【ニコニコ動画】【モアクリ】 借りてきたネコ
やっぱりTSUTAYAのレンタルバッグが大好きなモアレさん。今日も激しくハグ&キック。なぜかクリエもつられてうねうねしてます。(昔からつられがち)
たっぷり遊んで満足気。
—
追記(2014年7月17日)
件の動画ではたくさんのご意見を頂きました。どうもお騒がせしました。 動画外の部分をいちいち釈明するのも無粋ですので、動画の方を一部修正しました。
匿名さん (2014年7月17日 22:28)
TSUTAYAからの抗議、動画の削除依頼ならTSUTAYAに対しての謝罪は当然必要だろうけど、批判コメントが多いからすぐに謝罪なんか必要無いでしょ。何とも思わない人も大勢いるんだから。ケイさんも、騒がせてしまい御迷惑お掛けしたってコメントされてますが、その対応で充分だと思います。
返信
くろねこさん (2014年7月17日 22:30)
もう2ちゃんにでも拡散してやろうぜw 何にも反省してないもんww
匿名さん (2014年7月17日 23:08)
借りものを傷付けると分かっていて猫に渡したのが問題なのでは? 「猫が袋をボロボロにしてしまって・・・」と言ったら、気付かないうちに猫が勝手に遊んだ、事故のように取れるけど実際は故意に猫に渡して、猫のおもちゃにしてボロボロにしました だからなあ TUTAYAに謝る時に猫のせいにせずちゃんと言ってお咎めなしならまあ良いんじゃないの
匿名さん (2014年7月17日 23:58)
(・谷・);
匿名さん (2014年7月18日 00:03)
荒れているのはニコ動の方だけのようですし、 しばらくニコ動の動画だけ非公開にするなどの対応で十分鎮静化出来たのではないかと思いますし、 別に何もしなくてもしばらくすれば今批判している人達だって飽きてくるでしょうに 何故このような煽りとしか受け取れない動画を投稿したのか正直理由が分かりません。
この動画を投稿することで、さらに荒れるであろうことは予測出来たと思います。 ケイさんとしては、事態を沈静化することよりも動画が話題になればそれで良いのでしょうか。 そう思われても仕方ない行動だと思います。
匿名さん (2014年7月18日 00:58)
一昨日の夕方にでも一旦動画を凍結して 「自分としては大丈夫かと思ったのですが、御不快に思われる方もいるのですね。以降は慎重に扱います。」と一言書いてくれたなら、それで済んだんです。たとえその時は動画を配信していても配慮して「もしもっと荒れるようなら凍結も考えます。」としてもよかったんです。百歩譲って、昨日「おふざけ修正版」の代わりに「どうもみなさんにはご迷惑おかけしました。不快に感じられた方もいたでしょうが、どうしてもモアレさんに渡したい誘惑に負けてしまったんです。以後気をつけます。」といって動画の再編集版(モアレさんが袋と軽く戯れるくらいな)をアップしたならこんな風にはならなかったのでは?
例えばある有名人が無実の罪を着せられ、暫く勾留され、そのあと無罪放免された場合、いくらその人に非は無くても一言「皆様にはどうも心配させてしまいました。」と神妙な態度で謝罪するものだと思うのです。ケイさんもそういった態度をとって欲しかったし、ちょっと昔ならやってくださった様に感じられます。今は変わってしまったんでしょうか?
匿名さん (2014年7月18日 08:29)
この動画はケイさんはどうしてもこだわりがあるような代物でしょうか?
匿名さん (2014年7月18日 03:41)
僕もなんでこんな煽り動画投稿したのかが単純に気になります 動画外の事を釈明するのが無粋とおっしゃってますけどそれだけで丸く収まったのでは・・・ この後洗濯消毒しましたとか袋の買取(出来るのかな?わからないけど)しました(TV番組のこの後スタッフがおいしくいただきました的なニュアンスで) 手間かけてモザイクかけた修正版なんて上げなくてもこの一言だけで済んだんじゃないかなぁ しばらく動画にしてもブログにしてもわちゃわちゃしそうでちょっと残念
匿名△さん (2014年7月18日 05:17)
きっとケイさんはコメントがたくさん欲しくて修正版を上げたんだよ! ブログのpvも上がってるだろうし炎上商法をしようとしたんだね!
じゃなきゃあまりにも子供すぎる対応だもんね
逆ギレして反省せず、正論に唾かけて煽る。
これから祭りが増える時期だし、楽しみだね
匿名△さん (2014年7月18日 05:18)
このブログの魚拓とってー
動画保存してー
忙しくなるぞ^_^
umeさん (2014年7月18日 07:21)
うちの猫だってTSUTAYAの袋で遊びますよ。ホッペをこれでもかとスリスリします。アレルゲン言ってるならTSUTAYAの袋で何か症状訴えてる人が続出してるはず。タバコの匂いをつけて平気で返す人のほうが私にとっては大変迷惑ですけどね。 それにしてもモアレさんはかわいいてす(*^^*)
umeさん (2014年7月18日 07:42)
ちなみに、TSUTAYAのバッグは必ず使わなくちゃいけないものではないです。言えばビニールに入れてくれますよ。私もタバコの匂いがひどいと変えてもらいます。ここで批判をするだけでなく、自分の利用法を考えていけばいいかと思います^^
匿名△さん (2014年7月18日 08:23)
アレルギーも問題ですが、積極的に袋に傷をつける行為に加担してるのが問題では?
悪びれず、洗浄もせず、アレルギーが発生すればツタヤが悪い!と言う
さらに指摘してくれたコメントは無視し、反感をかう動画をあげる
あなたに常識はありますよね?
umeさん (2014年7月18日 13:47)
ちゃんと読めないんですね。TSUTAYAが悪いなんて一言も言ってないですよね?読解力なく批判されても困ります。ちなみに、自分はそこまで神経質に袋の状態を気にしません。袋は使い回しだから、誰がどんな手で触ってるのかわからないし、そこを気にしてたら借りられなくなっちゃいます。借りた物を紛失しないようにまとめておく、という意味合いで袋に入れてくれている、と思いながらこれからも使用していきます。
レノちゃんのママさん (2014年7月18日 09:19)
だから!、ここは!、ケイさんのブログで! ケイさんの意志で配信するブログ! 勝手に!‶朝まで生討論”の場所でもなく! 勝手にああしろこうしろと、指示するなんて、 他人の領域に土足で踏み入れる、相手の領域を ぶち壊すのはやってはいけないですね。 ケイさんの権利のブログです! ケイさんの判断を、あくまでも、我々は外から 拝見するものなんです。そして、笑ったり 泣いたり、腹たてたり……。 そして、継続して見たり、閉じたり……。 たった一人の心無い一言から始まった攻撃が 次ページの素敵な写真にまで批判されてしまう この現状を受け止めるべきです。 あくまでもここはケイさんのブログです! ケイさんの想いに賛同し兼ねないのなら それもそれ、それはそのひとの意思。 ですよね? 私はこれからも楽しみながら拝見させていただきます。笑ったり、えっ?って思ったり、へぇ~って思ったり、ありかよーって思いながら 時々コメントしながら……。 ケイさんのブログ、好きだから……。
匿名△さん (2014年7月18日 10:27)
自分の領域ならなに押しても言い訳ないでしょ
正論に対して思考停止して逆ギレすんなよおばさん
ケイさんは複数の場所に動画を投稿する目立ちたがり屋さんで、批判されれば反省せずにさらにバカにするような動画をあげるひとなんですよ
しかも猫をダシに使って
最近は猫よりも再生数やコメント数が大事みたいだからね いいかげん目を覚まそうよ、いいとしなんだからさ
匿名さん (2014年7月19日 17:21)
どうしておばさんなの? それこそ、あなたの言い方は ただのいじめじゃん
匿名さん (2014年7月19日 23:13)
こんな人がいるから今だにやってけるんだね、凄いわこんな人って本当にいるんだ
匿名さん (2014年7月18日 09:33)
レンタルショップの袋ごときでごちゃごちゃウルサイな。こんなものどうせ原価は5円もかかってない。その程度のもので、且つ不特定多数が使ってるんだから、それに清潔を求めたり大事にしろだ期待する方がナンセンスだよ。 TSUTAYAだってその事は分かっているし、多少苦労があったとしても、それも仕事のうちでしょ。DVD本体をガリガリしてないだけマシだよ。
pierreさん (2014年7月18日 10:17)
同感。これ袋ですからね、消耗品。スーパーのビニール袋くらいの位置づけのものですからね。ディスクじゃないんですよ。
匿名△さん (2014年7月18日 10:22)
いやいや、値段とかじゃなく借り物を明らかに傷つく状態を自分で作って問題ないってどう言うこと?
dvdをガリガリしないのなんて当然でしょう それとおなじでわ?
レノちゃんのママさん (2014年7月18日 09:39)
アレルギーやら、マナーやら、 常識云々素晴らしい知識をお持ちなら ご自分でブログ立ち上げになり 素晴らしい想いを配信されてはどうでしょう? そこでご自由に、ご立派なご批判なりを、 しかも名指しでご批判されて、配信を…。 ここはケイさんのブログですからぁ~。
匿名△さん (2014年7月18日 10:33)
んー、物事を考えられない人は滑稽だ
なんで批判してる人にブログを開設させるの? 意味がわからない
ここはケイさんのブログですからーって、笑うしかないわ。 複数のサイトで動画を投稿してんだからなに言われたってしゃあないだろ
それが嫌なら動画をあげなきゃいいよ
ま、ケイさん猫をつかってみんなにチヤホヤされたいんだからやめないだろうけどね
信者ってのは、本当にみてて面白い
目が覚めたら自分のコメント見直しなね^_^
匿名さん (2014年7月19日 13:04)
あ、匿名△ちゃん こうゆうのは(上の文)大人の世界じゃ ブラックジョーク、もしくはヒ・二・ク っていうんだよ。真面に受けないでね。 おこちゃまにはまだわからないかな?
えむえむさん (2014年7月19日 07:04)
借り物を大切にするのってそんなに難しいことなのかなぁ? 当たり前のことでそんなに素晴らしいものではないと思うよ(笑)
匿名さん (2014年7月18日 10:31)
みなさん、暇なんですね…
レノちゃんのママさん (2014年7月18日 11:06)
信者ぁー? 私そうゆうの、嫌いだから……。
匿名さん (2014年7月18日 11:07)
問題はアレルギーのことや袋の値段など以前のことで、『借り物を率先してモアレさんのおもちゃにした』ことです。 普通、という言い方は適切ではないかもしれませんが、友人や知人、会社等からお借りしたものをわざと汚したりはしませんよね。それがお店でも同じです。お金を払って借りたんだからいいでしょ、ということでもないです。 庇っていらっしゃる皆さんは人から借りたものを汚して返す人ばかりなんでしょうか。違いますよね。ケイさんも普段はきっと違うと思います。 問題なのはそれだけでなく、指摘後わざわざケイさん自身がまるで反省していないようなコメントや動画をアップしたこともあります。先のコメントにもありますが、一言「このあとクリーニングしました。皆さんは真似をしないようにしてください」といったようなことを動画説明文とブログで仰るだけで事態はもう少し早く収まったのでは。 これでは悪いことをして叱られた子どもが「だってみんなもしてるし笑ってくれるもん!ほらこうすれば面白いでしょ!」と開き直っているのと同じですし、そう見えても仕方ありません。 好きなんですが家では猫を飼えないため猫とこの袋のことは知らず気になって調べてみましたが、この袋は本当に色んな猫に人気があるんですね。まあだからといって自分から渡しておもちゃにするのはいけませんが。同じ素材の袋はスーパー等でも見かけるので、それを渡してみるといいかもしれません。あと検索結果に某大型掲示板が引っかかり、そこで既に今回のことは話題になっているようです。 より拡大しないためにも、冷静な対応が必要になってくるのではないでしょうか。
チロリアンキャットさん (2014年7月18日 11:10)
暇な人、じゃなかった同義的な社会正義に燃える方にお願い♡
花火大会の場所取りに、公共の広場の芝生に油性のペンキで陣取りする人がいるとテレビで放送してた。企業の営利活動で使われる袋のことにすら義憤を感じる素敵な皆様のこと、公共の財産を損ない町の美観まで台無しにするこの行為を黙って見ていられないでしょう?早く見張りに行って、そんな人が来たら注意してね。
それから、右側通行の暴走自転車、あれは人の命に直結する問題なんだから、ちゃんと道で取り締まってね。袋で猫アレルギー起こすことを心配する心やさしい方々ですもの、危ない自転車なんてさらにほっとけないでしょ?
勿論、ネットでひどい言葉を書き込むよりずっと対面の方がリスクは大きいけど。社会正義の為ですもの、そんなこと気にしないわよね。人を反省させよう、という上から目線のあなたなら大丈夫、きっとやり遂げるわ。
それから、それから・・・、あぁ多すぎて書けないわ。私、仕事忙しいからこのへんで。 ごきげんよう。
匿名さん (2014年7月18日 11:33)
画像の無断転載をしている人を注意したら「じゃああの人は?あの人もしてるよね?あの人も!全員に注意しに行かなくていいの?なんで私ばっかり!」と反省をしない人たちと同じようなことを仰るんですね。 今話しているのは足立の花火のことや自転車の右側通行のことではなく、モアクリのことのはずです。話題をすげ替えてしまうのは、それこそ逆ギレや信者と言われても文句は言えないです。 お仕事でお忙しいということはきっと大人の方ですよね。ならば落ち着いたご意見も言えるはずです。必要なのは私も含め、ケイさんや視聴者、読者が落ち着いて事実(借り物を遊び道具にし、煽るような動画をあげたこと)を受け入れることではないのでしょうか。
匿名さん (2014年7月18日 14:46)
論点のすり替えです。
チロリアンキャットさん (2014年7月18日 11:15)
先程の投稿は、11時7分の匿名さんにあてたものではありません。冷静なご意見で、もっともだと思います。
匿名△さん (2014年7月18日 11:20)
あ、うん、見かけたら注意してくよ
アレルギーアレルギー言うけどなんで傷の事には触れないの? 擁護派で傷について触れてるコメントは多分なかったんだが都合が悪いから触れないんだよね?
悪いことってわかってるのにね。
でも俺はわかるよ、擁護派は反論されることでけいさんに対する批判を煽る人ってね
よっこさん (2014年7月18日 11:17)
いつも楽しく拝見させてもらっていますが、今回の動画の件に関しては少しがっかりしました・・・。 一応借り物ですし、アレルギーのことなどもよく考えてあげてください。 モザイク処理をした動画を上げても煽ってしかいませんよ・・・?
これから動画を上げ続けていただくためにも、この件は早めにケリをつけてほしいです。 長文失礼しました。。。
( ^^) _旦~~さん (2014年7月18日 11:54)
あれだ、こんな外野のビジター席からしか 物言えないのはアフィでも踏んで モアさんのお腹の肉に変換されるだけだわなw 本当に言いたいならFacebookにでも足跡残して置く方が男前ってもんだな
匿名△さん (2014年7月18日 11:57)
ネット上で匿名で有ることは正論を論する資格すらないのかな?
あんたの気持ちもわかるよ、反論できないから論点をずらすしかないんだよね
( ^^) _旦~~さん (2014年7月18日 12:07)
まあ、飲んで落ち着いて 正論は大いに結構 俺だって匿名だわ。 でもね広げすぎて人格否定までしてお祭り騒ぎなのが頂けないねぇ。 モアクリ達が好きで見たいだけだし、これからも見たい。 家じゃ飼えないからバーチャペットと思って見てるんで、あまり叩かれると悲しいんよ。
今日休日さん (2014年7月18日 12:26)
匿名 さっきから、おまえめんどくさいな。
今日休日さん (2014年7月18日 12:46)
あ、匿名△だった めんどくさいマネすんな!
匿名さん (2014年7月18日 13:16)
日本人って潔癖症で律儀だね。 ケイさん、お疲れ様です。
たかだかDVDやCDいれるだけの袋なのに ここまで叩く人いるんだね。 叩く人達はレンタル袋に白いシミがあっただけでも苦情いれるのかな? 怖い怖い。 袋一つにそこまで思い入れて使うとか(笑
匿名さん (2014年7月18日 13:34)
だから、汚れうんぬんじゃなくて借りてるものにわざと汚れや傷を付けているからこんなに注意されてるんだってば。 たかだかDVDやCDをいれるだけの袋でも貸してもらったものをおもちゃにして汚したり傷つけたりしないでしょ? 貸してくれた相手が友だちでもお店でも一緒。 お金払ってるんだからいいというのはお客様精神だと思う。
匿名さん (2014年7月18日 16:46)
それは当人が返す時に一言TSUTAYAに対して ごめんなさいと言うだけで済む話じゃない? 外野が騒ぎ過ぎ。
匿名さん (2014年7月19日 00:59)
他人の目がないところでやってるならそれで済むかもしれませんね。 動画にして公開してしまったのが間違いだった。
匿名さん (2014年7月18日 13:41)
いつも通りの更新も嬉しいし相変わらずモアレさんとクリエたんはかわいいけど、ここでいつまでも視聴者、読者同士で論争(と呼べるかは別だけど)をしても終わりは見えないので、ケイさんにはこの件に関して改めて感情的にならず冷静な言葉が欲しいです。 過激なコメントも多く読むのがしんどくてコメントチェックすらしていないかもしれませんが、コメント数の増え方を見ればまだ解決に至っていないとわかるのではないでしょうか。
一部の変な人たちがさっさと飽きて、 他人を叩くための次の獲物をみつけて飛びついて、 自分の貴重な時間と思考をそれに費やしてくれることを願う。。
匿名さん (2014年7月18日 13:56)
前にもモアレちゃんがレンタル袋にすりすりしている記事ありましたよね。 レンタルショップの店員さんのコメントでボロボロに傷ついて破れた袋が返ってきたりアレルギー症状起こすお客さんがいて困ってるみたいなコメントあったと思うのですが・・。 相も変わらず同じことをされていたのですか・・。 そういう飼い主さんなのでしょうか。 何もわからずに他人に迷惑をかけることをしてしまってるモアレちゃんの立場に立って物事を考えることは無理ですか? 動物を飼う人間はそこを気をつけないといけないと思うのですが。 なんだかとても残念な気持ちです。
匿名さん (2014年7月18日 13:59)
ついにアクセス規制をかけるケイさんであった
チロリアンキャットさん (2014年7月18日 14:36)
旦~~さんの言うとおりだと思います。 私、別に擁護してないんです。今回の件、やらかしちゃった、と以前にも書きましたし。 ただ、ヒステリックであまりにしつこい。 読んでて恐怖すら感じる。たった一人の人間相手に、これでもか、と大勢でかさにかかって。そもそも、道義的に良いことではなかったとしても、ここまで誹謗中傷されるようなことですか?これがそんなに罪なら、暴走自転車は100回くらい死刑にしないとバランスが取れないです。論点をすり替えたのではなく、バランスを問いたかったのです。
クラスで、ある人の問題を大きく取り上げて、たたいてたたいて、「おい、あいつまだ謝んない。反省させたろか」と言ってさらにたたいて、気の済む反応がなければ「隣のクラス(2Ch)の奴らも大勢呼んで来ようぜ」と言って数を集めに行く。正論であっても、これはもはや「いじめ」です。現実でもネットの中でも、そんなことを許してはいけないと思う。 勿論、穏やかに苦言を呈する意見や通常の反対意見までいじめと言ってるわけではありません。
匿名さん (2014年7月18日 15:16)
先ほどからここで意見を書かれる方に対して差別的な決め付けをされ 人格否定を繰り返されていますがご自覚はお有りでしょうか? 私は以前からこちらの読者でしたし「お祭り」気分で騒ぎを大きくしたいわけでもありません。 恐らくケイさんが最初の対応…と言いますか全ての対応を間違ってしまったのです。 初期にただ「今後気をつけますね」とそれだけおっしゃっていればすぐに収まっていた問題だったと思います。 基本的にケイさんを信頼していた方達が多いブログでしたし。 ですが、以前店員さんから考慮をお願いするコメントが付いて、 その際も少し討論になっていたにも拘らず今度はケイさん自ら与えて、さらに酷い扱いをさせてしまいました。 常連さんの書き込みを見てもお分かりになると思いますが、怒りと言うよりは悲しかったのだと思います。 この騒ぎを収めて欲しくて庇って下さる人の気持ちを踏み躙っても煽り続けるケイさんの姿が。
匿名さん (2014年7月18日 16:03)
>件の動画ではたくさんのご意見を頂きました。どうもお騒がせしました。
私はケイさんの↑この言葉だけで充分理解出来ました。 ケイさん自身もこれだけの批判を受けて「反省する部分はある」と思っているはずです。
問題を起こした動画を削除しないのは、ケイさんが行なった事実を、あえて正々堂々と公表しているのだと解釈しています。 数多くの批判コメントさえも削除せず、おひとりで全てを受け止めていると思います。
あとは、ケイさんとTSUTAYAさんの問題だけだと思っています。
個人的には、ケイさんはだらだらと言い訳をする人ではないように感じていますし、慣れ合い行為もお好きではないように感じます。
ひとりひとり個性が違うのですから、正論を押し付ける行為は、ケイさんの気持ちを更に引かせているのではないでしょうか。
ケイさんにはいつも、癒されるモアクリとの楽しい日々を公表して下さることに、感謝しています。
匿名さん (2014年7月18日 16:11)
あの修正版が無ければそのように解釈することも出来たかもしれません。 あれでは意趣返しと言われても仕方ないと思います。 ケイさんの人格否定までする事があってはいけないように、勝手に補足し美化しすぎる事も問題なような気がします。
匿名さん (2014年7月18日 16:28)
私個人としては、意趣返しとも勝手に捕捉し美化しすぎる事とも感じませんでした。 そのように感じたのは、あなたですね。 何度も何度も同じ内容の批判を書かれてるので、ケイさんはその批判内容は充分理解されていると思います。 そのような正論を押し付ける行為に、ケイさんは今後もお答えしないと思います。
匿名さん (2014年7月18日 16:37)
ケイさんがどう思っているか、どうされるかは貴方の想像であって事実ではないですよね。 第三者が断定されることではないと思います。
匿名さん (2014年7月18日 16:41)
確かに私の勝手な想像なので、事実ではありません。 いつまでも、おひとりを攻撃するような行為は控えたほうが宜しいのではないでしょうか、ということを、一番申し上げたかったのです。
で、袋は荒ぶった痕跡を残して返却?
返却に関しては、TSUTAYAさんとケイさん自身の問題ではないでしょうか。 それこそ「大きなお世話」だと思います。
匿名さん (2014年7月18日 16:38)
動画見たけど猫が袋で遊んでる時、バリバリ音してましたよね(笑) 自分の所持品の様に他人の物をわざわざ猫に渡すとかちょっと驚きますね(笑)
レノちゃんのママさん (2014年7月18日 16:52)
16:03配信の匿名さんに同感です。 ケイさんのお言葉は既に頂いておりますよね。 16:03no匿名さんの書かれたケイさんの 事も全て同感です。あとは、 これからケイさんが配信される、 いつもの、たんたんとした、癒しのモアクリの ブログが、ケイさんからの答えだと思って楽しみにしたいですね。 素敵なご意見に感謝致します。やっと、 いつものような気持ちで、‶モアクリ” 見ることが出来ます。
匿名さん (2014年7月18日 17:08)
レンタルしたバッグを故意に飼い猫に与え、オモチャにさせたこと。 その様子を動画に撮り、インターネット上に公開したこと。 批判されるやコメントを出したものの、それが開き直りのような言い分だったこと。 そして、意趣返しのような修正動画を投稿し、現在に至るまで沈黙を続けていること。
正直、これらの対応を擁護している方々の心情を量りかねます。 「とりあえず批判をやめさせたい」という意志だけは伝わってきますが。
匿名さん (2014年7月18日 17:09)
この数日のコメントを全て拝見した中で 全ての中での一番の正論が、何方かが 仰っていた、16:03の匿名さんですね。 その後もこの匿名さんは、怯むことなく正論で 返されていて。素晴らしい。
eriさん (2014年7月18日 17:10)
他人のバッグを猫のおもちゃにした事が1番の問題ですよね。 私も猫を飼ってますが他人の物を猫に渡したりはしません。 動画見てもわかるように猫の爪がバッグに当たりガリガリだかバリバリだか音が凄く聞こえますから傷はついてるでしょうね。 まあこれだけ批判もありますから次からしなければいいと思いますよ。
ミカさん (2014年7月18日 18:09)
何でこの程度のことで荒れてるんでしょうか? これって そんな汚れて困るようなバッグじゃないでしょう。 昔のような生地じゃなく 今は不織布にしてる時点で、すぐにダメになるのを前提に店側もしてるはず。 どうせ定期的に破棄するのでは。 レンタルバッグにそこまで気を遣うのは 個人の自由だからいいけど 他人にそれをマナーとか言って強要する人が おかしいと思う。 しかもこの程度で人格否定して 誹謗中傷する方がマナーがない。
匿名さん (2014年7月18日 18:20)
汚れて困るようなものじゃないって、、、
積極的に汚したり傷つけたりする行為が問題なんだよ 動画にして、ツタヤの袋が猫に人気ってことを広める行為にもつながる 人気者なんだったら自分の影響力を考えるべき
指摘されれば逆ギレし、あざ笑うかのような動画をあげる
問題ないってどう考えたらその考えに至るの?
匿名さん (2014年7月18日 18:24)
袋の生地が変わったのはビデオ廃止によるコンパクトカ化 重量低下により強度が不要になった為、だそうです
織に着いては耐摩耗性が向上しているため、衣擦れによるほつれに強くなっているそうです
匿名さん (2014年7月18日 18:21)
ミカさんのおっしゃる通り。
匿名さん (2014年7月18日 18:27)
批判的なコメントをしてるアドレスをアクセス規制してるみたいですね 驚きました
コメントは読んでいるんですね、ケイさん
串を張っても無理ですよ、いくらでも抜けられます
匿名さん (2014年7月18日 22:34)
気色悪っ!!
( ^^) _旦~~さん (2014年7月18日 18:44)
悪い例って言葉があるよね。 個人の捉え方次第で、この件も教材価値があると思わない? 猫はTSUTAYA袋好きかもだから注意しようなって。 これだけ荒れた上で、真似するも気を付けるも既に個人の判断の域。 この動画の責任とは言えないでしょう。 これは教訓に残すべきとも思うがね。
クリたんらびゅさん (2014年7月18日 18:53)
みなさんのコメント、とても勉強になります。
わたしとしては、、、修正版は悲しい気持ちになりました。 わたしはペットを飼ってはいないけど、 わたしは、愛するペットにモザイクをかける気持ちになれないです。。
だから、、どういう意味で、どういう気持ちで ケイさんは、このような修正版にしたのかが分からないです。。
わたしとしては、 例え安物でも消耗品でも借り物、みんなが使う物である以上は きちんと配慮するのがマナーで 猫さんのおもちゃなどに、してしまうことは良くないと思っているので 動画やブログは、いろんな人が見るから 興味半分で真似する人が出たら嫌だから 削除か断りの修正かを望んでいましたが でも、ケイさんのする行動はケイさんの自由だし ケイさんの責任だから、その望みは悲しいし残念だけど諦めました。
だけど、 ケイさんが作る、ほんわりした可愛いモアクリの記事は好きなので これからも、楽しませてもらえるところは楽しませてもらって 何か気になるときは、また意見を言わせてもらおうと思います。
こういう考えにさせてもらった、 そして、いろんなことを考えさせてもらった ケイさんと、みなさんのお考えやご意見に 勝手ながら…感謝です。ありがとうございます。 m(_ _)m
チロリアンキャットさん (2014年7月18日 19:41)
ミカさんがおっしゃる通りだと思います。、強要することが間違いの源です。 業務上の失敗ですら、法的には始末書や反省文を強要することはできません。(裁判すると企業がほぼ負けます)何をどう考えるかは個人の精神の自由だからです。
ゲストは「こらこら、借り物に傷つけたらあかんで」と言えば済むことです。その後どうするかはケイさんの判断です。
匿名さん (2014年7月18日 20:22)
指摘した結果逆ギレして煽り動画を上げてるんですが、、
匿名さん (2014年7月18日 20:01)
チロリアンキャットさん、その通りですよね~
ミカさん (2014年7月18日 20:21)
匿名△さん この人の必死さが、ひたすら気持ち悪いですね。。。 親の仇のようになぜこんなことで 執着して叩けるのか異様です。 人格否定できるほど自分はマナーを守ってるのだろうか? 平気で誹謗中傷できる人だから ろくな人間じゃないのは想像できますね。 ケイさんの人格は 2匹の猫が幸せそうにしているのを見れば 一目瞭然です。 TUTAYAの袋をボロボロにしようが 猫が愛されて幸せならそれでいいです。 こんなことでもうモアクリ見たくなくなるとか言う人は結局 上辺でしかものを見れない ものの本質を見れない浅はかな人間なのです。 ケイさん、事故にあったようなものと考えて こんなことはさっさと忘れ 今後も同じようにモアクリを 見せてくださいね。 どうせ叩いてるのは ほとんどがファンでもなんでもなく 便乗して叩くだけの人間で 飽きれば去るでしょうから、無視でいいです。 この人らには謝る必要も当然ないですよ。
匿名さん (2014年7月18日 20:23)
TUTAYAの袋をボロボロにしようが 猫が愛されて幸せならそれでいいです。
え、本気でそんなことおもってないですよね?
工作員の方ですよね?
匿名さん (2014年7月18日 21:04)
スーパーのレジ袋ではなくお店に返却しまた別のお客さんにお貸しするバッグです。 それをボロボロにしようと(実際は汚れや毛、傷がついたくらいだとしても)問題ないというのはいかがなものでしょうか。 ファンや視聴者読者に対する謝罪は必要ないですが(それはお店へするべきことなので)、この袋をそのあとどうしたのかということに加えて真似をしないようにという注意書きをたった一文でいいので添えてくださるだけで今回のことは皆納得して済んだはずです。 気持ちよくブログと動画を拝見出来るように対処をお願いしたいところですが、特に発言もなく通常の更新をされていることやアクセス規制が行われていることを見るに、おそらくはもうこのままなあなあになってしまうのでしょう。 曖昧なまま結局その後どうなってしまったのかわからないことが世の中にはたくさんあるので、身近で起きた未解決事件のように思っておくのがいいのかもしれません。 長文失礼しました。
匿名さん (2014年7月19日 09:16)
TSUTAYAのバックを猫に渡して遊ばせた程度で公に謝罪や反省、釈明をしなければいけない世の中なんて間違ってるよ。 モラルが大事なのは疑う余地もないが、物事には程度というものがあると思う。
匿名さん (2014年7月18日 21:16)
ミカさん素晴らしい。 同感です。
mmさん (2014年7月18日 21:25)
ケイさん、すみませんがコメント欄を使わせてもらいますよ。 ケイさんにはもうどんな言葉も届きそうにないので何も言いませんが、 ここで「TSUTAYAの袋をボロボロにしようが」とか「この程度」とか コメントされてる方々には一言申し上げたい。
本気でそう思ってますか? 僕は数ヵ月前までTSUTAYAで働いていた元店員ですが、 僕に向かっても同じことを言ってみてくださいよ。 そりゃあ店側からしたら大事なお客様ですから、 多少店によっても対応は変わるかもしれませんけど、 少なくともこんなことにいちいち目くじら立てませんよ。 もしバッグを損傷させてしまい謝ってこられたお客様がいれば 僕ならばむしろわざわざ申し出ていただいたことに感謝して 「ありがとうございます。次回以降はお気をつけくださいね」 とにっこり笑って対応して、袋はポイと処分するだけですよ。 まあ袋の1枚や2枚、別に痛くも何ともありません。 (何回も続くようならば、また話は別ですが) でもそれに甘えていいというわけではないでしょう? 僕はこの動画で自分の持ち物が傷つけられてるかのような気分になりましたよ。 しかもこれだけの批判がありながら 「袋をボロボロにしようが」などと発言されてる方がいらっしゃる。 ものすっっっっっごく悲しい気分です。 皆さんがさんざんコメントされていますが、 これは他人の持ち物を故意に傷つける行為ですよ。 皆さん、モラルを思い出してください。
匿名さん (2014年7月20日 18:24)
店員さんがすっっっっっごく悲しむなら、DVDはみたいけど、袋汚したら悪いし、これからTSUTAYAで借りるのはやめようと真剣に思いました!
ww
TSUTAYA店員アピールはし過ぎない方がいいですよー。
ねこぱんちさん (2014年7月18日 21:26)
しつこいと思われるし、往生際が悪いと見る方もいるでしょうが、どうしても最後に改めて発言させてもらいたいのです。 敢えて言うならツタヤバッグのことなんてどうでもいいんです。しかし、一度指摘された事柄です。そして、昨日、前の動画は消さなくても「みなさん、ヤキモキさせてすみません。ついついやらかしてしまいました。これからは自重します。」とたった三文書いて、あんな動画投稿しなかったならばそれでグッと印象は変わってきていたのです。 たった三文です。 もしくは「どうもお騒がせしました。」の後に「すみません、以後気をつけます。」と二言添えてやめればよかったんです。 しかし、その代わりに釈明は無粋という発言とおふざけ動画を答えの代りにしました。 どうみてもネタとして茶化してるだけにしか見えません。 想像力を持ってくださいと書いてありましたが、これだけでは想像力を働かせれば働かせるほどケイさんが「ちょっとした批判にもすぐふて腐れる、他人の指摘を受け入れられない幼稚な人間」という印象を強くするのではないでしょうか? そして今日こそはとちょっとだけ期待したのですが、何の追記も無く、何事も無かった様に次の動画を投稿しています。 もうこの記事のコメントが二百を越えるという未曽有の事態が起きているんですよ。せめて一言でも真剣に何か書かれないのでしょうか? みなさんはケイさんはすべてを黙って受け入れているんですと言われます。何らかの釈明後なら沈黙を守っているのをそう受け止めるのも出来ますが、今のままではとりあえずうるさ型は無視という風に捉えられても仕方ないのでは? こういっては釈明・謝罪の押し付け・強要だと言われるでしょうが、これほどの反応がきたのなら自分の義務ではないかとは少しでも感じられないのでしょうか? ケイさん、これには何かウラがあるのでしょうか?どうしても沈黙を続けなければいけない様な事情があるんでしょうか?それだったら心から安心できるんですが…。 ここまで書くとここはケイさんのブログだから云々と言われましょうが、かりにも一ファンだったものとしては、だからこそ、この欄がケイさんモアクリ万歳一色になることに疑問を突き付けたくなるのです。このままでは第三者にモアレさんの印象を悪化させる可能性もあるかもしれません。 擁護ファンのみなさんのコメントも、全員ではないでしょうが、冷静な対応よりも「まずケイさんありき」にバイアスがあるように見受けられます。(だからファンなんだということかもしれませんが…) 最後になりましたが、わたしはケイさんを攻撃したいなんて思いません。 しかしこれまでの対応だけでは、納得してこれからもブログを閲覧しつづけようという気にはなれそうにないんです。 動画コメントに「可愛いは正義」「ファンじゃなく信者」なんて書かれてましたが、真実、これではこのブログは「モアクリの可愛さ」と「ケイさんの不過誤」を信仰するセクトみたいな印象が否めないのです。それにはどうしても首をひねらざるを得ないのです。 PS:7月18日 00:58とその下のコメントもわたしねこぱんちです。本当に今まで長々と失礼しました。この名前がこのブログで出るのも本当に最後です。さようなら。これで終わりなら残念すぎです。
匿名さん (2014年7月18日 22:22)
私はこのブログが大好きです。 モアクリの愛くるしい表情を撮る、ケイさんのセンスの良さも大好きです。 ケイさんは、モアクリの可愛らしさを撮る事を楽しんでいることが良く分かります。 ブログ内容も、自分が感じるままに自由に更新されています。 一番重要なのは、ケイさんが「楽しんでブログを更新している」ということです。 それを誰がどのような感覚で見て下さっても、ケイさんは気にしない。 誰に好かれようが嫌われようが、そのような事は気にしない。 今回の件でも「言い訳は一切しません。しっかり受け止めます。」という気持ちがある。 そしてケイさんは、いつまでも過去の出来事に拘らず、常に前向きに生きている方だからこそ、毎日更新出来るのだと思います。
匿名さん (2014年7月18日 22:32)
さよなら ねこぱんち
匿名さん (2014年7月18日 22:50)
私もねこぱんちさんとほぼ同意見を持つものです。あなたがケイさんに対して抱いたイメージに関しても。
残念ですが、もう潮時だと思います。 ケイさんが例の修正動画の投稿以降沈黙を続け、そ知らぬ顔で新たな記事を更新している ことからも、この件に関してケイさんの対応はこれ以上ないものと判断します。 今はもう、視聴者自身が、今回の対応について納得できれば閲覧を続ける、納得できなければ去るという段階ではないかと思います。 私もこれから「もしかして…」の気持ちでこの件の進展を確認に来るかもしれませんが、正直期待はしていません。その確認すら忘れ、あるいはどうでもよくなった時こそこのブログとの本当のお別れでしょう。 このたびのケイさんの対応、本当に残念でした。 今まで楽しい時間を、ありがとうございました。
匿名さん (2014年7月18日 23:18)
私もねこぱんちさんと同じ気持ちです。 初めて犯したミスならともかく、以前もこれと同じような事でコメント欄でやり取りがあり 荒れる事がわかっていながら今回の事がありました。 案の定こちらで討論が始まってしまい、 その原因を作られたはずのケイさんは「無粋」だとこの件を投げてしまいました。 やはりこれはおかしいのではとケイさんに向けて疑問を投げかけても 帰ってくるのはご本人ではない第三者の方からの ケイさんはこう思っているはず、ケイさんはこういう人なはず というあくまで想像上の仮定話ばかりです。 ケイさんご本人の言葉とその後の修正動画からは皆さんのおっしゃるような印象は得られませんでした。 普段通りにさせろ謝罪なんかないから疑問視している奴は早く出て行けとおっしゃいますが、 謝罪など求めている人は殆どいませんでした。 対応をされる度に不信感だけが増えていくケイさんの行動に納得がいかなかっただけです。 ケイさんのご対応に納得が出来ない人間はこちらのブログにお邪魔する資格は無いのか…とただただ残念な気持ちです。
ミカさん (2014年7月18日 23:59)
>>匿名さん (2014年7月18日 23:18) だからケイさんは謝罪したり訂正するほどのミスと思ってないんですよ。 これまで勝手にコメント欄で論争になっても 関知せずスルーしてきたのは、無責任じゃなくて 自分はどう思われてもこれでいい、自分はこうなんだという姿勢でしょう 偽善者のように取り繕ったりせず言い訳もせず 一貫してケイさんは「これが私です」という態度できたのです。 それをこうであってほしいと読者が正そうとするのがおかしいんです。 ケイさんは大人ですよ 今回も別に悪いことはしていない、ネタですむレベルにあるという判断なのでしょう こういう堂々としたある意味図々しい性格の人なんて世の中いくらでもいますから全く気になりません 自分なら小心者だから、バッグを傷つけることはしないだろうけど TUTAYAのバッグなんてスーパーの袋と同じようなものと考えても、おかしくはないと思う 別にマイバッグにいれて借りてもいいんだろうし それがめんどくさい客のためと、単に他と混じらないようにTUTAYAとわかる袋が必要なだけで。 破損や汚してほしくないならもっと立派なものにすれば客もそれなりに扱うだろうけど、 これはあきらかに使い捨て感覚ですよね 友人から借りて返す袋ならこうはできないけど、不特定多数に渡すこういうものは店は汚れるのは承知のうえでしょう。
匿名さん (2014年7月19日 00:06)
23:18の者です。 すみませんがミカさんに対して書き込みをしているわけではありません。 ケイさんがどう思っていらっしゃるかをミカさんからお聞きする必要は無いと思っております。 ミカさんが実際にケイさんとお会いして直接お聞きしたのでしたら申し訳ありません。。
ミカさん (2014年7月19日 00:11)
ですからケイさんは答えない人なのに ここで愚痴ってどういう気なんでしょうか? そんなに気持ちを知りたければメール送ればいいのでは? ここで不満をぐだぐだといって 人格否定して批判する意図は何ですか? 憂さ晴らしなら他でしてください まともな人から見ると迷惑です
匿名さん (2014年7月19日 00:11)
>ケイさんは謝罪したり訂正するほどのミスと思ってない つまりケイさんは人に借りたものをわざと汚しておいて「ごめんなさい」もできない人だということですか? 子どもでもお友達のものをボロボロのドロドロにしてしまったら「ごめんなさい」と言うと思いますが。 それがお母さんにだめでしょと怒られてからでも。 ケイさんは大人でしょ、と仰るのであれば、それくらいできる人だということですよね。
>別にマイバッグにいれて借りてもいいんだろうし 確かにマイバッグやレジ袋に入れてほしいと言えば入れてくれます。 ですが、だからといって既に用意されているお店のレンタルバッグを猫のおもちゃにしてもいいというわけではありません。 元店員のmmさんのコメントを見ましたか? 使い捨てではなく、中身の重量が軽くなったため今のバッグになったそうです。 勝手に使い捨てだと判断してはいけません。
>友人から借りて返す袋ならこうはできないけど、不特定多数に渡すこういうものは店は汚れるのは承知のうえ 「わざと」汚されるのは承知していないと思います。 知らないうちに猫が遊んでいたのと、わざと猫に遊ばせたのは違います。
匿名さん (2014年7月19日 00:16)
あ、mmさんの発言ではなかった。 mmさん並びに該当の匿名さんすみません。
mmさん (2014年7月19日 00:12)
>TUTAYAのバッグなんてスーパーの袋と同じようなものと考えても、おかしくはないと思う
ぜんぜん違いますよ。 スーパーの袋は返す必要のないもの、TSUTAYAのバッグは返さなければいけないものです。
ミカさん (2014年7月18日 23:19)
ほんとしつこいですねあなた 赤の他人のケイさんに一体何を求めてるんですか? ていうか何様なんですか? あれしろこれしろとただの読者がエラそうに。 さも自分は正しいかのように 私の言うとおりにすればよかったのにとか… ケイさんが自分の言うとおりにするまで 張り付くつもりですか? はっきりいって異常ですよ。 ケイさんを説得してるつもりなんでしょうが悪いけど誰もあなたの思い通りにはなりませんよ。 犯罪おかしてるわけじゃなし ケイさんがどう考えてどう行動しても自由です。他人がとやかく指示することではありません。 いい加減誰も強要できないことを知ってください。 第一、ケイさんが反省しないで ふざけてるだの、すぐふてくされ指摘を受け入れないだの 勝手に決めつけ侮辱してるけど 失礼過ぎると思わないんですか? そういう言い方がケイさんのプライドを傷つけ 余計にあなたの望むような行動はしないでしょう。 結局あなたもファンだとか言いながら 感情でケイさんの人格を否定する 誹謗中傷とおなじことをしてるだけ。
元々ネタ化するのが好きなブログだし こんなことで反省文なんて必要ないと思って いつものように沈静化させようと 面白おかしく動画上げただけのことでしょうに なんで今更ふざけてる!とか 批判されるのかケイさんも理解不能なんじゃないですか。 ねこぱんちさんは さようならとか言いつつ これからも名前変えて 批判書き込みしそうなにおいが プンプンしますが… アンチ化して荒らさないでくださいね(^^)/~~~
mmさん (2014年7月18日 23:44)
ミカさん、他人の持ち物を故意に傷つけることが、あなたにとっては「こんなこと」なんですか。 TSUTAYAの袋をボロボロにしようが猫が愛されて幸せならそれでいいのですか。 元TSUTAYA店員の僕に向かっても、堂々と同じことが言えますか?
mmさん (2014年7月19日 01:04)
あえて名指ししましたが、ミカさんから返信をもらえる様子はありませんね。 元TSUTAYA店員が相手だから同じことが言えないのならば、 あなたの言葉はただの無責任発言。 言えるけど僕なんか相手にするつもりはないというのならば、 まあそれはそれでいいでしょう。 ミカさんのような考えを持つ人が少数派であることを願いますよ。
匿名さん (2014年7月18日 23:55)
誰も「私の言うとおりにしておけばよかったのに」なんて言っていないと思いますが。 私は法律には疎いですが、お店の所有物を損壊することは下手をすると器物破損になるのではないでしょうか。 もちろんお店に訴えられたり弁償されたりといったことはそうないでしょうが(mmさんの仰るように注意で終わると思います)、人のものを傷めてしまったことに関して心が痛んだりしないのでしょうか。 また、ケイさんの人格を否定していると仰いますが、あなたもねこぱんちさんの人格を否定し傷つけています。 あなたがアンチ化するんじゃと思っている方と同じことをあなたもしていることに気付かないのでしょうか。 思い込みや勝手なイメージは事実から目を逸らすだけです。
匿名さん (2014年7月18日 21:58)
おっしゃってる事はわかります。 ただ、ケイさんにもケイさんなりの なにか考えはあるのではないでしょうか それを表面化しずらいように矢継ぎ早に コメントしていた私達にも責任があるのでは と・・・・。 謝れ、謝れ、お前が悪い、お前が悪い……。 この状況で言葉を発してもまた揚げ足取る。 それこそ、火に油を注ぐことになり兼ねないのかなと私の憶測ですが・・・・?
匿名さん (2014年7月18日 22:12)
ケイさんがモザイク動画をうpしたからここまで荒れたのでは?火に油を注いだのはケイさんですよね?
匿名さん (2014年7月19日 09:57)
だから、一度そう言われちゃったから なおさらだってこと言ってんだよ。
匿名さん (2014年7月18日 22:16)
今は、万人全てを納得させれるだけの 言葉が見つからないでしょう? その責任は私達にもあるように考えます。
お名前
メールアドレス
コメント
『モアクリ』では我が家の猫達、モアレとクリエの自由でゆったりした日々を紹介しています。 動画は YouTube と ニコニコ動画 にアップ。諸々の更新情報は Twitter で配信中ですよ。
▸もっと詳しく
モアレ Moire Birth 2007.05.28
白手袋とカギしっぽが特徴。特技はだるまさんが転んにゃ。ちょいブーデー。
クリエ Crie Birth 2011.04.01
すらりと長いしっぽが特徴。いたずらに全てをかけて成長中。超やんちゃ娘。
On Sale
サイドバーのメニューやリンクは、ブラウザの幅を広げると表示されます。 (iPad・タブレットなら横持ちすると表示されますよ。)
300件のコメント
TSUTAYAからの抗議、動画の削除依頼ならTSUTAYAに対しての謝罪は当然必要だろうけど、批判コメントが多いからすぐに謝罪なんか必要無いでしょ。何とも思わない人も大勢いるんだから。ケイさんも、騒がせてしまい御迷惑お掛けしたってコメントされてますが、その対応で充分だと思います。
もう2ちゃんにでも拡散してやろうぜw
何にも反省してないもんww
借りものを傷付けると分かっていて猫に渡したのが問題なのでは?
「猫が袋をボロボロにしてしまって・・・」と言ったら、気付かないうちに猫が勝手に遊んだ、事故のように取れるけど実際は故意に猫に渡して、猫のおもちゃにしてボロボロにしました だからなあ
TUTAYAに謝る時に猫のせいにせずちゃんと言ってお咎めなしならまあ良いんじゃないの
(・谷・);
荒れているのはニコ動の方だけのようですし、
しばらくニコ動の動画だけ非公開にするなどの対応で十分鎮静化出来たのではないかと思いますし、
別に何もしなくてもしばらくすれば今批判している人達だって飽きてくるでしょうに
何故このような煽りとしか受け取れない動画を投稿したのか正直理由が分かりません。
この動画を投稿することで、さらに荒れるであろうことは予測出来たと思います。
ケイさんとしては、事態を沈静化することよりも動画が話題になればそれで良いのでしょうか。
そう思われても仕方ない行動だと思います。
一昨日の夕方にでも一旦動画を凍結して
「自分としては大丈夫かと思ったのですが、御不快に思われる方もいるのですね。以降は慎重に扱います。」と一言書いてくれたなら、それで済んだんです。たとえその時は動画を配信していても配慮して「もしもっと荒れるようなら凍結も考えます。」としてもよかったんです。百歩譲って、昨日「おふざけ修正版」の代わりに「どうもみなさんにはご迷惑おかけしました。不快に感じられた方もいたでしょうが、どうしてもモアレさんに渡したい誘惑に負けてしまったんです。以後気をつけます。」といって動画の再編集版(モアレさんが袋と軽く戯れるくらいな)をアップしたならこんな風にはならなかったのでは?
例えばある有名人が無実の罪を着せられ、暫く勾留され、そのあと無罪放免された場合、いくらその人に非は無くても一言「皆様にはどうも心配させてしまいました。」と神妙な態度で謝罪するものだと思うのです。ケイさんもそういった態度をとって欲しかったし、ちょっと昔ならやってくださった様に感じられます。今は変わってしまったんでしょうか?
この動画はケイさんはどうしてもこだわりがあるような代物でしょうか?
僕もなんでこんな煽り動画投稿したのかが単純に気になります
動画外の事を釈明するのが無粋とおっしゃってますけどそれだけで丸く収まったのでは・・・
この後洗濯消毒しましたとか袋の買取(出来るのかな?わからないけど)しました(TV番組のこの後スタッフがおいしくいただきました的なニュアンスで)
手間かけてモザイクかけた修正版なんて上げなくてもこの一言だけで済んだんじゃないかなぁ
しばらく動画にしてもブログにしてもわちゃわちゃしそうでちょっと残念
きっとケイさんはコメントがたくさん欲しくて修正版を上げたんだよ!
ブログのpvも上がってるだろうし炎上商法をしようとしたんだね!
じゃなきゃあまりにも子供すぎる対応だもんね
逆ギレして反省せず、正論に唾かけて煽る。
これから祭りが増える時期だし、楽しみだね
このブログの魚拓とってー
動画保存してー
忙しくなるぞ^_^
うちの猫だってTSUTAYAの袋で遊びますよ。ホッペをこれでもかとスリスリします。アレルゲン言ってるならTSUTAYAの袋で何か症状訴えてる人が続出してるはず。タバコの匂いをつけて平気で返す人のほうが私にとっては大変迷惑ですけどね。
それにしてもモアレさんはかわいいてす(*^^*)
ちなみに、TSUTAYAのバッグは必ず使わなくちゃいけないものではないです。言えばビニールに入れてくれますよ。私もタバコの匂いがひどいと変えてもらいます。ここで批判をするだけでなく、自分の利用法を考えていけばいいかと思います^^
アレルギーも問題ですが、積極的に袋に傷をつける行為に加担してるのが問題では?
悪びれず、洗浄もせず、アレルギーが発生すればツタヤが悪い!と言う
さらに指摘してくれたコメントは無視し、反感をかう動画をあげる
あなたに常識はありますよね?
ちゃんと読めないんですね。TSUTAYAが悪いなんて一言も言ってないですよね?読解力なく批判されても困ります。ちなみに、自分はそこまで神経質に袋の状態を気にしません。袋は使い回しだから、誰がどんな手で触ってるのかわからないし、そこを気にしてたら借りられなくなっちゃいます。借りた物を紛失しないようにまとめておく、という意味合いで袋に入れてくれている、と思いながらこれからも使用していきます。
だから!、ここは!、ケイさんのブログで!
ケイさんの意志で配信するブログ!
勝手に!‶朝まで生討論”の場所でもなく!
勝手にああしろこうしろと、指示するなんて、
他人の領域に土足で踏み入れる、相手の領域を
ぶち壊すのはやってはいけないですね。
ケイさんの権利のブログです!
ケイさんの判断を、あくまでも、我々は外から
拝見するものなんです。そして、笑ったり
泣いたり、腹たてたり……。
そして、継続して見たり、閉じたり……。
たった一人の心無い一言から始まった攻撃が
次ページの素敵な写真にまで批判されてしまう
この現状を受け止めるべきです。
あくまでもここはケイさんのブログです!
ケイさんの想いに賛同し兼ねないのなら
それもそれ、それはそのひとの意思。
ですよね?
私はこれからも楽しみながら拝見させていただきます。笑ったり、えっ?って思ったり、へぇ~って思ったり、ありかよーって思いながら
時々コメントしながら……。
ケイさんのブログ、好きだから……。
自分の領域ならなに押しても言い訳ないでしょ
正論に対して思考停止して逆ギレすんなよおばさん
ケイさんは複数の場所に動画を投稿する目立ちたがり屋さんで、批判されれば反省せずにさらにバカにするような動画をあげるひとなんですよ
しかも猫をダシに使って
最近は猫よりも再生数やコメント数が大事みたいだからね
いいかげん目を覚まそうよ、いいとしなんだからさ
どうしておばさんなの?
それこそ、あなたの言い方は
ただのいじめじゃん
こんな人がいるから今だにやってけるんだね、凄いわこんな人って本当にいるんだ
レンタルショップの袋ごときでごちゃごちゃウルサイな。こんなものどうせ原価は5円もかかってない。その程度のもので、且つ不特定多数が使ってるんだから、それに清潔を求めたり大事にしろだ期待する方がナンセンスだよ。
TSUTAYAだってその事は分かっているし、多少苦労があったとしても、それも仕事のうちでしょ。DVD本体をガリガリしてないだけマシだよ。
同感。これ袋ですからね、消耗品。スーパーのビニール袋くらいの位置づけのものですからね。ディスクじゃないんですよ。
いやいや、値段とかじゃなく借り物を明らかに傷つく状態を自分で作って問題ないってどう言うこと?
dvdをガリガリしないのなんて当然でしょう
それとおなじでわ?
アレルギーやら、マナーやら、
常識云々素晴らしい知識をお持ちなら
ご自分でブログ立ち上げになり
素晴らしい想いを配信されてはどうでしょう?
そこでご自由に、ご立派なご批判なりを、
しかも名指しでご批判されて、配信を…。
ここはケイさんのブログですからぁ~。
んー、物事を考えられない人は滑稽だ
なんで批判してる人にブログを開設させるの?
意味がわからない
ここはケイさんのブログですからーって、笑うしかないわ。
複数のサイトで動画を投稿してんだからなに言われたってしゃあないだろ
それが嫌なら動画をあげなきゃいいよ
ま、ケイさん猫をつかってみんなにチヤホヤされたいんだからやめないだろうけどね
信者ってのは、本当にみてて面白い
目が覚めたら自分のコメント見直しなね^_^
あ、匿名△ちゃん
こうゆうのは(上の文)大人の世界じゃ
ブラックジョーク、もしくはヒ・二・ク
っていうんだよ。真面に受けないでね。
おこちゃまにはまだわからないかな?
借り物を大切にするのってそんなに難しいことなのかなぁ?
当たり前のことでそんなに素晴らしいものではないと思うよ(笑)
みなさん、暇なんですね…
信者ぁー?
私そうゆうの、嫌いだから……。
問題はアレルギーのことや袋の値段など以前のことで、『借り物を率先してモアレさんのおもちゃにした』ことです。
普通、という言い方は適切ではないかもしれませんが、友人や知人、会社等からお借りしたものをわざと汚したりはしませんよね。それがお店でも同じです。お金を払って借りたんだからいいでしょ、ということでもないです。
庇っていらっしゃる皆さんは人から借りたものを汚して返す人ばかりなんでしょうか。違いますよね。ケイさんも普段はきっと違うと思います。
問題なのはそれだけでなく、指摘後わざわざケイさん自身がまるで反省していないようなコメントや動画をアップしたこともあります。先のコメントにもありますが、一言「このあとクリーニングしました。皆さんは真似をしないようにしてください」といったようなことを動画説明文とブログで仰るだけで事態はもう少し早く収まったのでは。
これでは悪いことをして叱られた子どもが「だってみんなもしてるし笑ってくれるもん!ほらこうすれば面白いでしょ!」と開き直っているのと同じですし、そう見えても仕方ありません。
好きなんですが家では猫を飼えないため猫とこの袋のことは知らず気になって調べてみましたが、この袋は本当に色んな猫に人気があるんですね。まあだからといって自分から渡しておもちゃにするのはいけませんが。同じ素材の袋はスーパー等でも見かけるので、それを渡してみるといいかもしれません。あと検索結果に某大型掲示板が引っかかり、そこで既に今回のことは話題になっているようです。
より拡大しないためにも、冷静な対応が必要になってくるのではないでしょうか。
暇な人、じゃなかった同義的な社会正義に燃える方にお願い♡
花火大会の場所取りに、公共の広場の芝生に油性のペンキで陣取りする人がいるとテレビで放送してた。企業の営利活動で使われる袋のことにすら義憤を感じる素敵な皆様のこと、公共の財産を損ない町の美観まで台無しにするこの行為を黙って見ていられないでしょう?早く見張りに行って、そんな人が来たら注意してね。
それから、右側通行の暴走自転車、あれは人の命に直結する問題なんだから、ちゃんと道で取り締まってね。袋で猫アレルギー起こすことを心配する心やさしい方々ですもの、危ない自転車なんてさらにほっとけないでしょ?
勿論、ネットでひどい言葉を書き込むよりずっと対面の方がリスクは大きいけど。社会正義の為ですもの、そんなこと気にしないわよね。人を反省させよう、という上から目線のあなたなら大丈夫、きっとやり遂げるわ。
それから、それから・・・、あぁ多すぎて書けないわ。私、仕事忙しいからこのへんで。
ごきげんよう。
画像の無断転載をしている人を注意したら「じゃああの人は?あの人もしてるよね?あの人も!全員に注意しに行かなくていいの?なんで私ばっかり!」と反省をしない人たちと同じようなことを仰るんですね。
今話しているのは足立の花火のことや自転車の右側通行のことではなく、モアクリのことのはずです。話題をすげ替えてしまうのは、それこそ逆ギレや信者と言われても文句は言えないです。
お仕事でお忙しいということはきっと大人の方ですよね。ならば落ち着いたご意見も言えるはずです。必要なのは私も含め、ケイさんや視聴者、読者が落ち着いて事実(借り物を遊び道具にし、煽るような動画をあげたこと)を受け入れることではないのでしょうか。
論点のすり替えです。
先程の投稿は、11時7分の匿名さんにあてたものではありません。冷静なご意見で、もっともだと思います。
あ、うん、見かけたら注意してくよ
アレルギーアレルギー言うけどなんで傷の事には触れないの?
擁護派で傷について触れてるコメントは多分なかったんだが都合が悪いから触れないんだよね?
悪いことってわかってるのにね。
でも俺はわかるよ、擁護派は反論されることでけいさんに対する批判を煽る人ってね
いつも楽しく拝見させてもらっていますが、今回の動画の件に関しては少しがっかりしました・・・。
一応借り物ですし、アレルギーのことなどもよく考えてあげてください。
モザイク処理をした動画を上げても煽ってしかいませんよ・・・?
これから動画を上げ続けていただくためにも、この件は早めにケリをつけてほしいです。
長文失礼しました。。。
あれだ、こんな外野のビジター席からしか
物言えないのはアフィでも踏んで
モアさんのお腹の肉に変換されるだけだわなw
本当に言いたいならFacebookにでも足跡残して置く方が男前ってもんだな
ネット上で匿名で有ることは正論を論する資格すらないのかな?
あんたの気持ちもわかるよ、反論できないから論点をずらすしかないんだよね
まあ、飲んで落ち着いて
正論は大いに結構 俺だって匿名だわ。
でもね広げすぎて人格否定までしてお祭り騒ぎなのが頂けないねぇ。
モアクリ達が好きで見たいだけだし、これからも見たい。
家じゃ飼えないからバーチャペットと思って見てるんで、あまり叩かれると悲しいんよ。
匿名
さっきから、おまえめんどくさいな。
あ、匿名△だった
めんどくさいマネすんな!
日本人って潔癖症で律儀だね。
ケイさん、お疲れ様です。
たかだかDVDやCDいれるだけの袋なのに
ここまで叩く人いるんだね。
叩く人達はレンタル袋に白いシミがあっただけでも苦情いれるのかな?
怖い怖い。
袋一つにそこまで思い入れて使うとか(笑
だから、汚れうんぬんじゃなくて借りてるものにわざと汚れや傷を付けているからこんなに注意されてるんだってば。
たかだかDVDやCDをいれるだけの袋でも貸してもらったものをおもちゃにして汚したり傷つけたりしないでしょ?
貸してくれた相手が友だちでもお店でも一緒。
お金払ってるんだからいいというのはお客様精神だと思う。
それは当人が返す時に一言TSUTAYAに対して
ごめんなさいと言うだけで済む話じゃない?
外野が騒ぎ過ぎ。
他人の目がないところでやってるならそれで済むかもしれませんね。
動画にして公開してしまったのが間違いだった。
いつも通りの更新も嬉しいし相変わらずモアレさんとクリエたんはかわいいけど、ここでいつまでも視聴者、読者同士で論争(と呼べるかは別だけど)をしても終わりは見えないので、ケイさんにはこの件に関して改めて感情的にならず冷静な言葉が欲しいです。
過激なコメントも多く読むのがしんどくてコメントチェックすらしていないかもしれませんが、コメント数の増え方を見ればまだ解決に至っていないとわかるのではないでしょうか。
一部の変な人たちがさっさと飽きて、
他人を叩くための次の獲物をみつけて飛びついて、
自分の貴重な時間と思考をそれに費やしてくれることを願う。。
前にもモアレちゃんがレンタル袋にすりすりしている記事ありましたよね。
レンタルショップの店員さんのコメントでボロボロに傷ついて破れた袋が返ってきたりアレルギー症状起こすお客さんがいて困ってるみたいなコメントあったと思うのですが・・。
相も変わらず同じことをされていたのですか・・。
そういう飼い主さんなのでしょうか。
何もわからずに他人に迷惑をかけることをしてしまってるモアレちゃんの立場に立って物事を考えることは無理ですか?
動物を飼う人間はそこを気をつけないといけないと思うのですが。
なんだかとても残念な気持ちです。
ついにアクセス規制をかけるケイさんであった
旦~~さんの言うとおりだと思います。
私、別に擁護してないんです。今回の件、やらかしちゃった、と以前にも書きましたし。
ただ、ヒステリックであまりにしつこい。
読んでて恐怖すら感じる。たった一人の人間相手に、これでもか、と大勢でかさにかかって。そもそも、道義的に良いことではなかったとしても、ここまで誹謗中傷されるようなことですか?これがそんなに罪なら、暴走自転車は100回くらい死刑にしないとバランスが取れないです。論点をすり替えたのではなく、バランスを問いたかったのです。
クラスで、ある人の問題を大きく取り上げて、たたいてたたいて、「おい、あいつまだ謝んない。反省させたろか」と言ってさらにたたいて、気の済む反応がなければ「隣のクラス(2Ch)の奴らも大勢呼んで来ようぜ」と言って数を集めに行く。正論であっても、これはもはや「いじめ」です。現実でもネットの中でも、そんなことを許してはいけないと思う。
勿論、穏やかに苦言を呈する意見や通常の反対意見までいじめと言ってるわけではありません。
先ほどからここで意見を書かれる方に対して差別的な決め付けをされ
人格否定を繰り返されていますがご自覚はお有りでしょうか?
私は以前からこちらの読者でしたし「お祭り」気分で騒ぎを大きくしたいわけでもありません。
恐らくケイさんが最初の対応…と言いますか全ての対応を間違ってしまったのです。
初期にただ「今後気をつけますね」とそれだけおっしゃっていればすぐに収まっていた問題だったと思います。
基本的にケイさんを信頼していた方達が多いブログでしたし。
ですが、以前店員さんから考慮をお願いするコメントが付いて、
その際も少し討論になっていたにも拘らず今度はケイさん自ら与えて、さらに酷い扱いをさせてしまいました。
常連さんの書き込みを見てもお分かりになると思いますが、怒りと言うよりは悲しかったのだと思います。
この騒ぎを収めて欲しくて庇って下さる人の気持ちを踏み躙っても煽り続けるケイさんの姿が。
>件の動画ではたくさんのご意見を頂きました。どうもお騒がせしました。
私はケイさんの↑この言葉だけで充分理解出来ました。
ケイさん自身もこれだけの批判を受けて「反省する部分はある」と思っているはずです。
問題を起こした動画を削除しないのは、ケイさんが行なった事実を、あえて正々堂々と公表しているのだと解釈しています。
数多くの批判コメントさえも削除せず、おひとりで全てを受け止めていると思います。
あとは、ケイさんとTSUTAYAさんの問題だけだと思っています。
個人的には、ケイさんはだらだらと言い訳をする人ではないように感じていますし、慣れ合い行為もお好きではないように感じます。
ひとりひとり個性が違うのですから、正論を押し付ける行為は、ケイさんの気持ちを更に引かせているのではないでしょうか。
ケイさんにはいつも、癒されるモアクリとの楽しい日々を公表して下さることに、感謝しています。
あの修正版が無ければそのように解釈することも出来たかもしれません。
あれでは意趣返しと言われても仕方ないと思います。
ケイさんの人格否定までする事があってはいけないように、勝手に補足し美化しすぎる事も問題なような気がします。
私個人としては、意趣返しとも勝手に捕捉し美化しすぎる事とも感じませんでした。
そのように感じたのは、あなたですね。
何度も何度も同じ内容の批判を書かれてるので、ケイさんはその批判内容は充分理解されていると思います。
そのような正論を押し付ける行為に、ケイさんは今後もお答えしないと思います。
ケイさんがどう思っているか、どうされるかは貴方の想像であって事実ではないですよね。
第三者が断定されることではないと思います。
確かに私の勝手な想像なので、事実ではありません。
いつまでも、おひとりを攻撃するような行為は控えたほうが宜しいのではないでしょうか、ということを、一番申し上げたかったのです。
で、袋は荒ぶった痕跡を残して返却?
返却に関しては、TSUTAYAさんとケイさん自身の問題ではないでしょうか。
それこそ「大きなお世話」だと思います。
動画見たけど猫が袋で遊んでる時、バリバリ音してましたよね(笑)
自分の所持品の様に他人の物をわざわざ猫に渡すとかちょっと驚きますね(笑)
16:03配信の匿名さんに同感です。
ケイさんのお言葉は既に頂いておりますよね。
16:03no匿名さんの書かれたケイさんの
事も全て同感です。あとは、
これからケイさんが配信される、
いつもの、たんたんとした、癒しのモアクリの
ブログが、ケイさんからの答えだと思って楽しみにしたいですね。
素敵なご意見に感謝致します。やっと、
いつものような気持ちで、‶モアクリ”
見ることが出来ます。
レンタルしたバッグを故意に飼い猫に与え、オモチャにさせたこと。
その様子を動画に撮り、インターネット上に公開したこと。
批判されるやコメントを出したものの、それが開き直りのような言い分だったこと。
そして、意趣返しのような修正動画を投稿し、現在に至るまで沈黙を続けていること。
正直、これらの対応を擁護している方々の心情を量りかねます。
「とりあえず批判をやめさせたい」という意志だけは伝わってきますが。
この数日のコメントを全て拝見した中で
全ての中での一番の正論が、何方かが
仰っていた、16:03の匿名さんですね。
その後もこの匿名さんは、怯むことなく正論で
返されていて。素晴らしい。
他人のバッグを猫のおもちゃにした事が1番の問題ですよね。
私も猫を飼ってますが他人の物を猫に渡したりはしません。
動画見てもわかるように猫の爪がバッグに当たりガリガリだかバリバリだか音が凄く聞こえますから傷はついてるでしょうね。
まあこれだけ批判もありますから次からしなければいいと思いますよ。
何でこの程度のことで荒れてるんでしょうか?
これって
そんな汚れて困るようなバッグじゃないでしょう。
昔のような生地じゃなく
今は不織布にしてる時点で、すぐにダメになるのを前提に店側もしてるはず。
どうせ定期的に破棄するのでは。
レンタルバッグにそこまで気を遣うのは
個人の自由だからいいけど
他人にそれをマナーとか言って強要する人が
おかしいと思う。
しかもこの程度で人格否定して
誹謗中傷する方がマナーがない。
汚れて困るようなものじゃないって、、、
積極的に汚したり傷つけたりする行為が問題なんだよ
動画にして、ツタヤの袋が猫に人気ってことを広める行為にもつながる
人気者なんだったら自分の影響力を考えるべき
指摘されれば逆ギレし、あざ笑うかのような動画をあげる
問題ないってどう考えたらその考えに至るの?
袋の生地が変わったのはビデオ廃止によるコンパクトカ化
重量低下により強度が不要になった為、だそうです
織に着いては耐摩耗性が向上しているため、衣擦れによるほつれに強くなっているそうです
ミカさんのおっしゃる通り。
批判的なコメントをしてるアドレスをアクセス規制してるみたいですね
驚きました
コメントは読んでいるんですね、ケイさん
串を張っても無理ですよ、いくらでも抜けられます
気色悪っ!!
悪い例って言葉があるよね。
個人の捉え方次第で、この件も教材価値があると思わない?
猫はTSUTAYA袋好きかもだから注意しようなって。
これだけ荒れた上で、真似するも気を付けるも既に個人の判断の域。
この動画の責任とは言えないでしょう。
これは教訓に残すべきとも思うがね。
みなさんのコメント、とても勉強になります。
わたしとしては、、、修正版は悲しい気持ちになりました。
わたしはペットを飼ってはいないけど、
わたしは、愛するペットにモザイクをかける気持ちになれないです。。
だから、、どういう意味で、どういう気持ちで
ケイさんは、このような修正版にしたのかが分からないです。。
わたしとしては、
例え安物でも消耗品でも借り物、みんなが使う物である以上は
きちんと配慮するのがマナーで
猫さんのおもちゃなどに、してしまうことは良くないと思っているので
動画やブログは、いろんな人が見るから
興味半分で真似する人が出たら嫌だから
削除か断りの修正かを望んでいましたが
でも、ケイさんのする行動はケイさんの自由だし
ケイさんの責任だから、その望みは悲しいし残念だけど諦めました。
だけど、
ケイさんが作る、ほんわりした可愛いモアクリの記事は好きなので
これからも、楽しませてもらえるところは楽しませてもらって
何か気になるときは、また意見を言わせてもらおうと思います。
こういう考えにさせてもらった、
そして、いろんなことを考えさせてもらった
ケイさんと、みなさんのお考えやご意見に
勝手ながら…感謝です。ありがとうございます。
m(_ _)m
ミカさんがおっしゃる通りだと思います。、強要することが間違いの源です。
業務上の失敗ですら、法的には始末書や反省文を強要することはできません。(裁判すると企業がほぼ負けます)何をどう考えるかは個人の精神の自由だからです。
ゲストは「こらこら、借り物に傷つけたらあかんで」と言えば済むことです。その後どうするかはケイさんの判断です。
指摘した結果逆ギレして煽り動画を上げてるんですが、、
チロリアンキャットさん、その通りですよね~
匿名△さん
この人の必死さが、ひたすら気持ち悪いですね。。。
親の仇のようになぜこんなことで
執着して叩けるのか異様です。
人格否定できるほど自分はマナーを守ってるのだろうか?
平気で誹謗中傷できる人だから
ろくな人間じゃないのは想像できますね。
ケイさんの人格は
2匹の猫が幸せそうにしているのを見れば
一目瞭然です。
TUTAYAの袋をボロボロにしようが
猫が愛されて幸せならそれでいいです。
こんなことでもうモアクリ見たくなくなるとか言う人は結局
上辺でしかものを見れない
ものの本質を見れない浅はかな人間なのです。
ケイさん、事故にあったようなものと考えて
こんなことはさっさと忘れ
今後も同じようにモアクリを
見せてくださいね。
どうせ叩いてるのは
ほとんどがファンでもなんでもなく
便乗して叩くだけの人間で
飽きれば去るでしょうから、無視でいいです。
この人らには謝る必要も当然ないですよ。
TUTAYAの袋をボロボロにしようが
猫が愛されて幸せならそれでいいです。
え、本気でそんなことおもってないですよね?
工作員の方ですよね?
スーパーのレジ袋ではなくお店に返却しまた別のお客さんにお貸しするバッグです。
それをボロボロにしようと(実際は汚れや毛、傷がついたくらいだとしても)問題ないというのはいかがなものでしょうか。
ファンや視聴者読者に対する謝罪は必要ないですが(それはお店へするべきことなので)、この袋をそのあとどうしたのかということに加えて真似をしないようにという注意書きをたった一文でいいので添えてくださるだけで今回のことは皆納得して済んだはずです。
気持ちよくブログと動画を拝見出来るように対処をお願いしたいところですが、特に発言もなく通常の更新をされていることやアクセス規制が行われていることを見るに、おそらくはもうこのままなあなあになってしまうのでしょう。
曖昧なまま結局その後どうなってしまったのかわからないことが世の中にはたくさんあるので、身近で起きた未解決事件のように思っておくのがいいのかもしれません。
長文失礼しました。
TSUTAYAのバックを猫に渡して遊ばせた程度で公に謝罪や反省、釈明をしなければいけない世の中なんて間違ってるよ。
モラルが大事なのは疑う余地もないが、物事には程度というものがあると思う。
ミカさん素晴らしい。
同感です。
ケイさん、すみませんがコメント欄を使わせてもらいますよ。
ケイさんにはもうどんな言葉も届きそうにないので何も言いませんが、
ここで「TSUTAYAの袋をボロボロにしようが」とか「この程度」とか
コメントされてる方々には一言申し上げたい。
本気でそう思ってますか?
僕は数ヵ月前までTSUTAYAで働いていた元店員ですが、
僕に向かっても同じことを言ってみてくださいよ。
そりゃあ店側からしたら大事なお客様ですから、
多少店によっても対応は変わるかもしれませんけど、
少なくともこんなことにいちいち目くじら立てませんよ。
もしバッグを損傷させてしまい謝ってこられたお客様がいれば
僕ならばむしろわざわざ申し出ていただいたことに感謝して
「ありがとうございます。次回以降はお気をつけくださいね」
とにっこり笑って対応して、袋はポイと処分するだけですよ。
まあ袋の1枚や2枚、別に痛くも何ともありません。
(何回も続くようならば、また話は別ですが)
でもそれに甘えていいというわけではないでしょう?
僕はこの動画で自分の持ち物が傷つけられてるかのような気分になりましたよ。
しかもこれだけの批判がありながら
「袋をボロボロにしようが」などと発言されてる方がいらっしゃる。
ものすっっっっっごく悲しい気分です。
皆さんがさんざんコメントされていますが、
これは他人の持ち物を故意に傷つける行為ですよ。
皆さん、モラルを思い出してください。
店員さんがすっっっっっごく悲しむなら、DVDはみたいけど、袋汚したら悪いし、これからTSUTAYAで借りるのはやめようと真剣に思いました!
ww
TSUTAYA店員アピールはし過ぎない方がいいですよー。
しつこいと思われるし、往生際が悪いと見る方もいるでしょうが、どうしても最後に改めて発言させてもらいたいのです。
敢えて言うならツタヤバッグのことなんてどうでもいいんです。しかし、一度指摘された事柄です。そして、昨日、前の動画は消さなくても「みなさん、ヤキモキさせてすみません。ついついやらかしてしまいました。これからは自重します。」とたった三文書いて、あんな動画投稿しなかったならばそれでグッと印象は変わってきていたのです。
たった三文です。
もしくは「どうもお騒がせしました。」の後に「すみません、以後気をつけます。」と二言添えてやめればよかったんです。
しかし、その代わりに釈明は無粋という発言とおふざけ動画を答えの代りにしました。
どうみてもネタとして茶化してるだけにしか見えません。
想像力を持ってくださいと書いてありましたが、これだけでは想像力を働かせれば働かせるほどケイさんが「ちょっとした批判にもすぐふて腐れる、他人の指摘を受け入れられない幼稚な人間」という印象を強くするのではないでしょうか?
そして今日こそはとちょっとだけ期待したのですが、何の追記も無く、何事も無かった様に次の動画を投稿しています。
もうこの記事のコメントが二百を越えるという未曽有の事態が起きているんですよ。せめて一言でも真剣に何か書かれないのでしょうか?
みなさんはケイさんはすべてを黙って受け入れているんですと言われます。何らかの釈明後なら沈黙を守っているのをそう受け止めるのも出来ますが、今のままではとりあえずうるさ型は無視という風に捉えられても仕方ないのでは?
こういっては釈明・謝罪の押し付け・強要だと言われるでしょうが、これほどの反応がきたのなら自分の義務ではないかとは少しでも感じられないのでしょうか?
ケイさん、これには何かウラがあるのでしょうか?どうしても沈黙を続けなければいけない様な事情があるんでしょうか?それだったら心から安心できるんですが…。
ここまで書くとここはケイさんのブログだから云々と言われましょうが、かりにも一ファンだったものとしては、だからこそ、この欄がケイさんモアクリ万歳一色になることに疑問を突き付けたくなるのです。このままでは第三者にモアレさんの印象を悪化させる可能性もあるかもしれません。
擁護ファンのみなさんのコメントも、全員ではないでしょうが、冷静な対応よりも「まずケイさんありき」にバイアスがあるように見受けられます。(だからファンなんだということかもしれませんが…)
最後になりましたが、わたしはケイさんを攻撃したいなんて思いません。
しかしこれまでの対応だけでは、納得してこれからもブログを閲覧しつづけようという気にはなれそうにないんです。
動画コメントに「可愛いは正義」「ファンじゃなく信者」なんて書かれてましたが、真実、これではこのブログは「モアクリの可愛さ」と「ケイさんの不過誤」を信仰するセクトみたいな印象が否めないのです。それにはどうしても首をひねらざるを得ないのです。
PS:7月18日 00:58とその下のコメントもわたしねこぱんちです。本当に今まで長々と失礼しました。この名前がこのブログで出るのも本当に最後です。さようなら。これで終わりなら残念すぎです。
私はこのブログが大好きです。
モアクリの愛くるしい表情を撮る、ケイさんのセンスの良さも大好きです。
ケイさんは、モアクリの可愛らしさを撮る事を楽しんでいることが良く分かります。
ブログ内容も、自分が感じるままに自由に更新されています。
一番重要なのは、ケイさんが「楽しんでブログを更新している」ということです。
それを誰がどのような感覚で見て下さっても、ケイさんは気にしない。
誰に好かれようが嫌われようが、そのような事は気にしない。
今回の件でも「言い訳は一切しません。しっかり受け止めます。」という気持ちがある。
そしてケイさんは、いつまでも過去の出来事に拘らず、常に前向きに生きている方だからこそ、毎日更新出来るのだと思います。
さよなら
ねこぱんち
私もねこぱんちさんとほぼ同意見を持つものです。あなたがケイさんに対して抱いたイメージに関しても。
残念ですが、もう潮時だと思います。
ケイさんが例の修正動画の投稿以降沈黙を続け、そ知らぬ顔で新たな記事を更新している
ことからも、この件に関してケイさんの対応はこれ以上ないものと判断します。
今はもう、視聴者自身が、今回の対応について納得できれば閲覧を続ける、納得できなければ去るという段階ではないかと思います。
私もこれから「もしかして…」の気持ちでこの件の進展を確認に来るかもしれませんが、正直期待はしていません。その確認すら忘れ、あるいはどうでもよくなった時こそこのブログとの本当のお別れでしょう。
このたびのケイさんの対応、本当に残念でした。
今まで楽しい時間を、ありがとうございました。
私もねこぱんちさんと同じ気持ちです。
初めて犯したミスならともかく、以前もこれと同じような事でコメント欄でやり取りがあり
荒れる事がわかっていながら今回の事がありました。
案の定こちらで討論が始まってしまい、
その原因を作られたはずのケイさんは「無粋」だとこの件を投げてしまいました。
やはりこれはおかしいのではとケイさんに向けて疑問を投げかけても
帰ってくるのはご本人ではない第三者の方からの
ケイさんはこう思っているはず、ケイさんはこういう人なはず
というあくまで想像上の仮定話ばかりです。
ケイさんご本人の言葉とその後の修正動画からは皆さんのおっしゃるような印象は得られませんでした。
普段通りにさせろ謝罪なんかないから疑問視している奴は早く出て行けとおっしゃいますが、
謝罪など求めている人は殆どいませんでした。
対応をされる度に不信感だけが増えていくケイさんの行動に納得がいかなかっただけです。
ケイさんのご対応に納得が出来ない人間はこちらのブログにお邪魔する資格は無いのか…とただただ残念な気持ちです。
>>匿名さん (2014年7月18日 23:18)
だからケイさんは謝罪したり訂正するほどのミスと思ってないんですよ。
これまで勝手にコメント欄で論争になっても
関知せずスルーしてきたのは、無責任じゃなくて
自分はどう思われてもこれでいい、自分はこうなんだという姿勢でしょう
偽善者のように取り繕ったりせず言い訳もせず
一貫してケイさんは「これが私です」という態度できたのです。
それをこうであってほしいと読者が正そうとするのがおかしいんです。
ケイさんは大人ですよ
今回も別に悪いことはしていない、ネタですむレベルにあるという判断なのでしょう
こういう堂々としたある意味図々しい性格の人なんて世の中いくらでもいますから全く気になりません
自分なら小心者だから、バッグを傷つけることはしないだろうけど
TUTAYAのバッグなんてスーパーの袋と同じようなものと考えても、おかしくはないと思う
別にマイバッグにいれて借りてもいいんだろうし
それがめんどくさい客のためと、単に他と混じらないようにTUTAYAとわかる袋が必要なだけで。
破損や汚してほしくないならもっと立派なものにすれば客もそれなりに扱うだろうけど、
これはあきらかに使い捨て感覚ですよね
友人から借りて返す袋ならこうはできないけど、不特定多数に渡すこういうものは店は汚れるのは承知のうえでしょう。
23:18の者です。
すみませんがミカさんに対して書き込みをしているわけではありません。
ケイさんがどう思っていらっしゃるかをミカさんからお聞きする必要は無いと思っております。
ミカさんが実際にケイさんとお会いして直接お聞きしたのでしたら申し訳ありません。。
ですからケイさんは答えない人なのに
ここで愚痴ってどういう気なんでしょうか?
そんなに気持ちを知りたければメール送ればいいのでは?
ここで不満をぐだぐだといって
人格否定して批判する意図は何ですか?
憂さ晴らしなら他でしてください
まともな人から見ると迷惑です
>ケイさんは謝罪したり訂正するほどのミスと思ってない
つまりケイさんは人に借りたものをわざと汚しておいて「ごめんなさい」もできない人だということですか?
子どもでもお友達のものをボロボロのドロドロにしてしまったら「ごめんなさい」と言うと思いますが。
それがお母さんにだめでしょと怒られてからでも。
ケイさんは大人でしょ、と仰るのであれば、それくらいできる人だということですよね。
>別にマイバッグにいれて借りてもいいんだろうし
確かにマイバッグやレジ袋に入れてほしいと言えば入れてくれます。
ですが、だからといって既に用意されているお店のレンタルバッグを猫のおもちゃにしてもいいというわけではありません。
元店員のmmさんのコメントを見ましたか?
使い捨てではなく、中身の重量が軽くなったため今のバッグになったそうです。
勝手に使い捨てだと判断してはいけません。
>友人から借りて返す袋ならこうはできないけど、不特定多数に渡すこういうものは店は汚れるのは承知のうえ
「わざと」汚されるのは承知していないと思います。
知らないうちに猫が遊んでいたのと、わざと猫に遊ばせたのは違います。
あ、mmさんの発言ではなかった。
mmさん並びに該当の匿名さんすみません。
>TUTAYAのバッグなんてスーパーの袋と同じようなものと考えても、おかしくはないと思う
ぜんぜん違いますよ。
スーパーの袋は返す必要のないもの、TSUTAYAのバッグは返さなければいけないものです。
ほんとしつこいですねあなた
赤の他人のケイさんに一体何を求めてるんですか?
ていうか何様なんですか?
あれしろこれしろとただの読者がエラそうに。
さも自分は正しいかのように
私の言うとおりにすればよかったのにとか…
ケイさんが自分の言うとおりにするまで
張り付くつもりですか?
はっきりいって異常ですよ。
ケイさんを説得してるつもりなんでしょうが悪いけど誰もあなたの思い通りにはなりませんよ。
犯罪おかしてるわけじゃなし
ケイさんがどう考えてどう行動しても自由です。他人がとやかく指示することではありません。
いい加減誰も強要できないことを知ってください。
第一、ケイさんが反省しないで
ふざけてるだの、すぐふてくされ指摘を受け入れないだの
勝手に決めつけ侮辱してるけど
失礼過ぎると思わないんですか?
そういう言い方がケイさんのプライドを傷つけ
余計にあなたの望むような行動はしないでしょう。
結局あなたもファンだとか言いながら
感情でケイさんの人格を否定する
誹謗中傷とおなじことをしてるだけ。
元々ネタ化するのが好きなブログだし
こんなことで反省文なんて必要ないと思って
いつものように沈静化させようと
面白おかしく動画上げただけのことでしょうに
なんで今更ふざけてる!とか
批判されるのかケイさんも理解不能なんじゃないですか。
ねこぱんちさんは
さようならとか言いつつ
これからも名前変えて
批判書き込みしそうなにおいが
プンプンしますが…
アンチ化して荒らさないでくださいね(^^)/~~~
ミカさん、他人の持ち物を故意に傷つけることが、あなたにとっては「こんなこと」なんですか。
TSUTAYAの袋をボロボロにしようが猫が愛されて幸せならそれでいいのですか。
元TSUTAYA店員の僕に向かっても、堂々と同じことが言えますか?
あえて名指ししましたが、ミカさんから返信をもらえる様子はありませんね。
元TSUTAYA店員が相手だから同じことが言えないのならば、
あなたの言葉はただの無責任発言。
言えるけど僕なんか相手にするつもりはないというのならば、
まあそれはそれでいいでしょう。
ミカさんのような考えを持つ人が少数派であることを願いますよ。
誰も「私の言うとおりにしておけばよかったのに」なんて言っていないと思いますが。
私は法律には疎いですが、お店の所有物を損壊することは下手をすると器物破損になるのではないでしょうか。
もちろんお店に訴えられたり弁償されたりといったことはそうないでしょうが(mmさんの仰るように注意で終わると思います)、人のものを傷めてしまったことに関して心が痛んだりしないのでしょうか。
また、ケイさんの人格を否定していると仰いますが、あなたもねこぱんちさんの人格を否定し傷つけています。
あなたがアンチ化するんじゃと思っている方と同じことをあなたもしていることに気付かないのでしょうか。
思い込みや勝手なイメージは事実から目を逸らすだけです。
おっしゃってる事はわかります。
ただ、ケイさんにもケイさんなりの
なにか考えはあるのではないでしょうか
それを表面化しずらいように矢継ぎ早に
コメントしていた私達にも責任があるのでは
と・・・・。
謝れ、謝れ、お前が悪い、お前が悪い……。
この状況で言葉を発してもまた揚げ足取る。
それこそ、火に油を注ぐことになり兼ねないのかなと私の憶測ですが・・・・?
ケイさんがモザイク動画をうpしたからここまで荒れたのでは?火に油を注いだのはケイさんですよね?
だから、一度そう言われちゃったから
なおさらだってこと言ってんだよ。
今は、万人全てを納得させれるだけの
言葉が見つからないでしょう?
その責任は私達にもあるように考えます。