所在地  中村区岩塚町郷中
立地  平城
築城時期  ?
築城者  吉田重氏
主な城主  吉田重氏・守氏
現状  遍慶寺
地図
あさちゃんのお城めぐり

お城の歴史

 尾張守護・斯波氏の一族の吉田重氏の築城と伝わる岩塚城。
斯波氏の滅亡後、重氏の子・守氏が居城しました。

しかし、守氏は織田信長に仕えるのは好まず、とっとと隠居して子の元氏に家督を譲って
しまいました。

その元氏は永禄十一年(1568))信長の伊勢国・大河内城攻めで討ち死にし、
元氏の子・九郎左衛門は、織田信雄に仕えました。


あさメモ

 お城跡は、東海道七里の渡しに対し陸路の東海道佐屋街道で知られた街道筋にありました。
現在の名古屋市中村区にある、遍慶寺がそれにあたります。

遺構は残っていませんが、お寺の前に石碑が建っています。

気になる関連ページ
最後の岩塚城主・吉田九朗左衛門の屋敷  吉田屋敷

岩塚城 (いわつかじょう)