ビール大手4社 サントリー・キリン・アサヒ・サッポロ どこが好き?

 
2014-08-08 19:00
 
コメント(18)
 

35873e5c.jpg

1 名前:テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 20:39:08 ID:sv+GI9V40
ビール大手4社の決算は明暗、キリン1社が上期減収減益

大手ビール4社の決算は、明暗が分かれた。
高級ビールなどが好調なアサヒグループホールディングスや買収したビーム社の収益が加わったサントリーホールディングスは2014年12月期の業績見通しを上方修正した。

続きはソース
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0G610Z20140806


おすすめ記事


21 名前:バックドロップ(宮崎県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 20:48:25 ID:2cicxIzS0.net
えびす


33 名前:魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 21:19:40 ID:F1zbbtqA0.net
北海道でサッポロビールを飲んでからサッポロオンリーだは。


61 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 21:52:19 ID:ppEv4pNX0.net
コロナだなライムを搾って一気飲むとサイコー!


76 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 22:22:01 ID:ZYG18+GQ0.net
20年ぐらいまえの黒ラベルの瓶がうまかった


119 名前:レッドインク(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 23:19:41 ID:7ODAol/Ci.net
サッポロに決まっとる


140 名前:アルゼンチンバックブリーカー(関西・東海)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 00:52:12 ID:Pcx3rvVXO.net
サッポロ黒ラベル、美味い。


216 名前:アキレス腱固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 13:46:09 ID:eRSMgMdcO.net
一口目はアサヒ、それ以降はキリン


253 名前:エルボーバット(岡山県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 20:24:25 ID:kFbuOc0g0.net
プレモルが最高


11 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 20:44:11 ID:/iWis9DT0.net
ワイ住友、アサヒしか飲まん


150 名前:マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 02:04:45 ID:JDFPEt7q0.net
>>11
札幌も飲んどけ
兄弟だぞ


16 名前:足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 20:47:06 ID:Ds6WBscI0.net
好きなのはキリンかサッポロ
しかし、贈り物で貰うのはアサヒ…


113 名前:エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 23:11:04 ID:xtI8FZ5G0.net
>>16
ほんとコレ泣けてくるよね


39 名前:バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 21:24:57 ID:V7DnPqAW0.net
のどごしって何であんなに売れてんだ?


42 名前:急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 21:28:20 ID:metcJKGO0.net
>>39
安くてそこそこ美味しい
スーパードライみたいな味で、喉にツーンと来ないのも特徴
スーパードライ飲んでるのはアホ、100円で済むものを倍の値段だして飲んでるんだな(´・ω・`)


46 名前:キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 21:31:57 ID:q4r/gj2C0.net
>>39
発泡酒の、のどごし生のことかな?
あれが売れてるのは、「飽きなさ」だと思う。
どんなビールも麦の風味がするが、それが良いのだが、飲み続けると
風味に飽きる。
のどごし生は麦の風味が弱いからビール嫌いでもそこそこイケるだろうし、
いくら飲んでも飽きない。ようするに薄っぺらい。
ビールに何を求めてるか、発泡酒にビールを求めてるのかによるな。
女性や初心者にはよいと思う。


63 名前:シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 21:55:38 ID:c3hCPby80.net
クラッシックラガー
スーパードライ
黒ラベル

サントリーに特に好みのビールは無い


146 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 01:23:54 ID:1E4j6/vY0.net
>>63
これ
サントリーは無い


103 名前:ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 22:54:30 ID:KOZQCDHGi.net
発泡酒なら

サッポロの
麦とポップ が一番美味いよ

騙されたと思って飲んでみろ

クリアアサヒ、金麦、のどごし がカスに感じるから


117 名前:スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 23:18:16 ID:aDPmTBy+0.net
>>103
だな
いろいろ飲み比べて麦とホップに落ち着いたわ
赤い麦とホップがサイコーに美味い


125 名前:ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/06(水) 23:44:13 ID:KOZQCDHGi.net
>>117
赤いの飲んでみるわ


219 名前:フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 14:39:48 ID:mjI3czpB0.net
えびす昔はもっと美味かった記憶があるんだけど味覚が鈍ってきたんかな


238 名前:ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 19:23:35 ID:gT8sVXyKi.net
>>219
年齢もあるかもしれないけど
カッチリした味のものはバリエーションで対応してるから、無印は年々味が丸くなってきてる気がする
初期は刺身に合わなかったけど、最近のは合うようになってきてると感じてる


232 名前:急所攻撃(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 18:57:40 ID:XNx5TDex0.net
何でここはサッポロ断然人気なのに
店に置いてねぇんだ…


240 名前:パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 19:31:03 ID:tEYlTYclO.net
>>232
そうなんだよね。うちの近隣の飲み屋さんサントリーばかり。
なんで?


243 名前:ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 19:33:57 ID:gT8sVXyKi.net
>>240
営業が強い
チェーン店が同系列


255 名前:腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 20:47:02 ID:DGAl4Y9c0.net
キリンのハートランドは20年前よく飲んでいたが
売ってるところが遠かったんだよなぁ。


257 名前:メンマ(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/07(木) 20:55:23 ID:Bd3pC8ZS0.net
>>255
普通に売ってるで・・・といいたいところだが
1ケース20本コンスタントに捌けないと基本的に置くところ減ったんだよなぁ・・・

小売りが品揃えでがんばってくれる時代では本当になくなった
購入者が「お得意様」ではなくなった事もあるわけだが

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407325148/

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

おすすめ記事

コメント(18)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    1ゲト。キリンのハートランド最高。

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    キリン≒サッポロ>アサヒ>サントリー
    サントリーは商売がえげつないのも嫌

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    のんべえではないけど、
    わざわざ買うならハートランド。
    秋頃だけ琥珀エビスに浮気…だな。

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    米1

    それ昔は一般に売ってたけど今じゃキリンの工場でなきゃ呑めないだろ。

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    ちなみに・・・未だにスーパードライがツーンと来るとか・・・
    本当に飲んでるのか?
    美味いしん坊とかの受け売りじゃないかね?
    スーパードライも何度かリニューアルしてきてるんで最初の味とは全く違うんだが・・・

    あとベルギービール最高♪って奴?
    確かにベルギービールは美味い
    俺も最高だと思う

    でも世界的に売れてるのはピルスナー
    しかも皆が考えてるスーパードライ系の味w
    これは事実
    ライトな味が売れてるんだよ

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    ※4
    いや普通に酒屋で売ってますが

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    サントリーの東北熊襲発言があってから絶対に
    クッサントリーだけは飲まない

    東北熊襲発言を忘れるな

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    ※2
    サントリーの商売がえげつないじゃなくて、
    キリンのマーケティングがど下手
    料飲店対策もずいぶん店殺しちゃったよね

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    ※7
    一人で勝手に盛り上がってろよ

    ハートランドうめえ

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    ホワイトベルグおいしい

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    純生で生ビール文化を殺したサントリーは論外、
    幸いプレモルの味も好きじゃないので避けれるなら避ける。(普通のモルツはそこそこ美味かったのにね)

    まあ普段はスーパードライでいいけど
    あるなら大瓶のクラッシックラガーが好きかなぁ

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/08

    ドイツのホブフロイのビアホールで飲んでからビール好きになった
    スーパードライ、エビスときて今はサッポロ黒ラベルだな
    琥珀エビス美味しいけど、昔オレンジ色の缶で出したエビスが美味しかった記憶がある

  •  
    13
    名前:
    伊藤BAD徳
    投稿日:
    2014/08/09

    俺のカノジョは堀北真希そっくり。そのおしっこ炭酸でわって飲む。うまし!

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/09

    キリン派。
    一番搾り、淡麗グリーンラベルがツートップ。

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/09

    アサヒ:クッソ暑い日に缶から直接ゴッキュゴキュ飲むのが嗜好
    キリン:和食と合わせつつ瓶から注いでクイっと飲むのが嗜好
    サントリー:広口グラスに注いで香りを楽しみながらゆったり飲むのが嗜好
    サッポロ:バランスが良いので迷ったらコレを飲むのが嗜好

    その日の気分に合わせるわ
    1ケース買って常飲するより1缶ずつ飲む日に買うのがイロイロ飲めて楽しい

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/09

    夏の暑い日にはギネスが美味いよ
    濃い味付けの料理にも合うし

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/09

    アサヒザマスターが好き
    なかなか売ってないけどね。。

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/08/09

    チョントリーだけは無い

コメントを書く

名前:
本文:

インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

人気記事

最新記事

最新コメント

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

お勧め記事