回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
9条の理想は素晴らしい。 いつかは人類が達成したい理想を持っています。
質問者
2014/8/909:58:13
9条の理想は素晴らしい。
いつかは人類が達成したい理想を持っています。
しかし、9条を持つ当の国は世界最大級の軍を持ってるw
それを軍と呼ばないだけでww
①これって、色んな意味で憲法をないがしろにしてません?
平和主義を国を挙げて追及するなら武器を捨てる。
国を守るのが優先と考えるなら下手に平和国家を
気取ったりせずに9条を捨てる。
どちらかですよね。
②9条が平和を守ってきたと言う人がたまにいますが、
実際は日本が平和だから9条が存続できたんですよね。
平和だったからこそ、9条によって生じる防衛上の
不都合な現実が表面化しなかっただけ。
実際、だんだんと平和が崩されつつある今の日本で
9条を改正しようと言う人はどんどん増えています。
- 閲覧数:
- 集計中
- 回答数:
- 6
2014/8/1014:10:27
①どちらも大切です。憲法9条のおかげで、戦争をせず、平和国家を樹立しました。仮に9条がなくて、集団的自衛権行使容認だったら、戦争をしてた可能性もあり得ます。平和主義と国防は国の両輪です。どちらも重要です。日本が核武装しなくていいのも米国の核の傘に入ってるからであって、それ自体がなくなると日本は困るでしょう…日本がNPT脱退するわけにはいかないですからね。
②>>日本が平和だから9条が存続できたんですよね。
これは違うと思いますね。確かに日本は戦後は平和でしたが、仮に9条がないとしたら、武力を使う可能性はありました(アメリカから軍事的支援を要請されたら断れなかったでしょう)。GHQが作った憲法は未だに効力があり、日本の平和国家として国益を守りました。近隣諸国に軍事的緊張を齎す国がある為、安全保障強化は最優先です。日米安保に頼らず、自衛できたら本望でしょう。安倍自民の持論である自助自立が大切なのは明白だと思いますね。
2014/8/921:01:15
無視されたら他質問に割り込んで、他人攻撃かい?
これで、どっちがどっちかハッキリしたんじゃないの?
これだけじゃアレだからな。
この低能な思い込みだらけの質問にも回答しようじゃないか。
①は正論。私もそう思う。
まぁ、9条を捨てる方が現実に沿っているだろう。
ただ9条を捨てることには、他国(特に中韓)が強い圧力をかけるだろう。
アメリカだって今までの安保はオイシイわけで、9条廃棄を全面支援することはない。
そこを振り切ってまで9条廃棄するメリットが日本にあるかどうかだろうな。
政治ってのは、正義と言うよりは「利害」だから。
②に関してはどちらも違う。
日米安保が、もっと言えば米軍が、日本の『安全』を守ってきたんだ。
いくら平和を唱えようと、9条を死守しようと、米軍がいなけりゃ
今までに1回はどこかから(どこかはあえて言わないが)攻撃されとるわ。
ところで、平和ってのは争いがない状態のことを言うんでね。
争いがあっても巻き込まれない、巻き込まれても国民・領土・財産を守れる。
それが安全だ。
戦後日本が平和ではなく(比較的)安全だったことは、誰でもわかる。
安全だから、「平和主義」や「9条」をドヤ顔で言ってられたの。
証拠に、戦後も(朝鮮戦争を除く)、世界中のアチコチで戦争があったもの。
でも、日本の安全にはほとんど影響がなかったから、改正話は表面化しなかった。
でも最近、尖閣や竹島やで、日本の安全がヤバクなってきた。
「自分に火の粉が降りかかる」から、風向きも変わってきてるわけでね。
本当の平和主義なら、各地の紛争地に命かけて止めに行くはずでしょ?
(それは別に軍じゃなくてもいい。警察派遣でもいいわけだ。)
結局、日本は国も民族も平和主義でもなんでもなかったのよ。
せいぜい、「日本だけ平和」主義だ。
君は非常に浅い。
ちょっとチエつけた中学生レベルでしか物事を捉えられてない。
その上、人の文章を読み取る力は小学生以下だ。
無視されたら、無関係な質問に割り込んできて、攻撃のための回答だ。
人生を小5からやり直したほうがイイよ。
やり直しが好きなんだろ?
-
2014/08/0921:54:12
「過ちを認めざる、これを過ちと呼ぶ。」
そっくりそのまま、君に返すよ。
この質問+回答+返信、
自衛隊の件でのやりとり、
そして、君が無関係な質問に割り込んで私の個人攻撃をしたこと。
これらを読めば、誰でも分かることだから。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2014/8/910:46:38
なんで憲法9条を捨てる必要があるのですか?
憲法9条のおかげで、自衛隊はベトナム、イラク、湾岸戦争の前線に立たなくて済みました。
また、憲法9条のおかげで”平和国家”とのアピールができて、日本を攻めるという事は平和への挑戦と世界中から認識されるようになりました。
その上に世界でも屈指の実力を持った自衛隊がいるのですから、強力な防衛力を建前、実力とも兼ね備え、その上世界最強の米軍とも日米安保で軍事同盟を結んでいる。これほど日本を守るには絶好のポジションにいるのに、何で憲法9条を捨てなければならないのか?
また、今の日本の安全保障上の危険度は、冷戦の頃に比べれば”生ぬるい”に一言です。冷戦時はウラジオに強力なソ連極東艦隊が存在し、北海道への上陸など簡単なものです。それに比べ今の中国の軍事の劣悪な事を考えたら”生ぬるい”だけです。
繰り返しますが、今の日本は日本有史始まって以来の強力な防衛力を持っています。あなた達のイデオロギーのカタルシスのために日本を窮地に貶める事は絶対にあってはいけません。
また、アメリカの警察力が落ちてきて、アメリカが撤退したらどうするのかと言う大馬鹿者がいますが、そうなれば核を持てばいいのです。内閣法制局は防衛のための核は持てるとの解釈ですから。
-
質問者
2014/08/0911:02:09
いや、どう見ても軍事大国の日本が平和国家だと
思われてるわけないじゃないですかw
何かのジョーク?
まあ九条でベトナムへの参戦を拒めたのは認めますが、
イラクには行かなかった国もたくさんありますが。
っていうか、それ以前に自衛隊がいくら強いと言っても
九条で禁じられてる敵地攻撃ができなければ
最終的には負けます。
飛んでくるミサイルを撃ち落とし、
向かってくる軍艦を鎮めるだけで勝てるとでも?
あと、被害が出ない限り反撃できないのも大問題。
国民の犠牲を前提にした憲法なんか論外です。
海外で武力行使ができないのも大問題。
ソマリアで海賊退治をやってる海自は、
海賊を見つけても攻撃できない。
外国軍に連絡してやっつけてもらうんですよ?
ざっと挙げただけでもこれだけの実害がある。
まあでも、今回は許します。
このような実害があるってことを知らなかっただけでしょ?
これから改めてくれれば、それでいいです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
-
質問者
2014/08/0910:31:30
そうですよね。敵基地叩けなきゃいつか負ける。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2014/8/910:21:08
で、質問はなに?
結局、日本国憲法は一方的宣言であって他国がどう国家間を見るかによって現実離れしているって事が言いたいのか?
-
質問者
2014/08/0910:22:45
質問書いてあんだろボケ。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル