まんだらけ過激警告 返品なければネットに万引き犯顔公開
アニメのフィギュアや古本漫画などを販売する古物商「まんだらけ」(東京都中野区)が、25万円のおもちゃを万引されたとして、ホームページ(HP)上に、防犯カメラに写った万引犯とみられる男性の写真を載せた。顔部分はモザイクで隠したが、“12日までに返さなければ顔を公開する”と警告。法曹界からは批判の声も上がっているが、まんだらけ側は「顔公開」への強い姿勢を見せている。
盗難事件は4日午後5時ごろ、中野区の複合施設「中野ブロードウェイ」にある「まんだらけ中野店」の4階店舗「変や」で発生。店のショーケースから、横山光輝原作の漫画「鉄人28号」のブリキ製のおもちゃが盗まれた。25万円相当だという。
まんだらけは翌5日、盗まれたおもちゃと、万引犯とみられる男性の写真をHPに載せ、店頭にも張り出した。警告と銘打ち「1週間(8月12日)以内に返しに来ない場合は(顔部分の)モザイクを外して公開する」としている。
警告文はインターネット上でも話題になり、賛否の声が上がっている。事件5日目を迎えた8日、まんだらけは「現時点で通常業務に支障が出るほど取材依頼をいただいている状況」とし、報道各社に文書で対応。古川益蔵社長が「警告文は出しましたので、あとは盗んだ方がどのようになさるかです」とコメント。「商品を返してくださることを願っております。犯人画像に関しましては、警告画像にあるものだけではなく、犯行に及ぶ動画も確保しております」とした上で「期日までに返還なき場合は画像公開、犯人の特定という処置を行う予定です」と当初からの姿勢は崩していない。
これに対して、法律の専門家は「犯罪行為を不特定多数に公開することになる。プライバシーや名誉の侵害の恐れがあり、やりすぎだ」と指摘。日弁連情報問題対策委員会の吉沢宏治弁護士は「万引被害が多い店側の気持ちも分かるが、私的な刑罰になりかねない。警察の捜査を待ち、民事手続きで返還を求めるのが正しい在り方ではないか」と疑義を呈した。
まんだらけは犯行状況を写したビデオとともに被害届を警視庁中野署に提出。12日までに商品は返還されるのか、今後の行方に注目が集まっている。
▽まんだらけ 82年に中野ブロードウェイに漫画専門の古書店として開店。同ブロードウェイ内で店舗を増やし、漫画だけでなくおもちゃやアニメ関連グッズ、同人誌、コスプレ衣装なども取り扱っている。全国に店舗を展開し、都内には渋谷、池袋、秋葉原でも営業。同業他社に比べ、初版本や古いおもちゃなど、コレクター好みの品ぞろえに定評がある。
盗難事件は4日午後5時ごろ、中野区の複合施設「中野ブロードウェイ」にある「まんだらけ中野店」の4階店舗「変や」で発生。店のショーケースから、横山光輝原作の漫画「鉄人28号」のブリキ製のおもちゃが盗まれた。25万円相当だという。
まんだらけは翌5日、盗まれたおもちゃと、万引犯とみられる男性の写真をHPに載せ、店頭にも張り出した。警告と銘打ち「1週間(8月12日)以内に返しに来ない場合は(顔部分の)モザイクを外して公開する」としている。
警告文はインターネット上でも話題になり、賛否の声が上がっている。事件5日目を迎えた8日、まんだらけは「現時点で通常業務に支障が出るほど取材依頼をいただいている状況」とし、報道各社に文書で対応。古川益蔵社長が「警告文は出しましたので、あとは盗んだ方がどのようになさるかです」とコメント。「商品を返してくださることを願っております。犯人画像に関しましては、警告画像にあるものだけではなく、犯行に及ぶ動画も確保しております」とした上で「期日までに返還なき場合は画像公開、犯人の特定という処置を行う予定です」と当初からの姿勢は崩していない。
これに対して、法律の専門家は「犯罪行為を不特定多数に公開することになる。プライバシーや名誉の侵害の恐れがあり、やりすぎだ」と指摘。日弁連情報問題対策委員会の吉沢宏治弁護士は「万引被害が多い店側の気持ちも分かるが、私的な刑罰になりかねない。警察の捜査を待ち、民事手続きで返還を求めるのが正しい在り方ではないか」と疑義を呈した。
まんだらけは犯行状況を写したビデオとともに被害届を警視庁中野署に提出。12日までに商品は返還されるのか、今後の行方に注目が集まっている。
▽まんだらけ 82年に中野ブロードウェイに漫画専門の古書店として開店。同ブロードウェイ内で店舗を増やし、漫画だけでなくおもちゃやアニメ関連グッズ、同人誌、コスプレ衣装なども取り扱っている。全国に店舗を展開し、都内には渋谷、池袋、秋葉原でも営業。同業他社に比べ、初版本や古いおもちゃなど、コレクター好みの品ぞろえに定評がある。