那覇市内でも地域によっては水道水に石灰が入っているところがある。那覇市内で移動した先の水道水がまずく、沸騰させても変わらなかった。仕方なく購入した浄水器の性能が抜群だった。
浄水器購入理由
沖縄の水道水がまずかったから。
那覇で当初に住んでいたところは問題なかったが、その次に引っ越したところの水道水はまずかった。石灰が多く含まれていた。沸騰させても変わらず、味噌汁にしても石灰の味がした。
据置型の大きなウォーターサーバの導入は大掛かりなので、その前にクリンスイポット型浄水器を試した。これで水が十分おいしくなった。
クリンスイポット型浄水器CP002を購入
買った浄水器はこちら。
1年以上愛用している。2013年2月に購入し、この記事公開時は2014年8月。
大きさやフィルターの個数
大きさは2Lペットボトルと同じくらい。冷蔵庫のドアポケットにも入っていた。浄水容量は0.9L。ファミリーには容量が少なそうだが、一人暮らしだと十分だ。
高さは概算で28cm。
届いたパッケージ。これを見たり、購入前にamazonで見た画像ではフィルターが1つしかないと思っていたが・・。
実際には合計2つのフィルターがあった。プラス1というのは、ゼロに1をプラスで1個入りって意味かと思っていた。うれしい誤算だった。
カートリッジ交換目安は3ヶ月(1日2L使用の場合)。
フィルター買い替え時は浄水器有りもチェック
この記事公開時では、次の価格になっている。
- 2,226円:浄水器+フィルター2つのセットで。
- 2,400円:フィルター2つだけで。
浄水器があるセットの方がフィルターだけの商品よりも安くなっている。これなら浄水器自体も新品に買い換えられる浄水器付きの方がどう考えてもお得。
長期海外旅行にも持って行きたい
筆者は長期で海外旅行に行くことがある。ホテルではなく安宿に泊まるので飲料水は自分で買う必要がある。
なので、現地滞在時は飲料水を購入しに行くが、これが面倒くさい。1日2L飲むとしたら、毎日もしくは2日に1回は重たい買い物をすることになる。やってられない。
この浄水器を持っていけば、現地の水道水を浄化して飲めるので飲料水を買いに行く手間暇を省ける。海外旅行の持ち物が多くなるのは嫌だが、次回ぜひ持って行きたい。それだけ気に入っている。
以前に、生活家電や日用品をほぼすべて断捨離したことあるが、この浄水器は断捨離したくないな。
まとめ
沖縄の石灰入り水道水を浄化できる性能、ここが一番おすすめポイント。一人暮らしならこのクリンスイポット型浄水器で十分足りる。飲料水の買い物の手間を省けて、空きペットボトルのゴミも減らせる。
沖縄から大阪に引っ越ししたが今でも愛用している。おすすめ(^^)