1:telmor :2014/08/09(土)
new-google-logo-official


Googleが検索エンジンからスタートしたということ

TIL Google started out as a search engine.




翻訳元: http://www.reddit.com/r/AskReddit/comments/27vl5y/what_will_people_100_years_from_now_write_tils/

海外掲示板Redditより





2:LeKlette :2014/08/09(土)
>>1
Googleは最近「グーグルマップの精度向上のため」に衛星ネットワーク会社を買収したからな

2100年までには世界の支配者になってるんじゃなかろうか

Google recentlty bought a satelite-network company, for 'better google maps'. I guess they'll be our world leaders by 2100

3:captaind_money :2014/08/09(土)
>>1
そしてスカイネットの誕生へ!

SKYNET IS COMING

4:FireWalkWithMe_LP :2014/08/09(土)
「巻き戻す」って単語は曲や映像が磁気テープに収められていた頃から来ている

TIL the term "rewind" comes from having to wind magnetic ribbons around a spool to go backwards in a song or video.

5:ArtGoftheHunt :2014/08/09(土)
>>4
いや、これは今の若い人たちでも知らない奴たくさんいると思うぞ

I think there are enough kids today who could be learning this right now

6:notaukrainian :2014/08/09(土)
人々は癌を治療するために毒を服薬しなければならなかった。そしてたまにその毒に先に殺されることもあったこと

TIL people used to take poison to kill cancer, only some of the time it killed them first.

7:YNot1989 :2014/08/09(土)
>>6
こうしてみると暗黒時代みたいだな

What is this the dark ages?

8:MortisMortavius :2014/08/09(土)
人々は紙と金属で出来ていた物質的なお金を持ち歩いていたこと

TIL people used to carry physical money made of paper and metal.

9:Kirsan_Raccoony :2014/08/09(土)
>>8
カナダじゃ既に紙じゃなくてプラスチックだけどな

Paper is a thing of the past here in Canada, it's all plastic now.

canada1


10:stealingyourpixels :2014/08/09(土)
>>8
イギリスとニュージーランドとオーストラリアでも

And in the UK, NZ, Australia...

australian-currency-1


11:Redditmrg :2014/08/09(土)
人間のクローンを作ることは違法だった

TIL cloning of Humans used to be illegal

12:Droconian :2014/08/09(土)
>>11
じゃあ一体どうやってストームトルーパーを作ったって言うんだ…?

How else did they have storm troopers...?

stormtrooper1


13:skonaz1111 :2014/08/09(土)
ジョージ・クルーニーは大統領になる前は俳優だった

TIL George Clooney was an actor before he became President

george-clooney-600x450


14:Dokpsy :2014/08/09(土)
>>13
ロナルド・レーガンに関する現在の意見がこれだからな

That's what we say now about Ronald Reagan.

ronald-reagan


Ronald-Reagan


15:zazzlekdazzle :2014/08/09(土)
2000年から2025年にかけて14人の同じスーパーヒーローを題材に179本もの映画が制作された。単体ものからペア・グループものまで前編、続編、リメイクを含む

TIL between 2000 and 2025 there were 179 movies made about the same 14 superheroes (individually or as different pairs/groups), including dozens that were sequels, prequels, or even remakes of the same movie.

16:Prometheus1 :2014/08/09(土)
>>15
スパイダーマン、バットマン、スーパーマン、アイアンマン、ハルク、ソー、キャプテンアメリカ、Xメン、アントマン、ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー

ほかなんかあったっけ?

Spider-Man Batman Superman Iron man Hulk Thor Captain america X-men as a group Antman Guardians of the galaxy Did you just pick a random number or am i forgetting some?

17:rajin147 :2014/08/09(土)
>>16
グリーン・ランタン、キャットウーマン

Green Lantern? Catwoman. Iuno.

18:cynognathus :2014/08/09(土)
>>17
ファンタスティック・フォー、パニッシャー

Fantastic Four and Punisher make it 14.

19:TheeReconciler :2014/08/09(土)
>>17
ゴーストライダーも忘れるな

Don't forget Ghost Rider

20:Beanbaker :2014/08/09(土)
>>19
いや、ゴーストライダーは忘れさせてくれよ…

No, please forget Ghost Rider

ghost-rider-bt1


21:realblublu :2014/08/09(土)
人々は実際に自分たちで車を運転していた。なので衝突事故をおこし何人もの死者を出していたものの、みなしょうがないこととして受け入れていた。なんて時代だよ…

TIL People once actually drove cars completely manually. They were crashing and killing people all the time and they just accepted that as normal. What the fuck dude...

22:[deleted] :2014/08/09(土)
チャーリー・チャップリンという名の人物が第2次世界大戦中に600万人近くのユダヤ人の虐殺を主導した

TIL Charlie Chaplin committed genocide in WW2 killing nearly 6 million hebrews.

20120923203552


23:s_m_f_a_h :2014/08/09(土)
103歳まで生き、タイタニックやインセプション3部作など数々の名作映画で主演を務めてきたレオナルド・ディカプリオだったが、その生涯の中でついに一度もオスカーを受賞することはなかった

TIL that that Leonardo DiCaprio, despite living to be 103 and acting in many successful and classic films, including Titanic and the Inception trilogy, never won an Oscar.

24:ReRedacted :2014/08/09(土)
ロボットによる反乱がおきるまで人間が地上を支配していた種であった

TIL humans used to be in charge before our great robotic uprising

25:chefmcduck :2014/08/09(土)
人々は自分の尻を自分の手で拭いていた

あと100年あればなんとか違う方法が発明されるはずだ!

TIL people used to wipe their ass with their hand. I mean c'mon, that has to be something we change in the next 100 years

26:setsomethingablaze :2014/08/09(土)
>>25
誰かコイツにトイレットペーパーというものの存在を教えてやれ

Someone get this man some toilet paper.

27:mikeash :2014/08/09(土)
昔の人々は修復可能な範囲を越えるほどダメージを受けると機能しなくなり、それは「死」とよばれた

TIL people in the past could become so damaged that they stopped functioning permanently. The result was called "death".

28:IranianGenius :2014/08/09(土)
>>27
俺の妹がこの地球上で死んだ最後の人間の内の1人だけど質問ある?

とかスレが立ちそうだ

My sister was the last person on earth to die, AMA

29:thetruestlies :2014/08/09(土)
>>27
これは素晴らしいSF小説の題材になるかもしれん…

Actually I feel like that would make for a really interesting sci fi novel.

30:choadsauce :2014/08/09(土)
人々がインターネットのためにお金を払っていたということ

TIL people actually paid for the internet.

翻訳ネタ募集中!タレコミはこちらからお願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=310618

これまでの翻訳記事はこちらから






おすすめ