日本経済新聞

8月10日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

米大統領、イラク空爆の成果強調 長期化も示唆

2014/8/10 0:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ワシントン=吉野直也】オバマ米大統領は9日、ホワイトハウスで緊急記者会見し、「イラクでイスラム過激派を対象にした米軍の空爆で北部アルビル攻略に使われかねない武器や装備を破壊した」と語り、空爆の成果を強調した。空爆の期間に関しては「いつまで継続するかは明言できない」と述べ、軍事作戦の拡大を示唆した。

9日、ホワイトハウスで、イラクでの空爆について話すオバマ米大統領=AP

 オバマ氏はイラク北部の山頂に追い詰められた少数派住民を救出するイラク軍の作戦支援に向け「イスラム過激派への米軍の空爆準備は整っている」と表明した。「イスラム過激派の攻勢が予想よりも早かった」とも述べた。

 米軍は8日、イスラム過激派「イスラム国」への集中的な空爆に踏み切った。空爆初日に一気に壊滅的な打撃を与えるためで、オバマ氏の発言はその計画通りに進んでいるとの認識を示したものだ。一方で空爆の期間は明示せず、空爆が長期にわたる可能性も出てきた。

 米軍はFA18戦闘機2機がまず米東部時間8日午前6時45分(日本時間午後7時45分)に空爆を始めた。第2波は午前10時すぎ。無人機でイスラム国戦闘員の陣地を2回攻撃し、迫撃砲を破壊した。約1時間20分後にはFA18戦闘機4機でレーザー誘導弾2発を含む計8発の爆弾を投下し、7台の車列と迫撃砲陣地を破壊した。

 イスラム国は軽装備でウクライナの親ロシア派武装組織のように航空機を撃墜する能力はなく、米軍の空爆により、打撃を受けた。米メディアは過激派に複数の死者が出たと報じた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

オバマ、イスラム過激派、空爆、ホワイトハウス

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,778.37 -454.00 8日 大引
NYダウ(ドル) 16,553.93 +185.66 8日 16:31
ドル/円 102.06 - .08 +0.37円安 9日 5:48
ユーロ/円 136.91 - .96 +0.85円安 9日 5:48
長期金利(%) 0.500 -0.025 8日 15:36

アクセスランキング (8/10 11:00 更新)

1位
公的年金、株式運用の上限撤廃 20%台に拡大へ [有料会員限定]
2位
日米間の光回線、容量4倍 グーグルが通信網接続 [有料会員限定]
3位
エボラ熱にうなされるアフリカ 経済にも打撃 [有料会員限定]
4位
週明けの東京市場、神経質に 地政学リスクを注視 [有料会員限定]
5位
韓国、対日要求強める [有料会員限定]

人気連載ランキング

8/10 更新

1位
ニュースの深層
2位
池上彰の大岡山通信 若者たちへ
3位
イチからわかる

保存記事ランキング

8/10 更新

1位
(真相深層)「もう通信3社は頼れない」 [有料会員限定]
2位
社会福祉法人 企業が再生 [有料会員限定]
3位
米IBM、ヒトの脳まねた半導体 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について