一体何をしとんねん?
テキサス親父は要らないと言った?
へぇ(¬¬)¬¬)
http://www.youtube.com/watch?v=mEh-qyup44Q&feature=youtube_gdata
たかだか1,000ドルの財源が、ネット募金「善意の拠金」でした。
たかだか1,000ドルの財源も確保出来ないの?( *´艸`)
市民活動家って偉いんだな( ̄0 ̄)
皆さんの「感覚」として、合点がつきますか?
私ならテキサス親父の近くで、「善意の拠金」を募ります。
アメリカの価値観では、そちらの方が自然だと思います。
テキサス親父日本事務局のページにある
http://staff.texas-daddy.com/?eid=452
『サンタ親父に銃を贈ろう大作戦』とは
韓国人の殺害予告からテキサス親父が身を守る為に銃を購入する、
その資金を寄付して欲しいと言うものでした。
100歩譲って「動機付け」の部分を是として
寄付に協力したとしましょう。
銃なんて所詮日本円で数万円も出せば
「護身用」として必要十分な
機能を持つものが購入可能です。
弾を含めても、経費的に大差ありません。
それくらいの額で、わざわざ「寄付の呼びかけ」をするでしょう
常識的な判断をする方であれば、そのような事はしないでしょう。
そう考えれば、「寄付の呼びかけ」自体「腹黒いモノ」を
感じざるを得ません。
例えば、ネットを通じて日本人に対して拠金を募った場合に、
一体いくら集金できるでしょうか?
まさか、一人一円の拠金で見積もりしていた訳ではないでしょう。
やはり、一人百円?千円?という金額が基準となるでしょう。
それに「お涙頂戴」の「寄付集め」の理由を付け加えれば、
1,000ドルの目標金額って、妥当性があるでしょうか?
彼は「協力のお願い」で、二万数千もの「抗議メール」を
集めた実績があります。
それくらいの目標額であれば彼の動画を見る限り
「熱心な支援者」は、少なくとも数人はいるのですから、
http://staff.texas-daddy.com/?eid=448
合理的に考えると「支援者でカンパ」又は、
「支援者で、街頭募金」の方がより早く目標金額を
集めることができたでしょうし、
現実的な解決方法でしょう。
しかしあえて「ネットによる寄付集め」を採用したと言う事は
1,000ドル以上のお金を集めたい、という「本音の話」がないと、
理解し難いのです。
皆様は如何でしょうか?
どうですか保守論壇の藤木俊一さん?
市民活動家の連絡係りの英霊の名誉を守り顕彰する会の
佐藤和夫さん?私も英霊の子孫ですからね。
http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-11821312615.html
現在、テキサス親父日本事務局のHPを拝見する限り、
2014/4/12に公開された銃の御礼の収支報告がありませんね。
HPで寄付を募り、銃以外の監視カメラまでプレゼントした
収支報告はないのでしょうか?
テキサス親父日本事務局公式ホームページで募ったのですから
テキサス親父日本事務局公式ホームページで収支報告の公開を
希望します。
近々、来日されるそうですから、随分と余裕があるのですね。
さぞかし想像を絶するほどの桁違いの収支だったのでしょう。
http://staff.texas-daddy.com/?month=201404
また、お肉ですかね(≧▽≦)
http://ameblo.jp/jikochuohanabatake/entry-11768040886.html
確信犯的に、
像に袋を被せて、
南鮮を煽り、
良いご身分ですな。
皆さんも。
因みに現在のテキサス親父日本事務局のHPはこれ👇
殺害予告をうけて命を狙われたおっさんの宣伝です(≧▽≦)
確か、署名運動は日本人が勝手に始めた事で
アメリカ以外に慰安婦像建てろとか言ってたよな?
http://staff.texas-daddy.com/?month=201404
http://blogos.com/article/82440/
どうも「本音の話」が隠されている様な気がするのですが?
日米離反、願ったり叶ったり
by 集金兵