病院など病棟ごとで独特のにおいがするんですよね
はじめは薬品とか消毒薬とかの臭いだと思ってたんですけど
それ以外のニオイが混じっているのがよくわかります。
マリーンのように病名までは判らないですが
終末期の方などは判りますね。

しかしネズミの臭いってわからないんですけど
どんなにおい?
ハムスターの臭いなのかしら??
カモちゃん
2010/03/07 14:47
カモちゃん。おひさです。
病気にニオイがあるというのは、医療関係者は誰も否定しませんよね。
聞いた話では、年老いた母を抱き上げたとき、
若草のような新緑のようなニオイがしたそうで、
大分、病が良くなってるのかな?
って思ったそうですが、まもなく亡くなったそうです。
人間は死ぬ前っていうのは、暗い感じじゃなくて、
爽やかなさっぱりしたような
そんな状態に近ずくのかも知れませんね。

ネズミ臭ですか?
雑巾のニオイですよ。w>カモちゃん
エイジ
2010/03/08 20:35
エイジさん気になってて「たまに尿がビール臭いな〜」って思うことがあり、検索したらこのブログに・・・本買って読んでみます。
とても参考になりました!
ピクスペコ
2010/06/13 01:16
糖尿の尿はくさいですよ。尿糖に左右されますが。
清姫
2010/12/14 22:22
いろいろ調べました。わからなくて、食べ物からなのか、飲み物からか、風呂の湯に以上あるのか、でも これを読んで、やっと見つけました。私は介護士をしていて、夜勤の時に自分が炊きたてのご飯の臭いがして、人には言えず悩んでいました。自律神経だったんですね。病院に行こうと思います。ありがとうございます。
はな
2012/06/13 08:11

コメントする help

ニックネーム
本 文
病気にはニオイがある。 BlueBloomBlog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]