AKB48秋元康Pが繰り出す次の一手は? 直近の発言からその意図を読む
リアルサウンド 8月8日(金)15時38分配信
|
AKB48-『ラブラドール・レトリバー Type-A(通常盤)(多売特典生写真なし) 』(キングレコード) |
AKB48グループのプロデューサーを務める秋元康氏が、8月6日放送分の『AKB48のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、グループの新たな動きについて語った。
この放送で秋元氏は、毎年恒例の「じゃんけん大会」の優勝者に与えられる権利が「センター」から「ソロデビュー(既にソロデビュー済みのメンバーはソロコンサート開催)」に、スタッフの総意で変更したことを明かした。
この変更に関して、「ソロデビュー」と「センター」のどちらがメンバーにとって得なのかという議論が各所でなされており、ソロデビューの方がセンターよりも勝ったメンバー1人に注目が集まりやすくなるという見方が多い。一方で、ある程度の知名度があるメンバーとそうでないメンバーではソロでの売り上げに大きな差が出ることも予想されるため、「ソロデビュー未経験の人気メンバー」以外が勝った場合、これまでのじゃんけん選抜よりもグループに与える影響は大きいのかもしれない。
さらに、秋元氏は、自身が手掛けるグループの制作状況について、「昨日乃木坂46のレコーディングをしたけれど、今回神曲。大自信作」と、乃木坂46が10月8日にリリースする10thシングルが会心の仕上がりであることを明かした。その後、9月24日に発売が決定しているHKT48の次回作については「良い曲が見つからない。カップリングは出来ているのに表題曲ができない」と、発売1か月前にも関わらず、まだ楽曲が完成していないことを明かした。SKE48のチームSと、HKT48のチームKについては「S公演とH公演を同時に書いている。S(公演)は7割くらい。(松井)珠理奈の曲を変えようかなと。H(公演)は3割くらい」と、新公演の制作が進んでいることを報告した。
乃木坂46の次の楽曲は、過去の記事(参考:乃木坂46、切り札投入で紅白出場&AKB48越えなるか? 生田絵梨花センター抜擢の10th選抜を分析)でも指摘している通り、“切り札”と評される生田絵梨花がセンターを務めており、「AKB越え・紅白出演」を狙う渾身の1曲になりそうだ。一方のHKT48は指原梨乃の下で育ってきた他メンバーが、総選挙で次々とランクイン。一気にその知名度を上げているなかでのシングルリリースのため、秋元氏もこれまで以上に力を入れるのではないか。
そしてファンの間で最大の懸念事項とされているのが劇場公演。昨年の8月23日に行った『2013 真夏のドームツアー〜まだまだやらなきゃいけないことがある〜 東京ドーム公演』では、全10チームの新規公演が発表されていたが、現時点で公演が行われたのは同年10月26日からのNMB48チームN「ここにだって天使はいる」公演のみだ。新規公演がなかなか出来上がらないことに対し、ファンからは落胆の声も上がっている。なかには「大組閣で旧公演(既に他グループで行った公演)の顔ぶれを一新した意味がない」という意見もある。当初の予定から1年以上も延期したチームNの前例がある以上、新しい公演を手がけているという秋元氏の計画が実現するかどうか注視される。
中村拓海
最終更新:8月8日(金)15時38分
記事提供社からのご案内(外部サイト)
音楽シーンをもっと楽しく! ホンネで音楽を楽しみたいユーザーに向け、単なるリリース配信ではなく、独自の取材や企画に基づいた“ここだけ”の音楽情報をお届けします。 |
読み込み中…