先月、auのisai LGL22のAndroid™ 4.4、つまりKitKatへのアップデートが公開されました。
isai LGL22 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
主な改善内容 Android™ 4.4による機能・操作性の向上
最初の公開は7/16だったのですが、その後すぐ不具合が見つかりいったんアップデートは停止され、7/29に不具合改善版が公開されています。
仕事が立て込んでいたこともあるのですが、とある理由からアップデートを見送っていました。その理由というのがこれ。

isai LGL22はauから発売されているのですが、SIMフリー化して現在はSoftbankのSIMを挿して使っているのです。下手にアップデートしてせっかくSIMフリー化したのがまた元に戻ってしまうことを危惧していました。
ちなみに、元々LGL22に刺さっていたSIMはiPhone 5sで使用しています。(下記エントリ時点では5cでしたが現在は5sで使用しています。)
スマホの月額利用料削減に成功! LGL22のnano SIMとiPhone 5cのnano SIMを交換 : I believe in technology
LGL22をゲットしたのにはある目的がありました。それは毎月の月額利用料を下げること。
ということでKitKatへのアップデートは放置状態でしたが、今週から夏期休暇に入るため時間が確保でき、懸念していたSIMフリーについても、仮に使えなくなってもしばらくは使う機会もなさそうなので、アップデートを敢行しました。
アップデート通知はすでに来ていたので、まずはダウンロード。サイズが691.41MBもあります。

ダウンロードが完了したら、そのままインストールします。

10分少々でアップデートが完了。

アップデート後のバージョンは以下のようにAndroidが4.4.2に上がっていました。
気になるSIMフリーはというと……。

問題なし!念のため電話をかけてみましたが、ちゃんと繋がりました。
ということで、私が所有しているAndroidでは唯一のKitKat誕生です。さっそくKitKat以上でしか使えない「Googleカメラ」を入れたりして遊んでます。
今後は、HTC J OneもKitKatへのアップデートが公表されているので、こちらも公開され次第、アップデートする予定です。
au isai LGL22 + FJL22 一括0円 キャッシュバック12万円 今年度最大の祭りに参戦してきた : I believe in technology
年度末の3月は携帯各社のMNPによる回線争奪戦がもっとも激しい月です。通常なら来週の3連休あたりがピークだと思われるのですが、何やら携帯業界では不穏な動きが。
主な改善内容 Android™ 4.4による機能・操作性の向上
最初の公開は7/16だったのですが、その後すぐ不具合が見つかりいったんアップデートは停止され、7/29に不具合改善版が公開されています。
仕事が立て込んでいたこともあるのですが、とある理由からアップデートを見送っていました。その理由というのがこれ。
isai LGL22はauから発売されているのですが、SIMフリー化して現在はSoftbankのSIMを挿して使っているのです。下手にアップデートしてせっかくSIMフリー化したのがまた元に戻ってしまうことを危惧していました。
ちなみに、元々LGL22に刺さっていたSIMはiPhone 5sで使用しています。(下記エントリ時点では5cでしたが現在は5sで使用しています。)
LGL22をゲットしたのにはある目的がありました。それは毎月の月額利用料を下げること。
ということでKitKatへのアップデートは放置状態でしたが、今週から夏期休暇に入るため時間が確保でき、懸念していたSIMフリーについても、仮に使えなくなってもしばらくは使う機会もなさそうなので、アップデートを敢行しました。
アップデート通知はすでに来ていたので、まずはダウンロード。サイズが691.41MBもあります。
ダウンロードが完了したら、そのままインストールします。
10分少々でアップデートが完了。
アップデート後のバージョンは以下のようにAndroidが4.4.2に上がっていました。
気になるSIMフリーはというと……。
問題なし!念のため電話をかけてみましたが、ちゃんと繋がりました。
ということで、私が所有しているAndroidでは唯一のKitKat誕生です。さっそくKitKat以上でしか使えない「Googleカメラ」を入れたりして遊んでます。
今後は、HTC J OneもKitKatへのアップデートが公表されているので、こちらも公開され次第、アップデートする予定です。
関連記事
年度末の3月は携帯各社のMNPによる回線争奪戦がもっとも激しい月です。通常なら来週の3連休あたりがピークだと思われるのですが、何やら携帯業界では不穏な動きが。