安倍総理の政策に反対なのですね。
議員の会を名乗るなら、
全員の氏名と政党を公表すべきです。
日本の常識・日本人の素養を
全く感じない「全国地方議員の会」です。
全国と名乗り一人だったりして( *´艸`)
少女像の背後は大歓迎の日系人
に見えますね。
この辺りにアカい腹黒さを感じる
写真使用だと思います。
まさか?訪米議員団が嬉しそうに
日米の国旗を振って「反対」なんて
してないよね?
どうして中朝が行う
反日キャンペーンへの
抗議の矛先が米国と河野だけに
向くのでしょうね( *´艸`)
この問題に対する安倍総理の態度は当初から明確です。
河野洋平氏の参考人招致などとほざいていますから、
政治問題化させようという魂胆なのでしょう。
河野洋平氏を証人喚問するということは、
この問題を政治問題にする、ということであり、
安倍総理の方針に反するものです。
そのような議論をしている時間が次の通常国会に、
時間の余裕はあるのでしょうか?
司法から突きつけられている国会改革、
就中「一票の格差」是正のための議論などなど、
安倍政権が抱える政治課題は山積していますよ。
では、河野談話撤回 にいたるまでの議論は、
具体的にはどうなる のでしょうか?
一 般的には、次の手順によるのでしょうね。(原発事故調を例)
1 国会内に審議のための組織(特別委員会)を立ち上げ(本会議、両院)
2 専門の調査組織を立ち上げ(特措法制 定)
(特別委員会決議→本会議採決、両院)
3 専門の調査組織による調査、調査結果報告受け(両院議長)
4 調査結果の委員会審議、委員会議決→本会議採決(両院)
言い出しは維新であっても、
国会決議により河野談話の撤回をするためには、
これだけの手順が必要なのです。
これだけやるのにどれだけの時間が必要なのでしょうか?
それよりも、史料を収集、分析して歴史的事実の究明を生業とする
歴史学者の研究を促す方が、現実的だとは思いませんか?
全国地方議員の会の署名運動は、
総理のコメントに基づく政府の態度に真っ向反旗を
翻す行為であるのに対して、
わたくしの意見は政府の態度にも矛盾を生じません 。
「河野談話の撤回」を主張するのならば、
安倍総理に対して要求するのではなく、
歴史学会に対して「早く史実を明らかにして、
歴史学会としての通説を確定せよ!」と
強く要求すべきだと思料します。
全国地方議員の会の議員の地元はどうなっているのか?
市議会で可決しておきながら署名運動してるのか?
お願いします日本の名誉を守る為に反対して下さい。とか
言ってるんじゃないの?
なでしこアクションみたいに
http://nadesiko-action.org/
あほくさっ( ̄0 ̄)
我が国の議会制民主主義制度を知らない
外国人の仕業じゃないの?
それも「共産国」の
( ̄0 ̄)
興味のある方へこちらがアホほいほいの署名です。http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3-%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E8%AD%B0%E9%95%B7-%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E8%AD%B0%E9%95%B7-%E6%B2%B3%E9%87%8E%E6%B4%8B%E5%B9%B3%E6%B0%8F%E3%82%92%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%81%AB%E6%8B%9B%E8%87%B4%E3%81%97-%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E5%86%8D%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%90%8D%E8%AA%89%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%88%BB%E3%81%99-5%E6%9C%88%E6%9C%AB%E3%80%86?share_id=cAtsfnhiio&utm_campaign=friend_inviter_chat&utm_medium=facebook&utm_source=share_petition&utm_term=permissions_dialog_true