学部入学
募集要項(願書)等の入手方法のご案内
一般入試
|
郵送を希望する場合は(1)~(4)の方法で申し込んでください。東京大学からは郵送していないので,注意してください。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
※請求申し込みの際、郵便事情により出願締切日に必ずしも間に合わないケースがありますのでご注意ください。
|
||||||||||||||||||||||||||
(2)テレメールで請求する場合(インターネット・電話) 【受付から2,3日程で送付】 | ||||||||||||||||||||||||||
①下記の電話番号におかけください。(自動音声応答電話) IP電話 050-8601-0101 (IP電話:一般電話回線からの通話料金は日本全国どこからでも3分毎に約11円です。) ②下記の資料番号(6桁)を入力またはプッシュしてください。
③ あとはガイダンスに従って登録してください。 ※一度利用した暗証番号(4桁)は必ず控えておいてください。 ※送料は,資料到着後,同封の振込用紙で支払ってください。 なお、インターネットを利用しての請求もできます。 http://telemail.jp/ ※これより東京大学外のWebサイトへリンクされます。 パソコン,携帯電話 (iモード・EZweb・Yahoo!ケータイ)とも共通アドレス |
||||||||||||||||||||||||||
(3)モバっちょで請求する場合(携帯電話・スマートフォン・パソコン) 【受付から1週間程で送付】 | ||||||||||||||||||||||||||
お急ぎの方は宅配便のご利用もできます。・募集要項(願書等) : 200円 【料金の支払方法】 ①請求時払い ②後払い (3)の請求方法についての問い合わせ先
|
||||||||||||||||||||||||||
(4)郵便局で請求する場合(10月より案内開始) 【受付から1週間程度で送付】 | ||||||||||||||||||||||||||
郵便局に設置されている「国公私立大学・短期大学及び通信教育課程,大学校募集要項(願書)請求申込書」(郵便局用願書請求カタログ)に必要事項を記入の上,送料と振込手数料120円を添えて,最寄りのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で申込んでください。なお,郵便局用願書請求カタログは高等学校で入手できる場合もあります。 | ||||||||||||||||||||||||||
(1),(2),(4)の請求方法についての問い合わせ先 テレメールカスタマーセンター 050-8601-0102 (9:30~18:00) |
||||||||||||||||||||||||||
(5)大学に直接訪問して受領する場合 | ||||||||||||||||||||||||||
平成27(2015)年度外国学校卒業学生募集要項大学案内2015平成27年度入学者選抜要項 |
||||||||||||||||||||||||||
配布場所 | ||||||||||||||||||||||||||
◎本郷キャンパス: 本郷アクセスマップ 本郷キャンパスマップ 正門,赤門,広報センター(龍岡門),コミュニケーションセンター(赤門脇) ,農正門,生協第二購買部,生協書籍部 ◎駒場Iキャンパス: 駒場アクセスマップ 駒場キャンパスマップ 正門,生協購買部 |
・一般入試の概要はこちらをご覧ください。 ・外国学校特別選考の概要はこちらをご覧ください。 |