ライフ「介護は家族で」大幅減少 既婚女性の5割超が「親との同居」に否定的2014.8.8 21:27

  • [PR]

ライフ

  • メッセ
  • 印刷

「介護は家族で」大幅減少 既婚女性の5割超が「親との同居」に否定的

2014.8.8 21:27

 「親の介護は家族が担うべきだ」と考える既婚女性が5年前に比べて大幅に減少し、56・7%と過去最低になったことが8日、国立社会保障・人口問題研究所の第5回全国家庭動向調査で分かった。「年を取った親は子供夫婦と一緒に暮らすべきだ」も賛成が44・6%で、平成5年の調査開始以降、初めて半数を下回った。厚生労働省は独居や老老介護向けサービスの拡充を図っているが、同研究所は「こうした介護サービスの充実が、意識の変化に影響した可能性がある」と分析している。

 調査は既婚女性を対象に5年ごとに実施。今回は25年7月に6409人から得た回答を分析した。「介護は家族」に賛成の人は15年前の74・8%をピークに減少が続き、今回は5年前の63・3%から6・6ポイント減って過去最低。親との同居についても、賛成は20年前の62・0%から減少傾向となり、今回は6・2ポイントも下げた。

 一方、育児や経済的な支援については「親」の存在感が増し、出産・育児に関する最も重要な相談先を「親」とした既婚女性は20年前の33・9%から46・9%に拡大。「経済的に困ったときに頼る人」では5年前の60・5%から64・9%に増加した。

 夫の家事・育児への参加率も向上。「食後の片付け」(33・1%)「風呂洗い」(29・1%)「おむつ替え」(59・3%)などを週1~2回以上行う夫が増えた。ただフルタイムで働く女性の13・7%は「家事を100%1人でやっている」と回答。夫の家事に対する評価では「不満」が48・2%を占めた。

 また「夫は外で働き、妻は主婦業に専念すべきだ」との考えは薄れ、賛成は44・9%。「夫婦別姓であってもよい」と容認する意見も減少傾向で、41・5%にとどまった。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital