政治
【朝日新聞「慰安婦問題を考える」を検証する】「白旗を掲げつつ進軍ラッパ」 拓殖大学客員教授・藤岡信勝氏
ところが、朝日新聞は8月5日付1面に杉浦信之編集担当の「慰安婦問題の本質 直視を」と題する論文を掲載し「私たちはこれからも変わらない姿勢でこの問題を報じ続けていきます」と宣言した。これでは元の木阿弥となる。
一体、何が問題なのか。
論文は「軍の関与の下でアジア各地に慰安所が作られ、女性の尊厳と名誉が深く傷つけられた」ことが「問題の本質」だと主張する。「女性の尊厳と名誉」なる文言は河野談話からとったのだろうが、慰安所があったことが本質だと言うのだから話にならない。
付け火して煙り喜ぶ朝日新聞-。朝日報道への批判は燎原(りょうげん)の火の如(ごと)く広がっている。今回の異例の検証は、朝日新聞のコアな読者層にまで疑念が広がったことへの危機感の表れではないか。
だが、朝日は根本的な路線転換を避けている。まるで白旗を掲げつつ進軍ラッパを吹くかのような、卑劣で許しがたい挙に出たのである。検証記事も詭弁(きべん)と卑怯(ひきょう)な言い訳に満ちている。朝日新聞はその代償を払わされることになるだろう。
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
新車はちょっと・・・という方に たった2年落ちで、ここまでお安く!人気のエコカーも、良品中古車リースなら月々の支払いラクラク~ | |
ラインナップを見てみる>> |
- 「一足飛びではない」 米軍オスプレイの佐賀空港移駐で小野寺防衛相8.9 00:12
- 石破氏、幹事長続投に意欲 「石破派」初の研修会 8.9 00:10
- 海江田氏「集自権行使不要で街頭運動を」地方に呼びかけ8.8 22:13
- 「憲法裁判所」新設を 維新・結いが新党政策協議8.8 22:10
- 安倍首相、朝日慰安婦報道を批判 「日韓関係に大きな影響を与えた」 8.8 19:14
- 朝鮮人労働者動員「強制的に」は不適切 長野市が松代大本営の看板から削…8.8 18:24
- 日韓外相、ミャンマーで9日会談 岸田外相、中国とも対話で最終調整8.8 18:05
- 「自衛隊機の威嚇なし」空幕長、中国発表を否定8.8 17:51
- 岸田外相、ミャンマーに出発 「拉致」進捗ただし日中、日韓にらむ8.8 12:09
- 岸田外相「テロとの戦い支持」 オバマ大統領のイラク限定空爆承認で8.8 12:04
PR
PR