1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 05:59:52.09 ID:rxGpd2Kb.net


3ヶ月超えとるところとか何なんや…





Share on Google+
5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:03:49.10 ID:9J/Ui38w.net

こいつらいっつも休んでんな

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:04:00.39 ID:pBnnJ2aM.net

イタリアwwwwww

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:04:12.10 ID:Y+SXVwS3.net

それでどうやって利益上げるんや…

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:05:09.51 ID:O474uN6R.net

日本の社会人の夏休みは優良企業で三週間ないしな

いや~キツいっす

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:06:02.46 ID:O82gIIQ+.net
アメリカを見てみぃアメリカを!

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:06:59.12 ID:O474uN6R.net
>>9
アメちゃんもそこそこの企業ならガッツり休みあるで

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:06:10.58 ID:FUI7NRen.net

夏休みもそうやけどフランスとかやと冬休みに国民全員にスキーいけって言うて企業毎に休暇を割り振りしてゲレンデ混まんようにしてたりするで

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:07:31.57 ID:OLFkAGxm.net

ヨーロッパの経済はドイツの独り勝ちで
それ以外は御察し

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:08:34.60 ID:a8dlU81q.net

労働者搾取で利益上げてる日本は常に働かせてないと潰れちゃうンゴ

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:08:39.29 ID:QmYqVetZ.net

夏は普通働かないもんらしいな なお日本

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:10:06.11 ID:OecYIxtD.net

休みでも誰かが働いてるから休めるわけで

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:11:54.98 ID:lKLUj7mR.net

日本
年間労働時間:約1900時間(先進7カ国のうち最高)
1日平均労働時間:約7時間(先進7カ国のうち最高)
労働生産性:40[US$/h](先進7カ国のうち最低、OECD34カ国中20位)
有給消化:支給18日 消化7日(ぶっちぎり世界最低)

なお1日に2人過労死

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:12:07.06 ID:0mI6eU0K.net

実際はかなり景気が悪い
日本の方が遥かに恵まれてる

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/09(土) 06:14:47.25 ID:lKLUj7mR.net

日本がせめてフランスとかドイツとかの労働生産性持ってるんならもっと休めるで
今の日本は不眠不休でペラッペラの紙を積み上げてるようなもんや、ほかの国は厚紙を使ってしっかり休んどる




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407531592/