一年ぐらい前にタクシーに乗ったとき、運転手さんから一時間以上にわたって「甲斐犬の素晴らしさ」について語られたことがありました。最初は知らんがなと思っていたんですが運転手さんのあまりに楽しそうな様子にだんだん感化されてしまって目的地についてから「甲斐犬 画像」で検索してみたりしてね。好きなものについて語っている人を見るのが好きなんです私は。だってとてもかわいらしいもの。
よう知らん運転手さんでさえそんな案配であるからして、もとから好きな人の好きなものの話はまた格別です。もう手帳片手に鉛筆なめながら聞く。私は聞くよ。前のめりで聞くよ。
たぶんあれです他人の心の全貌は絶対知り得ないという気持ちがあるから、「好きなもの」を知ることでその片鱗に一瞬でも触れられたような気がするからでしょうね。勘違いかもしれませんけどね。私はそう思いたいのですね。
というわけでね、母でさえも子の心はわかりませんからいっちょ質問してみようかななんて思いまして「おもちくん!(仮名)おもちくんのいちばん好きなものは何ですかーッ!」ってプリッツをマイクがわりにしてレッツインタビューしたら「まりしゃん!」ですと。
まりしゃん? 誰? 保育園の友だち? って前のめりどころかヘビのように身体に巻きつく勢いで問いただしたら「ジップのまりしゃん!」ってガッツポーズきめられました。『Zip!』の司会であるところの関根麻里さんです。父や母や烈車戦隊トッキュウジャーやねじりドーナツをさしおいて関根勤さんの娘さんがナンバーワンです。ジジジジップゥーッ! って言いながらその場に崩れ落ちたよ私はね。でもいいです。もういいです。自分の息子にとっては勤以上麻里未満の存在ですけど今日も元気に生きていきます。皆さまもご自愛ください。
もういっこブログやってます。
一日