Gmailのメールアドレスに日本語が使える!! エイリアスでもOK
WebSite : Google Official Blog / A first step toward more global email
Google先生が、日本語や中国語など非アルファベットを使うメールアドレスの送受信に対応したようです。
既にGmail側で認識できるようになっている為、日本語の入ったメールアドレスを使用する事ができます。
新たにメールアドレスを作るのが面倒であれば、「ひらがな」や「漢字」を使ったエイリアスで試してみてはいかがでしょう。
Gmail で日本語アドレス
Gmailでは「武@メール.グーグル」のような日本語を使ったメールアドレスからの受信、またこのようなメールアドレスへの送信に対応。
この他、ラオス語、モンゴル語、ネパール語など13言語も同様に進められているそうです。
エイリアスでも日本語が使える
メールエイリアスというのは、1つのメールアドレス(アカウント)に対して別名を設定できる機能なわけですが、Gmailでは[.]や[+]を使うことで簡単にエイリアスが作成できます。
【エイリアス 例1】
samulife@gmail.com → sa.mu.life@gmail.com
@前にピリオドを入れたエイリアス。エイリアスにメールが送信されてもちゃんと本アドレスに届きます。
【エイリアス 例2】
samulife@gmail.com → samulife+twitter@gmail.com
@の前にプラスを入れれば、お好きな文字を追加可能です。
今回は[+]を使って、漢字の入ったエイリアスを作ってみました。
samulife@gmail.com → samulife+侍fe@gmail.com
ちゃんと受信出来ましたのでエイリアスでも日本語が使えるようです。
使い所は多そうですが、現地点ではGmail同士でない限りあまり意味のない機能と言えますよね。実際にはGoogle以外のメールサービスも対応しないと使えません。非アルファベット・アドレスが当たり前に使える日は来るのでしょうか。
- WebSite : Google Official Blog