記事提供元:エコノミックニュース
「溶けた燃料が格納容器から外に出ていれば、250キロ圏の避難が必要になっていた」。東京電力福島第一原発事故の検証について、菅直人元総理は「福島原発事故の検証は終わっていない」と第三者による徹底検証を行うことが必要と8日までに提起した。
菅元総理は「各紙が、福島原発3号機がこれまでの発表より5時間早くメルトダウンしており、格納容器の床のコンクリートを68センチ溶かし、外殻の鋼板まで26センチに迫っていたと東電の解析結果を報じた」ことに触れ、「溶けた燃料が格納容器から外に出ていれば、250キロ圏の避難が必要になっていた」とさらに深刻な事態を迎えていたとしている。
菅元総理は「東電のこれまでの発表は事故を小さく見せる傾向がある」と疑念を示し、「第三者による徹底した検証が必要。それをせずに原発再稼働を急ぐのはもっての外だ」と訴えている。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・複合災害に備え緊急事態管理庁設置検討をと与党
・捜査で要請があれば真摯に対応 廣瀬東電社長
・九電川内原発 安全審査で新基準に適合と規制委
・公平公正を徹底するなら疑義ある委員排除すべき
・安倍内閣「強い日本」の中身
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 一点の曇りなく世界最高と言っていない 田中氏 8/ 9 14:24
- 九州電力は国会で堂々と国会議員の質問に答えよ 辻元清美議員 8/ 8 09:44
- 原発への大型航空機衝突時体制、国会議論が必要=菅元首相 8/ 2 21:22
- 最高水準は嘘と問い返さない担当記者を問題視 菅元首相 7/29 11:07
- 2030年代の原発稼働ゼロを基本に 民主 7/26 20:01
スポンサードリンク
「原子力発電・放射能」の写真ニュース
- 集団的自衛権の懸念に耳傾けよ 政府に長崎市長 8/ 9 17:53
-
NHK番組紹介で長崎の部分をすべて広島とミス
8/ 9 16:43
- 広島平和祈念 総理あいさつ「同じものでない」 8/ 9 14:25
- 一点の曇りなく世界最高と言っていない 田中氏 8/ 9 14:24
- 首相公邸に住む幽霊 出ては消える怪談の真実 8/ 8 20:11
- 転職成功者の年齢、4人に1人が「35歳以上」、専門スキル評価 8/ 9 17:57
-
マクドナルド、「チキンクリスプ」など3商品の販売を全店舗で再開 11日から
8/ 9 16:24
-
リクルート、クラウドワークスに出資
8/ 9 16:08
-
名古屋テレビとKDDI、地上波データ放送でスマホ向けクーポン配信の実証実験
8/ 9 15:49
-
トヨタ、「bB」を一部改良 安全性を強化
8/ 8 23:19
-
トヨタ、レクサスの新型SUV「NX」をラインオフ
8/ 8 22:45
- 今年上半期は初の経常赤字 財務省の国際収支速報 8/ 8 14:46
-
LIXIL、タイにアジア最大の旗艦ショールームをオープン
8/ 8 11:37
-
7月の新車販売、「アクア」が首位 軽は苦戦
8/ 8 09:33
- 三菱重工、ボーイング787の複合材主翼生産設備を増強へ 8/ 7 16:46