はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2014-08-10

20代女性の知人、この状況下における電車の「運転見合わせ」の意味わからんらしい

おっかけているアマチュアミュージシャンのために暴風雨の中30分かけて駅まで出てきて駅で1時間以上待機してた

そのことをつぶやいていたので連絡を取り帰るように促したので恐らく無事だろうが

以前は彼女に近いくらいの体型だったこともあるしその手のことでネタにされていることは少なくなく

一言でいえば人間扱いはされていない

かつてそうだった自分から見ると言い様のないしんどさがつきまとう

チャーリーゴードンの心持ちはきっとこんなふうだったんだろうと思うとさらにしんどい

誰よりも彼女の側にいたくないと思うのは自分なのだ

彼女の側に立たされる可能性について考えてもみないのとどっちが酷いのだろう

どっちがどっちというわけでもないような気もするが

職場でやたらみんな積極的意見を交わして空気を作りたがる人がいるんだけど何なんだろう

その人を含めた数人と自分含めた他のメンバーとでは勤続年数が違いすぎるから、無理だと思うんだ

とりあえずヌきたい、発情させてくれる女に会いたい、カウパー垂れ流したい

http://anond.hatelabo.jp/20140810142331

男は金持ちがいい 女は若いほうがいい

⇒両者の利害一致

⇒オッサンと若い女がSEX込みの交流

⇒でもすぐに要介護になるオッサンと結婚は嫌だ

⇒マンコは使い古してるけど30近いので結婚しよっかな

彼女居ない歴年齢の金持ちオタク童貞捕まえる

自分世界に篭ってたヲタなのでコミュ力は低い

⇒「男は子どもね」

年上好き

女「付き合うならやっぱ年上かな〜、同い年のこは子供に見えちゃうよねw」

男「なんで女は自分精神年齢が高いと錯覚しているのだろうか」

http://anond.hatelabo.jp/20140810131419

なんか統合失調症ということにされたらしいなw 新しくエントリ書かずトラックバックだけ送るのって・・・ああ、ああするのか

統計見て今後こういう社会になるんだろうな、と予測してるだけなんだけどな

10年後は今よりも余裕のない社会になっているよ。戦時中のように贅沢は敵だとか言ってるかもなw

団塊世代が寝たきり、団塊ジュニア以降は職歴がズタズタで無年金で放り出される人続出・・・

社会破綻する前に中国韓国北朝鮮戦争仕掛けるんだろうか。

アメリカは当然トンズラするし、水爆搭載ICBM首都圏ボコスカ撃たれるだけでどうにでもなるのにね。

世界が黙っていないって言っても報道でどうにでもなる。今のイスラエルを誰も止められないように。

ニコ動PC版の画面遷移ってクソだよな

クソだと思う理由はリンククリックしても素直に遷移させないから。これに尽きる。


おかげで一度見た動画でもランキングでは訪問済みにならなくて、何回かクリックしちゃってうぜークソが!ってなる。

マイリストなんかも、もうこの動画つまんねーから次っていう気持ちになってるのに、自由の効かないマイリスト検索ページに飛ばされてイラッと来る。動画見せる意味ないからそのままマイリスト検索ページに飛ばせろや!無意味機能落としたページをDOMいじって見せるみたいな変なことしなくていいんだよ!クソが!

あと、関連動画な。マイページから飛んだらそのマイページリストが関連動画になって、それを連続再生できたりする。だが、テメーの仕様がクソすぎてだめだ!マイリストなんかシリーズモンならナンバリング順にみたいにきまってんだろ!なんで逆順だよ!マイリスト並んでる順か!それなら逆だぼけ!



ふん、つまらないことで増田を汚しちまったな・・・すまん。しかし、俺のニコ動への愛は本物だとわかってくれたと思う。

ようは、ニコ動GINZAあたりからプレーヤー機能追加(改悪)がひどすぎると思っている。

運営するために金を集めるための機能追加はある程度必要なこともわかっているが、工数もかけているだろうに、良かれと思ってユーザー不利益なことばっかしてるなーっていうの、マジクソ。

いや、良かれとも思ってないだろ、あれは開発者が新しいことやりたいからっていうんで、取り入れちゃった要素だと思う。だからこそディレクションユーザーのためになってるかどうかの判断しろっての。

マジでコメント機能コミュニティはいい感じになってるのに、すごくもったいない

はてなブロガー食事会のオフレポ今日のお昼ごろに出す予定です(出すとは言っていない)

http://anond.hatelabo.jp/20140810093918

http://togetter.com/li/704465

https://twitter.com/tm2501/status/498236195730497536

はてなブロガー食事会のオフレポ今日のお昼ごろに出す予定です。(予定では11:40)

http://anond.hatelabo.jp/20140810134413

わかるよ

俺もあのグリッタ嬢の最期はあんまりだと思う

http://anond.hatelabo.jp/20140810122022

情弱はテメーだ

ウィキペディアなんて一見整っているように見えて

偏向記事まみれで印象操作の塊だぞ

整っていない過疎記事にすらカテゴリー巡回してるのかしらんが「ヌシ」みたいなのがいて

ルールを利用して自分主観で気に入らない編集を即刻削除するんだ

ノートの議論なんて誰も見てないし「ヌシ」が圧倒的に力を持ってるからまず通らない

そんなものHNIDしかからない匿名消費者なのか、学者なのか、自社なのか他社なのか、あるいは何かの差し金だか一切わからない)によって

ウィキペディアという名を借りて一定説得力のある情報を発信されているなら

著者がどこの所属の誰だとハッキリしている物のみ信憑性に足るとされているほうがよっぽどいい(ハッキリしていなくても手がかりにはなる)

「誰でも」は一般人だけを指す言葉じゃない

本当に誰でもなんだよ

それが意味する所を考えろ

http://anond.hatelabo.jp/20140810043650

「ただのブス」で済む話を、なにを長ったらしく自己分析しちゃってんのかしら?

ブスはブスなりに無駄なこと考えず明るく振る舞えばええのよ。

安倍首相や橋下市長がネトウヨ路線を邁進するほど世界からエンガチョされる

生活保護なのにベンツを乗り回すようなもので、他の奴が外車に乗っているのに何故自分が責められるのかという発言が馬鹿すぎる。

正しいことを言いたいなら、そもそも戦争に負けるなよというのは外人から思われているんでしょうね

韓国国内モラルハザード老人とゴミみたいな社会構造で溜まったストレス日本叩きで晴らす

ネット実名制を敷いて国民体制に徹底的に抗議できないようにしてフラストレーション発散手段として反日誘導している

賢い人は国外に行って帰ってこない このへんも日本と似ているな

http://anond.hatelabo.jp/20140810135045

「おまえの人格問題がある」という指摘が正しい理由

ここらへんは日本人韓国人性質を同じくしている

男の人生で負けは二つしかないと気付いた

金がなくなることと結婚すること。

縁遠い他者の誇りを自分のものとして継承できることの面白

http://toianna.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

記事面白かった。

特に

イギリス英語学習者(あえてイギリス人とは言いませんが)にとって、

英語は単なる言語ではなく自国の誇りです。

に惹かれるものがあった。「自国」って何? とは思うが。もしかして自分」の書き間違いか?

英語ではなく、ポルトガル語場合はどうなんだろう。

ポルトガルで学んだポルトガル語学習者、とブラジルで学んだポルトガル語学習者間で「さやあて」があるのだろうか、興味がある。

スペイン語場合も同じようなことがあるのではないか。

中南米スペイン語盟主というのがどの国かわからないが、同じような構図がありうるように思う。

cやzの発音を巡って話者の品定め的なトピックがあるのは知っているが、もっと具体的生々しい感情というものがあるのではないかと思う。

ともあれ、留学した先の言語文化自分を一体化するということは実際にあるのだな、

新大陸のほうの分家が今や主導権を握っていること」に対する複雑な気持ちも共有できるくらいに自分を変えてしまうことができるのだな、と思った。

一方で、日本国内にも、イギリス人として生まれたわけではないのにイギリス英語イギリス文化)にかぶれた人や、

フランス人として生まれたわけではないのにフランス語フランス文化)かぶれた人もいる。

これらは少数派としての挟持マイナーな選択をした自分に対する誇りを上乗せしている感じがあって、

それは自分語りの道具として、由緒の有りそうなものを利用しているのだと思っている。

まり、「誇り」の有効範囲日本国内までであるということを、おそらく自覚していると思う。

イギリスフランスに行って名誉イギリス人名誉フランス人として扱ってくれるとは、まさか思っていないだろう。

その意味では、このブログを書かれた人とはやや違うのかもしれないと思った。

後、旧制高校などではドイツ語選択、フランス語選択などを元に、自分文化上の宗主国主体的に選ばせるような習慣があったのだろうか、と思うこともある。

たいてい、親フランス派、親ドイツ派になったりしたようだが、

一方で、諸外国()では、ある国・ある地域言語を学ぶことはその言語文化圏代理人になることを意味しない。

中国王毅外相は、日本語機微まで理解し、日本人も舌を巻くような日本語使いだが、彼にとって日本語手段であり、知日派ではあるが親日派ではない。

サイデンステッカードナルド・キーンみたいな人もいるよ、と言われるかもしれないが、実務の人と文学者はまた別ではないかと思う。

このあたりは、賛否両論ありそうだ。あくま自分の見える範囲での印象。

また、非欧米からこちらに向かう眼差しについては、サイードのいう「オリエンタリズム」の問題もはらんでいると思う。

現状考えると無理ですってソースをつけて書いても「そんな事を言うなんてあんまりだ」「お前は人格問題がある」というよくわからない方向から攻撃を受けることになる。

正論を言えば良いというものではないけど、正論を一切許さず都合のいいものしか一切見ないとすると、またどこかの原発爆発して一億総玉砕でんな、と

太平洋戦争の頃も都合の悪い情報は見ないようにしていたそうだし、ここらへんは日本人韓国人性質を同じくしている

気が晴れない

360時間労働休みなし。

多分、10月末までこんな生活が続く。

末端下請け業者なんてこんなもんなんだろうねー。

頭の中が仕事しかない。

それ以外に何もない。

TV新聞に目を通す時間も、気力もない。

友人たちと会う時間なんてもっての外。

これでいいのかな?って思うけど、

考えたら涙が止まらなくなって仕事にならないから、考えないようにする。

ひらすらひたすら働く。

最近は、車ぶつかってこないかなー、とか

病気になって入院とかできないかなー、とか

ふとしたときに思う。

自殺したいとか思わないだけましだろう、と自分では思ってる。

現実になればいいのにな。

なんでもいいから仕事できない状況に陥りたい。

うそうそ

そんなこと考えたらダメねー。

さあ、考えることをやめて仕事に戻ろう。

http://anond.hatelabo.jp/20140810043650

どんな相手でも恋人いる時点で勝ち組なのに、なに言ってんだろこの人

http://anond.hatelabo.jp/20140810132337

バカに発言権を許さないとすると自分も発言権なくなっちゃうよと

帯広畜産大学渡邊 芳之先生twitterでゆってたょ

それでも肩書きで発言を許すか許さないかを決めたがるのが儒教圏のアホ風習なんだがね

台風ショボすぎワロタ

ボンカレー買い占めてた俺は何だったのかと。

図書館言ってくる。

例のおじさんがくると、特定ネタしか出てこないから(笑)

バカが連投するとねえ

アジア解放史観と同じくらい、日本ホモゲイレズを否定する理屈

史実を考えると通用しない   なぜ否定するのか(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20140810125926

真の喪女はこれと似たような思想を持ってる

33838ページ中1ページ目を表示(合計:845941件)