オシャレ!! 自分の部屋を作ってWebサービスをまとめる事ができるWebサービス 『myWebRoom』
公開日:
:
最終更新日:2014/08/09
ツール
SNSからWebメール、検索サイト、写真共有サービスなど
Web上の様々なWebサービスを自分の部屋にまとめる事ができる
ハイセンスなWebサービス
部屋のデザインやオブジェクトは自由に選択可能で
よく使うWebサービスのブックマークをオシャレにまとめれます
使い方
上記リンク先ページを開き「GET STARTED」をクリックします
好みの部屋を選択します
左右の矢印で部屋を変更できます
決まったら「Pick This Room」をクリックします
Facebookアカウントかメールアドレスで認証
ログインが可能です
無事にログインできらたチュートリアルみたいな
説明がありますので一通り見ておきます
部屋には様々なオブジェクトが用意されています
クリックしてみると・・・
写真共有サービスが表示されます
「More」をクリックします
沢山のWebサービスが表示されますので
使いたい物にチェックしていきます
よく使うものをチェックしておけば
先ほどのカメラをクリックすれば直ぐに表示されます
アングリーバードのキャラクターをクリックすると・・・
ペットのWebサービスが並びます
テレビをクリックすると・・・
動画共有サイトが沢山出てきました
主要なサービスは登録されているので
チェックしていくだけで登録できます
パソコンをクリックしてみます
検索サイトが登録されています
また登録されているサイトだけで無く
自分で好きなサイトも登録可能です
左側の「Add your own」からURLとタイトルを
入力します
こんな感じで登録して検索ボタンをクリック
最後にSaveをクリックすれば保存されます
これでパソコンをクリックした場合に
表示されるようになりました
他にもニュースサイトなど様々なWebサービスが
登録されています
部屋にオブジェクトも追加可能です
好きなオブジェクトを選択可能です
選択してPreviewで部屋に置いてSaveすれば
部屋に飾ることが出来ます
SNSな要素もあり自分の写真などを飾ることが可能
他の人の部屋を見ることも出来るようです
なかなか面白いWebサービス
ブラウザのブックマークが早いですが
オシャレなWebブックマークは如何でしょうか
関連記事
ブラウザ上で電子工作ができるWebサービス Autodeskが公開しているサービスでブレッドボードと呼ばれる ボード上に
Youtube動画からGIFアニメを作成可能なWebサービス 出来たGifは共有という形で公開できます Youtube動
自分の好きな家、部屋、間取りなど自由に設計して作る事が出来るWebサービス ブラウザ内で全て作る事が出来て、3Dで部屋の
TwitterやFacebook、その他SNSのプロフィール画像を 簡単に作成できるWebサービス 写真をアップして対象
DropboxやOneDrive、GoogleDriveなど 各種オンラインストレージサービスを一括管理できる 便利なW
GoogleMapの地図にお絵かき、マーカーや文字、 写真などを追加してURL共有できるWebサービス 登録は不要で即座