広告掲載に関するポリシー

AdSense 広告コードの修正

AdSense ポリシーでは、広告の掲載結果を偽装したり、広告主様のコンバージョンを阻害したりするような方法で広告コードを改変することは認められません。AdSense アカウントでは広告コードを生成する際にさまざまなオプションを提供しており、サイトのデザインに合った広告のレイアウトを設定していただけます。一般的には、この広告コードをそのままコピーして貼り付けることをおすすめしますが、ユーザーの利便性を高めるために、コードの改変が不可欠になる場合もあるかと思われます。

禁止されているコードの改変方法

AdSense コードについて、禁止されている改変方法は次のとおりです。

  • display:none などを使用して広告ユニットを隠す(ただし、レスポンシブ広告ユニットを実装している場合を除きます
  • コンテンツを覆い隠すような方法で AdSense 広告コードを設定する
  • 何らかの方法で 1 ページに 4 つ以上の AdSense 広告ユニットを表示する
  • 非表示キーワード、iframe、その他の方法を使用して広告表示を操作する
  • メールやソフトウェアで広告を配信する
  • 広告ユニットをフロート表示させ、ユーザーの注意を不当に引き付ける

改変が許可される場合

AdSense コードについて、許可される改変方法は次のとおりです。

レスポンシブ デザイン

新しい非同期広告コードを使用すると、CSS またはメディアクエリ(オプション)を使って、レスポンシブ デザインを採り入れたウェブサイトに合わせて広告のサイズを設定できます。詳しくは、レスポンシブ広告ユニットの使用方法をご覧ください。

A/B テスト

AdSense のテストを実施すると、広告ユニットの広告タイプやテキスト広告のスタイル設定をいろいろなパターンで試して、掲載結果を比較できます。これにより、データに基づいて広告ユニットの設定の善し悪しを判断できるため、収益の増加につながりやすくなります。詳しくはテストについてをご覧ください。

A/B テストの設定をより細かく指定する場合は、次のコード スニペットをご覧ください。

  • 同期広告コード:
    <script type="text/javascript">
        var random_number = Math.random();
        google_ad_client = "ca-publisher-id";
        google_ad_width = 728;
        google_ad_height = 90;

        if (random_number < .5){
            google_ad_slot = "1234567890";
        } else {
            google_ad_slot = "2345678901";
        }

    </script>
    <script type="text/javascript"
        src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
    </script>
  • 非同期広告コード:
    <script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
    <ins class="adsbygoogle"
        style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
        data-ad-client="ca-publisher-id">
    </ins>
    <script>
        if (Math.random() < .5) {
          mySlotId = '1234567890';
        } else {
          mySlotId = '2345678901';
        }
        (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
          params: { google_ad_slot: mySlotId }
        });
    </script>

動的にカスタム チャネルを設定する

  • 同期広告コード:
    <script type="text/javascript">
        var channel_condition = object.booleanMethod();
        google_ad_client = "ca-publisher-id";
        google_ad_slot = "1234567890";
        google_ad_width = 728;
        google_ad_height = 90;
        if (channel_condition){
            google_ad_channel = "123457789";
        } else {
            google_ad_channel = "263477489";
        }

    </script>
    <script type="text/javascript"
        src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
    </script>
  • 非同期広告コード:
    <script async src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>
    <ins class="adsbygoogle"
        style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
        data-ad-client="ca-publisher-id"
        data-ad-slot="1234567890">
    </ins>
    <script>
        channel_condition = object.booleanMethod();
        if (channel_condition) {
          my_google_ad_channel = '123457789';
        }
        else {
          my_google_ad_channel = '263477489';
        }
        (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
          params: { google_ad_channel: my_google_ad_channel}
        });
    </script>

広告タグを最小化する(タグのコメントを削除する)

  • 同期広告コード:
    <script type="text/javascript">
        google_ad_client = "ca-publisher-id";
        google_ad_slot = "1234567890";
        google_ad_width = 728;google_ad_height = 90;
    </script>
    <script type="text/javascript"
        src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
    </script>
  • 非同期広告コード:
    <script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
    <ins class="adsbygoogle"
        style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
        data-ad-client="ca-publisher-id"
        data-ad-slot="1234567890"></ins>
    <script>(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});</script>

検索向け AdSense の広告コードに対して許可される改変方法の詳細については、検索向け AdSense のポリシーをご覧ください。