21年目の日曜討論。
「より身近に」「よりわかりやすく」お伝えします。
8月10日放送
人口減少社会 どうする空き家問題
※台風11号関連ニュースのため「日曜討論」は時間を変更し午後4時から放送する予定です
テーマ
全国の住宅全体の13.5%、およそ7戸に1戸が「空き家」になっているという調査結果が先月、発表されました。総務省が行っている5年に1度の調査によると、空き家の戸数は、およそ820万戸と過去最多を更新、今後も人口減少や高齢化の進展に伴い、更に増加するとみられています。
管理が行き届いていない空き家を巡っては、放火や、台風、大雪による倒壊などで、周りの住宅や通行人に危険を及ぼす恐れがあり、自治体にとって対策が大きな課題になっています。しかし空き家の撤去には、基本的に所有者の同意が必要で、所有者の所在が分からなかったり、同意を得られなかったりすると、対策は思うように進みません。一方で、全国の中には、空き家を再利用して移住を促進したりするなど、地域活性化につなげている自治体もあります。
10日の日曜討論では、「空き家」問題にどう向き合うべきか、自治体関係者や専門家と共に考えます。
出演者
- ■元総務大臣・東京大学大学院客員教授 増田寛也 さん
- ■新潟県長岡市長・全国市長会会長 森民夫 さん
- ■成蹊大学教授 井出多加子 さん
- ■富士通総研上席主任研究員 米山秀隆 さん
- ■NPO空家・空地管理センター事務局長 上田真一 さん
司会
島田敏男解説委員 / 中川緑アナウンサー
キャスター紹介
島田 敏男 解説委員
政治取材歴27年。時代の変化を捉えながら、与野党双方に切り込みます!
山梨出身。趣味は歴史探訪の散策。
城本 勝 解説委員
国政、地方政治、選挙。現場取材一筋の経験を基に、じっくり掘り下げます!熊本出身。趣味は音楽鑑賞。
中川 緑 アナウンサー
素朴な「?(はてな)」を大切に、わかりやすい討論を目指します。
千葉出身。趣味は劇場や寄席に通うこと。