大卒中邑VS経験のオカダ 10日G1決勝
新日本のG1クライマックス24は今日10日、埼玉・西武ドームで決勝戦が行われ、真夏の最強戦士が決定する。「キング・オブ・ストロングスタイル」中邑真輔(34)と「レインメーカー」オカダ・カズチカ(26)の対戦は、プロレスファンが今、一番見たいと思う「世紀の対決」だ。団体を背負う中邑と、これから背負うであろうオカダ。同じCHAOS同士の戦いが、新たな歴史をつくる。
3万人収容の西武ドームに「イヤァオ!」の絶叫が響き渡るのか、レインメーカーが金の雨を降らせるのか。史上最大の舞台にふさわしい「世紀の対決」がついに実現した。
2年前のG1で2人は初めて対戦した。新日本で棚橋とともにエースの看板を背負ってきた中邑と、同年1月に米国武者修行から帰ってきたばかりの24歳のオカダ。凱旋(がいせん)試合でいきなり棚橋のIWGPヘビー級王座挑戦を表明した際には、ファンからブーイングを浴び、そのレスリングも大ざっぱだった。しかし、2月に大方の予想を裏切り、棚橋からIWGP王座を奪取。凱旋から半年後のG1では、敗れはしたが中邑と好試合を演じた。そして、その勢いのまま、史上最年少でG1初制覇を達成している。
中邑とオカダの経歴は対照的だ。青学大レスリング部主将で、在学中に総合格闘技団体で技術を磨いて鳴り物入りで新日本入りした中邑。一方のオカダは、中卒後に闘龍門に入団し、すぐにメキシコでプロレス修行。17歳でプロデビューし、海外でその将来性を認められ新日本入りした変わり種だ。今どき珍しい中卒からの就職についてオカダは「大卒の人よりオレの方が経験も積んでるし、早くに海外に行けたことで、何も劣っているとは思わない」と話している。
小型化が進む日本のプロレス界にあって、190センチ前後の2人の対決は魅力だ。中邑のボマイェ(膝蹴り)、オカダのドロップキックと、プロレスでは誰もが使う技を必殺技に高めた技術も見ものだ。どちらが勝っても、新日本の新たな歴史が動きだす、空前絶後の戦いを見逃すな。【桝田朗】
[2014年8月10日9時24分 紙面から]
- PR情報
- プロレス大卒中邑VS経験のオカダ 10日G1決勝
[10日09:24]
- ボクシング和毅の11月統一戦を亀田側が6000万円落札[10日09:24]
- ボクシング高山勝成きょう4団体制覇へ「暴れたい」[10日09:23]
- ボクシング井上尚弥9・5初防衛戦戦へ充実のスパー
[10日09:23]
- ボクシング松本亮がW世界戦前座でデンカオセーン戦[10日09:23]
- ボクシング石田順裕9月再起戦 勝てば京太郎と再戦
[10日09:23]
- ボクシング亀田和毅、11月に米で統一戦[9日19:40]
- ボクシング石田、京太郎に雪辱へまずは9月再起戦
[9日18:07]
- ボクシング高山計量パス「グッドコンディション」
[9日10:42]
- プロレスWWEがドス・カラスの息子を解雇[9日09:14]
- プロレス勝敗超えたオーラある中邑/野上アナ[9日09:14]
- プロレス「こけし」本間がG1ワーストの10戦全敗[9日09:13]
- プロレスAJスタイルズ8勝もオカダ戦敗戦が響く[9日09:12]
- プロレス棚橋まさかの敗退「あと1歩…クソー」[9日09:12]
- プロレス中邑3年ぶり頂点へ「たぎらせてもらう」
[9日09:11]
- プロレスオカダが中邑とG1決戦 禁断の同門対決
[9日09:09]
- プロレスオカダが鈴木下し決勝進出、中邑と対決[9日00:09]
- ボクシング女子王者宮尾、10月地元で5度目防衛戦
[8日08:43]
- ボクシング亀田興毅の移籍申請ジムをヒアリングへ[8日08:34]
- プロレスオカダ自力か 今日決定G1優勝戦出場権[8日08:33]