- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shigeto2006 正直な人だな。安倍晋三にとって平和というものはその程度の位置付けでしかないことがコピペあいさつ文に表れているのだが、この人はとにかく戦後日本を全否定したいのだろう。 シェアシェアパーマリンク
-
shimashimaco コピペの癖に「不戦の誓い」「憲法の規定を遵守」は削除してるんだってね。そして批判にはだんまり。姑息な。ますます信用ならない人物だ。 シェアシェアパーマリンク
-
hayakuzaka 面と向かった人間にさえ無言で、どうやって「丁寧に」「真意を」伝えていくつもりなんだろう?エスパーか? シェアシェアパーマリンク
-
tai4oyo 安倍ちゃんは8.6.に広島被爆者と会見しているんだから、その事だけでも織り込めば疑惑は回避出来た筈だ。8.6.から今日までの3日間、疑惑に手を拱いて無策だとしたら、首相としての危機回避能力をも問われるべきかも。 シェアシェアパーマリンク
-
take-it 挨拶文が使い回しなのはある程度当然だと思うけど、批判受けてる時にそのままの対応ってのは、印象良くない。批判をどうでもいいと思ってるんだろなぁ。。。立ち回りが下手。 シェアシェアパーマリンク
-
ALGORISM
朝日も低劣だけど、それに同調するはてブコメントも同等。 シェアシェアパーマリンク
-
Gl17 コピペコピペ言われる中にも、実は悪い方向の改変は地味に仕込んであるとこが安倍首相らしい。とにかく国民の方を向いたら負け(何に)だと思っている人。 シェアシェアパーマリンク
-
Unimmo 知能が低い安倍に作文能力などあるはずもないが、それよりも被爆者や被爆地のことなど眼中にないことの表明だろう。史上まれに見る低劣な小物ということで。 シェアシェアパーマリンク
-
Arturo_Ui 目の前にいる者の言葉に耳を塞ぐなど、政を司る者としては有り得ない//そういえばこの御仁、2012年末の選挙戦の際、電車で席を譲らず口論になっていたはず。「謙虚」「譲歩」とは無縁の人物である証左がまた一つ。 シェアシェアパーマリンク
-
taka18782 毎年の行事とはいえ、語り部の不足とか展示物の撤去問題、『はだしのゲン』の閉架騒動など、年ごとに新たに語るべき点はあるだろうに。 シェアシェアパーマリンク
-
nory13b またか…。 シェアシェアパーマリンク
-
REV ライター雇うべき。topi…とかhage…とか思い出したが炎上必至か シェアシェアパーマリンク
-
koma2ug バカらしい。 お盆にお経読みにやってくる坊さんにも、「コピペするな」って言えばぁ? シェアシェアパーマリンク
-
yarukimedesu コピペコピペうるせいぜ!記念式典なんてどうでもいいぜ!めぇ~ん?って言う訳にもいかないし、沈黙したってことは、返す言葉(コピペ)がなかったんだろうなぁ(´;ω;`)。 シェアシェアパーマリンク
-
mr_yamada 雑な仕事だな、と思いつつも、探せば同様の事例は多そう/スピーチライターが早稲田の理系出身だったら笑えるけどさ…… シェアシェアパーマリンク
-
buhikun 8月15日はオボちゃんに行かせて、自分は涼しいところで天ぷらでも食っとけ。 シェアシェアパーマリンク
-
ermanarich 運動会の開会挨拶が毎年同じだった学校の卒業生なので、別に問題とは思わない。 シェアシェアパーマリンク
-
bahrelghazali 安倍は批判されるべきだが、「下痢」とかタグ付ける人はこれと同じレベル。あと報道が虚偽だと判明した時、「他の新聞も同じ事した」と、子供のような言い訳をした新聞が、他者の子供のような態度を批判できるのか? シェアシェアパーマリンク
-
a8888 大事なことなので二回言いましたとでもしておけば皆納得する。どの道、批判している人が望んでいる方向には絶対に変わらないと思うし。 シェアシェアパーマリンク
-
che-hiroshi アベノリスク、次は終戦記念日だね。去年とほぼ同じ挨拶を使うのだろう。去年使ったお得意の「英霊」も再び使い回すよ。 シェアシェアパーマリンク
-
kaanjun どうせ挨拶考えるのって官僚でしょ?なんでそこさぼったのかね。 シェアシェアパーマリンク
-
mccafe これからずっと主張してくんだから表現に凝り出しちゃいろいろまずいのではないか。 朝日って気持ち悪い主張する新聞なんだな。把握した。 シェアシェアパーマリンク
-
snailslow 毎年変えなきゃいけないとか誰が決めたの?お経なんだから毎年同じじゃないと苦情がうるさいだろjk シェアシェアパーマリンク
-
rdetfhku id:nisatta 小田嶋氏のその記述はウソじゃないですよ。麻生、福田じゃなくて小泉までの話です http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20140807/269785/?P=5 http://d.hatena.ne.jp/next49/20140807/p3 シェアシェアパーマリンク
-
dussel でも内容変えたら変えたで揚げ足とるんでしょ?安部首相が「平和を守るために」と集団的自衛権に言及しなくて残念でしたね。 シェアシェアパーマリンク
-
sasaootako やる気あるの・・・?平和への気持ちなどない内閣。 シェアシェアパーマリンク
-
RRD コピペのなにが悪い、って、失礼なんだよ。礼を失してる。自分の気に入らないヤツ相手なんだからどうでもいい、とガキっぽく思ってるのがよく分かる。そんなヤツに美しい国も誇り高い国もクソもない。 シェアシェアパーマリンク
-
djsouchou 雑に殴ってますね、以上の感想は無く シェアシェアパーマリンク
-
kokex こういうの批判しだしたら過去の発言ほじくり返されて敵味方ともども屍しか残らなくなりそうだ シェアシェアパーマリンク
-
death6coin 論文のやつを応用して演説コピペチェックを捗らせよう シェアシェアパーマリンク
-
odenkum 第二第三の安倍首相が現れるのは予想に難くない。去年度のスピーチをそのまま流用している政治家は焦った方がいい。 シェアシェアパーマリンク
-
slpolient 挨拶の原稿を作成したのは官僚でしょ。小泉政権の時にも「コピペ」は行われていたというし、実は何も考えていなかったのでは。それを何としても安倍政権を非難したい人の粗探しに利用された感じだと思う。 シェアシェアパーマリンク
-
metalmax 長崎の誓い、決意は去年と同じだったのかって、内容は同じでないといけないが表現は変えねばならないってのはよくわからないな。 シェアシェアパーマリンク
-
gimonfu_usr ( 記事を読まずにhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022457585 ) シェアシェアパーマリンク
-
kj-54 大事なことだから二回言ったんじゃねえの シェアシェアパーマリンク
-
youarai 「長崎の誓い、決意は去年と同じだったのでしょうか」「がっかりというか、被爆者みんながびっくりした状態でいます」国民を愚弄する輩は早く辞めさせるべし。 シェアシェアパーマリンク
-
aquos12345 そんなことより、誤報の謝罪しろ。 シェアシェアパーマリンク
-
negi_a 官僚の書いた挨拶文を読み上げてるだけなんだろうけど、そのあとの態度がよろしくないよね シェアシェアパーマリンク
-
aya_momo いろいろ決済があるので、2日かそこらではなんともならないんだろうなあ。/それより、呂律が回っていなかったよね。 シェアシェアパーマリンク
-
high-d この程度の批判は黙殺できるという判断なんだろうな。 シェアシェアパーマリンク
-
odaruodaru
-
nory13b またか…。 シェアシェアパーマリンク
-
sakuracon
-
REV ライター雇うべき。topi…とかhage…とか思い出したが炎上必至か シェアシェアパーマリンク
-
koma2ug バカらしい。 お盆にお経読みにやってくる坊さんにも、「コピペするな」って言えばぁ? シェアシェアパーマリンク
-
yarukimedesu コピペコピペうるせいぜ!記念式典なんてどうでもいいぜ!めぇ~ん?って言う訳にもいかないし、沈黙したってことは、返す言葉(コピペ)がなかったんだろうなぁ(´;ω;`)。 シェアシェアパーマリンク
-
mr_yamada 雑な仕事だな、と思いつつも、探せば同様の事例は多そう/スピーチライターが早稲田の理系出身だったら笑えるけどさ…… シェアシェアパーマリンク
-
buhikun 8月15日はオボちゃんに行かせて、自分は涼しいところで天ぷらでも食っとけ。 シェアシェアパーマリンク
-
hirotomasaki83403
-
ermanarich 運動会の開会挨拶が毎年同じだった学校の卒業生なので、別に問題とは思わない。 シェアシェアパーマリンク
-
parakeetfish
-
bahrelghazali 安倍は批判されるべきだが、「下痢」とかタグ付ける人はこれと同じレベル。あと報道が虚偽だと判明した時、「他の新聞も同じ事した」と、子供のような言い訳をした新聞が、他者の子供のような態度を批判できるのか? シェアシェアパーマリンク
-
a8888 大事なことなので二回言いましたとでもしておけば皆納得する。どの道、批判している人が望んでいる方向には絶対に変わらないと思うし。 シェアシェアパーマリンク
-
che-hiroshi アベノリスク、次は終戦記念日だね。去年とほぼ同じ挨拶を使うのだろう。去年使ったお得意の「英霊」も再び使い回すよ。 シェアシェアパーマリンク
-
kaanjun どうせ挨拶考えるのって官僚でしょ?なんでそこさぼったのかね。 シェアシェアパーマリンク
-
thesecret3
-
kana321
-
mccafe これからずっと主張してくんだから表現に凝り出しちゃいろいろまずいのではないか。 朝日って気持ち悪い主張する新聞なんだな。把握した。 シェアシェアパーマリンク
-
snailslow 毎年変えなきゃいけないとか誰が決めたの?お経なんだから毎年同じじゃないと苦情がうるさいだろjk シェアシェアパーマリンク
-
rdetfhku id:nisatta 小田嶋氏のその記述はウソじゃないですよ。麻生、福田じゃなくて小泉までの話です http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20140807/269785/?P=5 http://d.hatena.ne.jp/next49/20140807/p3 シェアシェアパーマリンク
-
dussel でも内容変えたら変えたで揚げ足とるんでしょ?安部首相が「平和を守るために」と集団的自衛権に言及しなくて残念でしたね。 シェアシェアパーマリンク
-
sasaootako やる気あるの・・・?平和への気持ちなどない内閣。 シェアシェアパーマリンク
-
RRD コピペのなにが悪い、って、失礼なんだよ。礼を失してる。自分の気に入らないヤツ相手なんだからどうでもいい、とガキっぽく思ってるのがよく分かる。そんなヤツに美しい国も誇り高い国もクソもない。 シェアシェアパーマリンク
-
garakhtn
-
sn_1054
-
north0409
-
dpprkng
-
hyolee2
-
djsouchou 雑に殴ってますね、以上の感想は無く シェアシェアパーマリンク
-
kokex こういうの批判しだしたら過去の発言ほじくり返されて敵味方ともども屍しか残らなくなりそうだ シェアシェアパーマリンク
最終更新: 2014/08/09 20:11
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
コピペあいさつ - くろーす ろーど
- id:arcobaleno
- 2014/08/10