蟹尾室長の仙台生活

2009年4月より仙台へ転勤してきました。
2013年1月5日にVIC:CESSと出会い、今まで音楽に全く興味なかったわしがLIVEハウス等に通うようになり、楽しく過ごしています。

カニッターもやってます
@kaniokamo


テーマ:
わしが4年前に定めたカニカニ会社の仙台地区の3つのスローガンの内のひとつ目が『準備と確認』です。

それゎカニカニ商業施設の立ち上げで開業まで2ヶ月の準備期間があったけど、ほぼ休まず毎日深夜まで仕事をしたけど準備不足で開業から半月ほどドタバタ続きとなってしまった。

準備2ヶ月間の睡眠不足と疲れにより本番の開業日ゎ一生懸命やってるつもりだけど、脳と身体がベストコンディションにゎ程遠く、今思うとダメダメな部分が多かったと思う。

開業から半年後、わしが現場責任者となってから、3つのスローガンをかかげ、全国一の評価を受ける安全管理ができるようになった。

毎年行われる年間業務ゎ結果から逆算して開始時期を決めて準備をし、最後の1週間ゎ微調整だけするようにしてます。

業種が異なると文化も違うため、何とも言えないけど、わしが過去に行ったワンマンLIVEゎどのアーティストさんも直前まで深夜練習を繰り返し本番を迎えている。

ブログゃTwitterゃLIVE物販等で、それまでの苦労を知っているので、どうこう本来言えないんだけど、ワンマンLIVEでゎ唄も、特にダンスがいつものブッキングLIVE未満になってしまっていると感じてます。

ワンマン後半なら疲れによるものと思えるけど前半からだからね…

ワンマンの日程ゎそれなりに前に決まっている。

連日の深夜練習等で苦労したことにより、やりきった感を出してるけど、わしが満足したワンマンLIVEゎ過去にありませんでした。

間違った苦労で満足してちゃダメだと思う。

どうせ苦労するのなら正しい苦労をしなきゃだょね。

来月上旬にVIC:CESSとテレパシーのワンマンLIVEがあります。

早め早めの準備をして、ベストコンディションで本番を迎えてもらいたいと願ってます。

ちと過激ブログだったかな⁈
いいね!した人  |  コメント(0)
PR

[PR]気になるキーワード