1. まとめトップ
  2. 暮らし・アイデア

簡単なのに効果すごい!夏の快適生活にも「重曹」が大活躍

最近、さまざまな場所で便利アイテムとして紹介されている「重曹」。その便利さは夏にも健在!美容ケアにも、生活のちょっとしたテクニックにも大活躍してくれます!!重曹さん、すごすぎる!!

更新日: 2014年08月09日

Maco-nyaさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
865 お気に入り 63020 view
お気に入り追加

重曹…もはや奇跡のアイテム

100均などにも売っているそうです!

安価で手軽に手に入り、活用範囲が広いということで脚光を浴びている「重曹」

料理、美容、油汚れの掃除、シルバー掃除、虫歯予防、脱臭など多岐にわたります。

重曹の成分はお菓子づくりや胃薬に使用されているものなので、家庭でも安心して使うことができる

夏の美容ケアーにも大活躍

低温水浴する際に大さじ2〜3杯ほどの重曹を入れると、重曹が日焼け後の皮むけを取りのぞき、キレイな肌にしてくれる

さらに、入浴時に重曹入れたお湯は軟水になるため、疲れた身体をじんわりと包んでくれる

お肌が乾燥してしまうので、20分以上はつからないようにする

水浴後はタオルで拭き取らず自然乾燥がいいらしいです。

重曹にレモンジュースを少し加えてペーストしたもので、膝を1分やさしくスクラブし、そのまま20分おくだけでOK

20分たった後は、お湯できれいに洗い流してください。やりすぎは禁物!

いつもの洗顔料に重曹を一ツマミ入れて普通に洗うだけで、重曹が油を掃除してサッパリさせてくれる

気になる夏の生活臭にも効果はバツグン

湿気が多いときに気になる生活臭にぴったし。

部屋のニオイが気になる場合、重曹を器に入れて部屋の片隅に置く

たったこれだけで驚くほど嫌なニオイが消える。

さらに柑橘系のアロマオイルを重曹に混ぜれば、消臭効果もアップし、さわやかな香りがほのかに感じられるお部屋に

流しや三角コーナーなど、ピンポイントでニオう場所には、使用後や掃除をしたときなどにその都度重曹をふりかけておく

汗をタップリ吸った衣類は、洗剤と一緒に大さじ1杯分の重曹を加えて洗濯すれば、残留臭が取れ、生乾きの時の嫌な臭いも残りにくい

柔らかく仕上がるので着心地もよく、ついでに洗濯漕のカビも除去してくれるので、暑いカビの繁殖期には持ってこい

生活をちょっと快適にもしてくれる

重曹をペースト状にして、蚊に刺された箇所に塗るとかゆみを抑えてくれる

またハッカ油をこのペーストに加えるとスーッとして気持ちがいいらしい。

重曹をベッドにフリフリして少し置き、掃除機で丁寧に吸い取れば湿気をとることができる

軽い汚れや臭いもとってくれる。重曹は食品なので、万が一、吸い込んでも大丈夫。

もっとしっかりクリーニングしたい時は、重曹を振りかけて馴染ませた後、クエン酸や酢を薄めた水でスプレーし、乾いた布で拭き取ると、汚れが浮き出てくる

1


おすすめまとめ



Maco-nyaさん

まとめて勉強してる

このまとめに参加する



公式まとめ